EC-5-0001 |
ATO担持Pt触媒のORR活性および起動停止耐久性の向上 |
(北九大院国際環境工) |
○吉水大志, 郡司貴雄 |
EC-5-0002 |
磁性酸化物を助触媒としたTiO2光触媒のH2O2生成 |
(北九大院国際環境工) |
○平山廉, 郡司貴雄, 鈴木拓 |
EC-5-0003 |
多元系アモルファス金属酸化物ナノ粒子のガス応答特性評価 |
(熊本大院自然) |
○城野由羽, 島田優輝, 増本圭吾, 愼改豪, 猪股雄介, 木田徹也 |
EC-5-0004 |
プロトン導電性酸化グラフェン膜型反応器を用いた有機化合物の重水素標識化 |
(熊本大院自然、熊本大院先端) |
○高瀬亜美, 中原尊, SahroniImam, 山口真奈, AhmadMuhammad Sohail, 猪股雄介, 木田徹也 |
EC-5-0005 |
酸化グラフェン-MOF複合体を用いた電気化学式ガスセンサの開発 |
(熊本大院自然、熊本大院先端) |
○山口真奈, 中原尊, 高瀬亜美, MannaBiplab, AhmadMuhammad Sohail, 猪股雄介, 木田徹也 |
EC-5-0006 |
AgCuナノ粒子を用いた電気化学的CO₂還元による選択的酢酸合成 |
(熊本大院自然、九工大院工、熊本大国際先端科学技術) |
○渡瀬祐哉, 高瀬聡子, 猪股雄介, QuitainArmand, 清水陽一, 木田徹也 |
EC-5-0007 |
Operando 分光法によるPd担持SnO2ナノ結晶のCO検知メカニズムの検討 |
(熊本大院自然、熊本大国際先端科学技術、熊本大院先端) |
○島田優輝, AgutayaJonas, 増本圭吾, 愼改豪, 猪股雄介, 木田徹也 |
EC-5-0008 |
新しい水の分解用光触媒としてのInGaO3の合成と添加効果 |
(九大院統合新領域、九大I2CNER、九大院工) |
○澤田光平, 渡邊源規, SongJunTae, 稲田幹, 石原達己 |
EC-5-0009 |
Preparation of tubular type solid oxide reversible cell using La0.9Sr0.1Ga0.8Mg0.2O3-δ |
(九大院統合新領域、九大I2CNER、九大院工) |
○Qi Shi, Liu Bin, 渡邊 源規, 稲田 幹, 石原 達己 |
EC-5-0010 |
KTaO₃に修飾したポルフィリン系色素の担持状態と電荷移動 |
(九大院工、九大I2CNER) |
○吉村拓真, SonJunTae, 渡邊源規, 稲田幹, 石原達己 |
EC-5-0011 |
Feを担持した金属有機フレームワーク(MOF)の亜鉛空気電池の正極特性 |
(九大院工) |
○楠家瑞己, SongJun Tae, 渡辺源規, 稲田幹, 石原達己 |
EC-5-0012 |
添加剤による亜鉛負極電池の正極としてのγ-VOPO4のサイクル特性の向上 |
(九大院工、九大I2CNER) |
○上土井彬, SongJunTae, 渡邉源規, 稲田幹, 石原達己 |
EC-5-0013 |
PLD法によるNi-Fe金属基板上へのSc系酸化物プロトン伝導体膜の作製と燃料電池特性 |
(九大院工、九大I2CNER) |
○白須瑞穂, SongJunTae, 渡邊源規, 稲田幹, 石原達己 |
EC-5-0014 |
窒素酸化物とパティキュレートの同時除去のためのCu-CHAーAg/ZnAl2O4混合触媒 |
(九大院工、九大I2CNER) |
○岡部武史, SongJunTae, 渡邊源規, 稲田幹, 石原達己 |
EC-5-0015 |
超濃厚LiFSA電解液の電極反応速度論に及ぼすLiイオン溶媒和効果 |
(山口大院創成科学) |
○山下実紗, 澤山沙希, 藤井健太 |
EC-5-0016 |
深共晶溶媒を用いた電気二重層キャパシタ用電解液の基礎物性と電気化学測定 |
(山口大院創成科学、日本ケミコン) |
○佐野由昂, 義原千花歩, 藤井健太 |
EC-5-0017 |
超濃厚LiFSA/AN電解液で発現するPEG鎖の特異的可溶化とイオン輸送特性 |
