PF-4-0001 |
高極性液晶における電気熱量効果 |
(九大院総理工、九大先導研) |
○鷹橋頼汰, 松木囿裕之, 奥村泰志, 菊池裕嗣 |
PF-4-0002 |
粗視化シミュレーションとデータ科学の連携によるCO2分離膜材料のメゾ構造解析 |
(九大院工) |
○山根康平, 藤ヶ谷剛彦, 加藤幸一郎 |
PF-4-0003 |
固体表面における高分子鎖の局所コンフォメーション解析 |
(九大院工、九大接着技研セ) |
○藤井翠乃亜, 山本智, 田中敬二 |
PF-4-0004 |
プラチナプリントの地域特産和紙への展開 |
(山口東理大院工) |
○長嶺志, 田中友萌, 後藤達也, 白石幸英 |
PF-4-0005 |
局所的疎水化セルロースナノファイバーの環境依存性自己組織化による撥水性薄膜の創製 |
(九大院生資環) |
○中満和樹, 横田慎吾 |
PF-4-0006 |
Influence of RR-P3HT Thickness on Optoelectronic Characteristics of Organic Schottky Diodes |
(Kyutech) |
○KUMAR VIVEK GAURAV, SHUBHAM SHARMA, RAVI NATH TRIPATHI, SHYAM S PANDEY |
PF-4-0007 |
ポリジメチルシロキサン膜内の二酸化炭素分子の透過挙動 |
(九大院工、九大先導研、九大 I²CNER、九大 K-NETs) |
○佐藤仲善, 大林駆, 藤本綾, 小椎尾謙 |
PF-4-0008 |
アミンのpKa制御による異なる濃度のCO2検出を行う蛍光性ナノゲルの創製 |
(九大院工) |
○木村友香, 小野利和, 星野友 |
PF-4-0009 |
巨大自発分極を有する強誘電性液晶の分極結晶化による高焦電材料の開発 |
(九大院総理工、九大先導研) |
○松尾拓実, 松木囿祐之, 奥村泰志, 菊池裕嗣 |
PF-4-0010 |
プラズモン誘導加熱による分離膜の透過性向上 |
(九大院工) |
○橋本優香, 松本昴大, 藤川茂紀 |
PF-4-0011 |
音波測定を用いた多孔質モデル材料の粘弾性推定 |
(九大院生資環) |
○王含羽, 巽大輔 |
PF-4-0012 |
固体界面におけるポリ(スチレン-r-ビニルカテコール)の分子鎖ダイナミクスの直接観察 |
(九大院工、東工大物質、九大接着セ) |
○森田修治, 盛満裕真, 谷崎志帆, 山本智, 佐藤浩太郎, 田中敬二 |
PF-4-0013 |
機能性ナノ粒子と酸修飾ポリベンズイミダゾールからなる燃料電池用電解質膜の評価 |
(九大院工、九大I2CNER、九大CMS) |
○吉田未夏美, 田中直樹, 藤ヶ谷剛彦 |
PF-4-0014 |
プレゲル溶液へのUV処理が中空コラーゲンゲルの形態と機械的特性に与える影響 |
(佐賀大院理工) |
○福元陽菜, 石橋優, 青木茂久, 大石裕司, 成田貴行 |
PF-4-0015 |
強誘電アクチュエーターを指向した新規ジアクリルモノマーの合成と液晶ゲルの作製 |
(九大院総理工、九大先導研) |
○西啓佑, 松木囿裕之, 奥村泰志, 菊池裕嗣 |
PF-4-0016 |
光刺激を起点とするナフタセンキノンとアミンの反応によるゲルの形態と機能変換 |
(大分大院工、大分大理工) |
○山形翔人, 秀島史香, 宮下彩, 守山雅也 |
PF-4-0017 |
時間分解蛍光分光測定に基づくエポキシ硬化物の分子鎖熱運動性評価 |
(九大接着技研セ、九大院工) |
○田島穂乃里, 安河内裕司, 阿部建樹, 田中敬二 |
PF-4-0018 |
セルロース繊維含有複合材に天然油脂が与える影響 |
(九工大院生命体工) |
○ZHUANGChen, WUJindi, 安藤義人 |
PF-4-0019 |
リン酸ジルコニウムナノシート複合型イオンゲルの合成 |
(福岡工大院工) |
○中野国宏, 宮元展義, 中島靖 |
PF-4-0020 |
ポリジメチルシロキサン膜表面におけるMOF形成とガス透過性能評価 |
(九大院工、北大院地球環境) |
○守安隆樹, 竹綱公祐, SelyanchynRoman, ZhengXin, 野呂真一郎, 藤川茂紀 |
PF-4-0021 |
Influence of surface passivation on the in-plane charge transport utilizing oriented thin films of RR-P3HT |
(Kyutech) |
○Purabiarao Nisarg Hirens, Kumar Vivek Gaurav, Shubham Sharma, Pandey Shyam Sudhir |
PF-4-0022 |
UV処理がコラーゲン由来シートに与える影響 |
(佐賀大院理工、佐賀大理工) |
○石川聖真, 原口恵太, 田野尻大地, 青木茂久, 大石祐司, 成田貴行 |
PF-4-0023 |
窒化ホウ素ナノチューブへのアリール基修飾反応を用いた発光性欠陥生成に基づく発光材料開発 |
(九大院工、九大I2CNER、九大CMS) |
○西中間洋紀, 田中直樹, 藤ヶ谷剛彦, 白木智丈 |
PF-4-0024 |
高極性液晶/高分子ナノ複合体の電気複屈折効果 |
(九大院総理工、九大先導研) |
○山口将生, 松木囿裕之, 奥村泰志, 菊池裕嗣 |
PF-4-0025 |
イオン液晶とその重付加体における配向挙動とイオン相互作用の効果 |
(大分大院工、大分大理工) |
○宮脇香乃子, 那谷雅則, 氏家誠司 |
PF-4-0026 |
シリカ粒子界面におけるポリメタクリル酸メチルの局所配向 |
(九大院工、九大接着セ) |
○藤田彗十, 阿部建樹, 田中敬二 |
PF-4-0027 |
錯形成を利用したキラル超分子ゲルの円偏光特性制御 |
(熊本大院自然、熊本大院先端、熊本大国際先端科学技術、CNRS、ボルドー大学) |
○竹園幸一郎, 杷野菜奈美, 桑原穣, OdaReiko, 伊原博隆, 高藤誠 |
PF-4-0028 |
単分散チタニアナノシートの薄膜化とファイバー化 |
(福岡工大院工) |
○井手悠, 宮元展義 |
PF-4-0029 |
両親媒性ステロイドアルカロイド配糖体とGd金属錯体の複合化によるナノ材料の開発と磁性評価 |
(崇城大工) |
○林義伸, 田中奏雅, 黒岩敬太 |
PF-4-0030 |
ポリ(N-ビニルピロリドン-co-アクリル酸)水溶液が示すUCST型相挙動 |
(北九大院国際環境工) |
○佐藤心優, 秋葉勇 |
PF-4-0031 |
異なる溶媒環境における天然セルロース結晶構造の安定性評価 |
(宮崎大院工、宮崎大工) |
○米倉健太, 宇都卓也, 湯井敏文 |
PF-4-0032 |
糖/双性イオン両親水性ブロック共重合体濃厚水溶液のミクロ相分離構造 |
(大分大院工) |
○立山実結花, 前田沙弥, 檜垣勇次 |
PF-4-0033 |
カチオン性ポリマー水溶液のLiOTf添加によるUCST型相分離挙動 |
(福岡大院理) |
○武末和紗, 勝本之晶 |
PF-4-0034 |
フッ素系極性溶液中におけるポリペプチド鎖の立体構造安定性 |
(宮崎大院工) |
○末永ひな乃, 湯井敏文, 宇都卓也 |
PF-4-0035 |
Lysからなる両親媒性ジブロックポリペプチドとDawson型ポリオキソメタレート複合体が形成する、三角形ナノプレート構造のメカニズムとその機能性 |
(崇城大院工) |
○宮本翔唯, 田中貴之, 黒岩敬太 |
PF-4-0036 |
被覆ナノセルロースが媒介するポリマー粒子の界面特性制御 |
(九大院生資環) |
○徳永みさき, 横田慎吾 |
PF-4-0037 |
セルロースナノファイバーで被覆された木質模倣真球微粒子の構造制御 |
(九大院生資環、九大院農) |
○渡辺悠生, 畠山真由美, 北岡卓也 |
PF-4-0038 |
双性イオン高分子水溶液の相分離と選択的分子分配 |
(大分大院工) |
○城井陽菜, 前田沙弥, 檜垣勇次 |
PF-4-0039 |
リン酸化セルロースナノファイバー分散系の電気物性における粘度の影響 |
(九大院生資環) |
○亀田優花, 巽大輔 |
PF-4-0040 |
ポリペプチド鎖の電荷密度を調節したコアセルベートがアミロイド形成をともなう新奇構造体を生み出す |
(九大院システム生命) |
○大前諒真, 座古保, 新居輝樹, 森健, 片山佳樹, 岸村顕広 |
PF-4-0041 |
流動場分画-小角X線散乱法によるポリグリセリンモノ脂肪酸エステルが形成する多分散性ミセルの画分別構造解析 |
(北九大院国際環境工) |
○島田菜々子 |
PF-4-0042 |
シクロデキストリンから構成される薬剤送達ナノ粒子の構造解析及び薬剤内包メカニズムの考察 |
(北九大院国際環境工) |
○小杉共喜, 櫻井和朗 |
PF-4-0043 |
混合原子価錯体とアニオン性両親媒性ポリペプチドを用いた電子特性制御可能なナノ材料の開発 |
(崇城大工) |
○朱昊洪, 松下毬菜, 黒岩敬太 |
PF-4-0044 |
分解性ゲルを利用したナノシートへのDNA修飾 |
(福岡工大院工、奈良女子大院工) |
○安富大祐, 田中一輝, 今林悠真, 大背戸豊, 宮元展義 |
PF-4-0045 |
温度レプリカ交換法による多糖分子鎖の多重らせん構造形成機構の解析 |
(宮崎大院工、宮崎大工) |
○上田大翔, 宇都卓也, 湯井敏文 |
PF-4-0046 |
らせん性天然多糖によるカーボンナノチューブの可溶化 |
(崇城大院工) |
○奥江眞海, 田丸俊一 |
PF-4-0047 |
強誘電性ネマチック液晶/長鎖アルカン混合系における相挙動と電場応答性 |
(九大院総理工、九大先導研) |
○石崎陽来, 奥村泰志, 菊池裕嗣 |
PF-4-0048 |
竹由来リグニン分解生成物の化学修飾による微粒子作製 |
(大分大院工、大分大理工) |
○伊東璃音, 吉岡孝樹, 衣本太郎, 守山雅也 |
PF-4-0049 |
電荷間距離拡張による両双性イオンブロック共重合体相分離挙動変化 |
(大分大院工) |
○光延侑莉, 江口康弘, 檜垣勇次 |
PF-4-0050 |
種々のグリチルレチン酸配糖体と金属イオンと複合化によるナノ材料の創成 |
(崇城大工) |
○永野亜怜, 村田菜月, 黒岩敬太 |
PF-4-0051 |
シクロデキストリンを用いた深共晶イオン液体中のTEMPONEの包接挙動 |
(長崎大院総合生産、長崎大院工) |
○林雄大, 古賀成美, 田原弘宣, 村上裕人 |
PF-4-0052 |
アクリルアミド系共重合体の合成と水溶液の相挙動 |
(福岡大院理) |
○渡邊弥枝, 勝本之晶, 渡辺啓介, 真田雄介 |
PF-4-0053 |
アミノ酸部位を有するクマリン色素の自己集合挙動とキラル光学特性 |
(大分大院工、大分大理工) |
○杉山里佳子, 三塚淳平, 原田拓典, 守山雅也 |
PF-4-0054 |
ハイスループット分子動力学計算による結晶性セルロースの溶媒探索 |
(宮崎大院工、宮崎大工) |
○大木場慧, 宇都卓也 |
PF-4-0055 |
セルロース溶液の粘度制御による再生セルロースフィルム(RCF) の作成 |
(九工大院生命体工) |
○田中偉琉, 安藤義人 |
PF-4-0056 |
食品由来フラボノイドと種々の金属イオンによるナノ錯体の創成 |
(崇城大工) |
○川口日菜子, 川原華唯都, 黒岩敬太, 橋本梨花 |
PF-4-0057 |
高分子・超分子複合体によるアニオン性多糖のセンシング |
(崇城大工) |
○寺尾光, 田丸俊一 |
PF-4-0058 |
動的コンビケムによるオリゴマーライブラリの構築とメリチン認識 |
(九大院工) |
○多田隼人, 永井薫子, 星野友 |
PF-4-0059 |
光線力学療法に向けたフタロシアニンを含有した水溶性ハイパーブランチポリマーの合成 |
(熊本大院自然) |
○橋本千優, 渡邉義之, 新留琢朗, 金善南, 深港豪 |
PF-4-0060 |
グルコサミノ2-デオキシグルカンの酵素合成と誘導体化 |
(鹿児島大院理工) |
○宮原雄太, 戸谷匡康, 門川淳一 |
PF-4-0061 |
チラミンを利用したバイオベース5員環カーボナート樹脂の開発 |
(近畿大院産業理工) |
○秋山涼亮, 松本幸三 |
PF-4-0062 |
ポリメチルシロキサン鎖がエチレン鎖で連結した可溶性ラダー状ポリマーの創製および熱安定性評価 |
(鹿児島大院理工) |
○野中翔, 金子芳郎 |
PF-4-0063 |
リン酸化セルロースナノファイバー足場上でのヒト歯髄幹細胞の分化誘導 |
(九大院生資環、九大院農、九州歯科大学、岩手大理工) |
○岩﨑瑛大, 畠山真由美, 折本愛, 福田智一, 北岡卓也 |
PF-4-0064 |
デンプン系高吸水性樹脂の合成と性質 |
(福岡女子大院人間環境科学) |
○金ソンウ, 吉村利夫 |
PF-4-0065 |
薬剤担持率の向上を目的とした鋳型ハイパーブランチポリマーの合成 |
(熊本大院自然) |
○住吉雄基, 金善南, 深港豪 |
PF-4-0066 |
水溶性キチン固定化プライマーからの酵素触媒重合による高分子量のアミロースの合成 |
(鹿児島大院理工) |
○徳永みみ, 戸谷匡康, 門川淳一 |
PF-4-0067 |
α-リン酸ジルコニウム複合型高分子材料の合成と物性評価 |
(福岡工大院工) |
○山本和輝, 宮元展義, 中島靖 |
PF-4-0068 |
水溶性を示すポリエチレングリコールーgraft-グアニジル化キトサンの開発 |
(宮崎大院工) |
○中島弘貴, 井澤浩則 |
PF-4-0069 |
竹を原料とするセルロースナノファイバーへのヘミセルロースの共存の影響 |
(大分大院工、大分大理工) |
○東條圭介, 増田由紀乃, 守山雅也, 衣本太郎 |
PF-4-0070 |
ラジカル捕捉法による金属担持炭素表面への含窒素有機官能基の導入 |
(大分大院工、大分大理工) |
○角晃宏, 廣田澄香, 岩並海翔, 永吉史明, 松岡美紀, 横溝英子, 衣本太郎, 守山雅也 |
PF-4-0071 |
構造色ナノシートエラストマーの合成 |
(福岡工大工) |
○小川巴瑠, 椎山晃, 稲富巧, 古川聡起, 大背戸豊, 宮元展義 |
PF-4-0072 |
ポリカプロラクトンジオールをソフトセグメントに持つポリロタキサン架橋ポリウレタンの合成と物性及び加水分解特性の評価 |
(長崎大院総合生産、長崎大院工) |
○吉田匠, 村上裕人 |
PF-4-0073 |
β-1,3-グルカンホスホリラーゼ酵素触媒重合による2-デオキシ-β(1→3)-グルカンの合成 |
(鹿児島大院理工、三和澱粉工業㈱) |
○石井颯人, 高垣太緒, 戸谷匡康, 門川淳一 |
PF-4-0074 |
pH応答性ハイパーブランチポリマーの開発 |
(熊本大院自然) |
○髙植匠人, 金善南, 深港豪 |
PF-4-0075 |
強誘電性ネマチック相の発現温度の制御に向けた新規液晶化合物の開発 |
(九大院総理工、九大先導研) |
○林洸一朗, 松木囿裕之, 奥村泰志, 菊池裕嗣 |
PF-4-0076 |
チアジン誘導体をモノマーとしたチオール-エン反応による高屈折率ポリマーの合成 |
(九工大院工) |
○大坪光輝, 吉田嘉晃 |
PF-4-0077 |
ホウ素触媒を用いたかご型オクタシロキサン含有可溶性ポリマーの創製 |
(鹿児島大院理工) |
○北郷優斗, 金子芳郎 |
PF-4-0078 |
アセチル化度がキトサンの溶解性に与える影響 |
(宮崎大院工、宮崎大工) |
○荒木美穂, 井澤浩則 |
PF-4-0079 |
側鎖型高分子液晶における室温液晶化―極性メソゲンと長鎖スペーサの導入― |
(大分大院工、大分大理工) |
○田中聡, 山下世輝, 那谷雅則, 氏家誠司 |
PF-4-0080 |
Synthesis of multifunctional urea-urethane methacrylate applicable to shape memory polymers |
(Kyutech) |
○FAN Siyu, YOSHIDA Yoshiaki |
PF-4-0081 |
π共役系ボラ型両親媒性物質によるグリコサミノグリカン類の識別 |
(崇城大工) |
○内藤らら, 田丸俊一 |
PF-4-0082 |
抗体様分子ファージライブラリの評価と標的特異的結合クローンの単離 |
(熊本大院自然) |
○井村文哉, 深港毅, 吉永圭介 |
PF-4-0083 |
キトサン含有ゲルの合成と機械的性質に関する研究 |
(近畿大院産業理工) |
○鳴海嶺, 奈尾鳴海, 菅野憲一 |
PF-4-0084 |
構成要素の化学的性質の差に注目したyolk-shell型PICの形成能評価とサイズ制御能の検証 |
(九大院システム生命) |
○目野敬大, 片山佳樹, 岸村顕広, 森健, 新居輝樹 |
PF-4-0085 |
新規抗HIV薬の開発を志向した転写阻害技術の開発 |
(熊本大院先端) |
○大谷雅弥, 勝田陽介, 北村裕介, 佐藤慎一, 井原敏博 |
PF-4-0086 |
両親媒性ブロック共重合体の Langmuir-Blodgett 製膜による バイオマテリアルの作製 |
(近畿大院産業理工) |
○中尾勇太, 村上大樹 |
PF-4-0087 |
両親媒性糖鎖高分子の水中における自己収縮挙動の評価 |
(九大院工) |
○木付遥子, 松本光, 長尾匡憲, 三浦佳子 |
PF-4-0088 |
側鎖に2級アミドを有する高分子の水和状態と抗血栓性評価 |
(九大院工) |
○鈴木章平, 小林慎吾, 田中賢 |
PF-4-0089 |
がん細胞の抗原性向上を目指したHA-OVAコンジュゲート体の作製 |
(北九大国際環境工) |
○太田桃名, 伊藤翔哉, 緒方聡一, 望月慎一 |
PF-4-0090 |
コラーゲン架橋を利用した細胞接着性ハイドロゲルの作製 |
(北九大院国際環境工) |
○石塚葵, 中澤浩二 |
PF-4-0091 |
クリックケミストリーを介したPMEA誘導体による単一幹細胞コーティング |
(九大院工、九大先導研) |
○湯川直紀, ChoIksung, 田中賢 |
PF-4-0092 |
単分散高分子ナノ粒子を用いた薬物キャリアの有用性に関する検討 |
(北九大院国際環境工) |
○小島拓馬, 高野心, 櫻井和朗 |
PF-4-0093 |
カチオン性ポリアミノ酸の側鎖修飾によるコアセルベートの多相化とタンパク質の相選択的配置 |
(九大院システム生命) |
○武田雅玖斗, 岸村顕広 |
PF-4-0094 |
天然多糖多孔質ゲルの吸着・徐放に関する研究 |
(近畿大院産業理工) |
○大野満輝, 畑中大和, 菅野憲一 |
PF-4-0095 |
高機能バイオマテリアルの実現に向けた製膜方法の検討 |
(近畿大院産業理工) |
○齊藤健太郎, 村上大樹 |
PF-4-0096 |
がん免疫療法の向上を目指したヒアルロン酸と抗原のコンジュゲート体作製 |
(北九大院国際環境工) |
○追立沙也果, 古賀愛音, 望月慎一 |
PF-4-0097 |
3次元培養への利用を目指したハニカム状構造を持つコラーゲンエアロゲルの調製および評価 |
(佐賀大院理工、佐賀大理工) |
○原口椋多, 青木茂久, 大石祐司, 成田貴行 |
PF-4-0098 |
自己集合化アジュバント核酸-抗原ペプチドコンジュゲート体による免疫誘導剤の開発 |
(北九大院国際環境工) |
○椋大智, 松田美悠, 望月慎一 |
PF-4-0099 |
遺伝子改変マクロファージ『マックトリガー』は抗体医薬の効果を増強させる |
(九大院システム生命) |
○浜辺祐輔, 谷戸謙太, 岸村顕広, 森健, 新居輝樹, 片山佳樹 |
PF-4-0100 |
ヒトDectin-1発現量に応じた多糖核酸複合体の生理活性評価 |
(北九大院国際環境工、産業医科大) |
○吉武颯太, 隅谷和樹, 和泉弘人, 櫻井和朗 |
PF-4-0101 |
環状糖鎖高分子の合成とインフルエンザウイルスとの相互作用評価 |
(九大院工) |
○公文悠介, 松本光, 長尾匡憲, 松原輝彦, 佐藤智典, 三浦佳子 |
PF-4-0102 |
ポリアクリル酸に対する細胞応答性 |
(北九大院国際環境工) |
○パクセヒ, 中澤浩二, 櫻井和朗 |
PF-4-0103 |
逆フォトクロミズム性スピロピランの高分子化と細胞毒性 |
(熊本大院自然) |
○益山実結, 金善南, 栗原清二, 深港豪 |
PF-4-0105 |
コラーゲンの中空孔形成能を利用した灌流培養用細胞足場 |
(佐賀大院理工) |
○有島希仁, 原口椋多, 川喜田英孝, 大石祐司, 成田貴行 |
PF-4-0106 |
分子動力学計算と新規動的モンテカルロ法を用いた大域的な物資輸送の機構解明を指向した機械学習モデル |
(福岡大理、豊田中央研究所、トヨタ自動車、横浜市立大生命ナノ) |
○永井哲郎, 吉川信明, 陣内亮典, 木村将之, 岡崎進 |
PF-4-0107 |
核酸医薬品のカクテル投与によるマクロファージの糖代謝の活性化 |
(北九大院国際環境工、産業医科大) |
○谷村悠吏, 櫻井和朗, 和泉弘人 |
PF-4-0108 |
RNAhを利用した人工核酸Stapleによる心肥大の進行抑制評価 |
(熊本大院先端) |
○松本愛優, 勝田陽介, 木田朋輝, 北村裕介, 萩原正規, 佐藤慎一, 井原敏博 |
PF-4-0109 |
ラマン分光およびシミュレーションによる生体親和性高分子の水和状態解析 |
(近畿大院産業理工) |
○柴田優輝, 村上大樹 |
PF-4-0110 |
タンパク質医薬の抗原性の回避を目指したステルスポリマーによるコンジュゲ―ション法の確立 |
(九大院システム生命) |
○宮田慎五, ナジミナマザヤ, 小林慎吾, 新居輝樹, 岸村顕広, 田中賢, 森健, 片山佳樹 |