(山口大院創成科学) |
○出口由菜, 藤井健太 |
EC-5-0018 |
Naイオン電池用酸化物ナノシート系正極の検討 |
(九工大院工) |
○野口悠樹, 髙瀨聡子, 瀧澤俊幸, 清水陽一 |
EC-5-0019 |
ハロゲン化金属ペロブスカイトを用いた室温作動型CO2センサ |
(九工大院工) |
○高石剛志, 高瀬聡子, 瀧澤俊幸, 清水陽一 |
EC-5-0020 |
二成分系金属フタロシアニン触媒の電気化学的炭酸ガス還元特性 |
(九工大院工) |
○黒松瑚子, 高瀬聡子, 瀧澤俊幸, 清水陽一 |
EC-5-0021 |
機械学習を活用したBa-Mn-Y-In系プロトン伝導性酸化物の開発 |
(宮崎大院工) |
○川上廉太, 奥山勇治 |
EC-5-0022 |
機械学習による開回路電圧を基にしたPCFCカソード探索ツールの開発 |
(宮崎大院工、パナソニックホールディングス(株)) |
○盛滿優雅, 奥山勇治, 見神祐一, 山内孝祐, 黒羽智宏 |
EC-5-0023 |
亜鉛めっき触媒層を持つガス拡散電極の調製とそのCO2電解還元特性 |
(九工大院生命体工) |
○野津英佑, 高辻義行, 春山哲也 |
EC-5-0024 |
CuSnCo三元金属合金めっき電極によるCO2電解還元 |
(九工大院生命体工) |
○木本拓海, 髙辻義行, 春山哲也 |
EC-5-0025 |
Cuめっき電極を用いたCO2パルス電解還元 |
(九工大院生命体工) |
○大森雄太, 高辻義行, 春山哲也 |
EC-5-0026 |
活性化窒素生成量の増大を企図した放電空間の拡大とP/L反応への適用 |
(九工大院生命体工) |
○小河隆興, 高辻義行, 春山哲也 |
EC-5-0027 |
機能性電解液:ベンゼン環含有スルホン酸エステルを添加剤に用いたLIB用電解液の研究 |
(山口大院創成科学、山口大大学推進研究機) |
○三浦惠達, トドロフヤンコ マリノフ, 安部浩司 |
EC-5-0028 |
機能性電解液と濃厚電解液に関する物性及びLIB性能の研究 |
(山口大院創成科学、山口大大学推進研究機) |
○井手勇治, トドロフヤンコ マリノフ, 安部浩司 |
EC-5-0029 |
電解液にギ酸エステルを用いたリチウムイオン二次電池の機能開発 |
(山口大院創成科学、山口大大学推進研究機) |
○高木心, トドロフヤンコ マリノフ, 安部浩司 |
EC-5-0030 |
金属フタロシアニン重縮合オリゴマー修飾カーボンブラックの作製とその酸素還元触媒機能 |
(熊本大院自然、熊本大院先端) |
○角克哉, 西山勝彦 |
EC-5-0031 |
コバルトフタロシアニン重縮合オリゴマー修飾電極の作製とその酸素還元触媒機能に対するナノカーボンの影響 |
(熊本大院自然、熊本大院先端) |
○福島良菜, 角克哉, 西山勝彦 |
EC-5-0032 |
種々の金属ポルフィリン重縮合ポリマー修飾ナノカーボンの作製と酸素還元・発生の二元触媒機能評価 |
(熊本大院自然、熊本大院先端) |
○鳥越天斗, 西山勝彦 |
EC-5-0033 |
Au(111)上におけるナノグラフェン類およびその熱縮合体の構造評価と電気化学挙動 |
(熊本大院自然) |
○小原夢衣 |
EC-5-0034 |
大電流パルス急熱温度制御を利用した基板上での金属ポルフィリンのC-Cカップリング合成とその電気化学的評価 |
(熊本大院自然) |
○高尾音寧 |
EC-5-0035 |
ルテニウム三核クラスターコアと軸配位子が形成する分子集合体とそのレドックス制御 |
(熊本大院自然) |
○井上碧, 吉本惣一郎, 阿部正明 |
EC-5-0036 |
グラファイト基板上におけるV字型両親媒性分子の薄膜作製と電気化学AFM観察 |
(熊本大院自然) |
○豊島啓太, 吉沢道人, 吉本惣一郎 |
EC-5-0037 |
LiF人工被膜によるリチウムイオン電池用Si負極の寿命特性向上 |
(近畿大院産業理工) |
○園田真由, 春田正和 |
EC-5-0038 |
キトサンの水熱処理により合成した炭素材料の酸素還元活性 |
(近畿大院産業理工) |
○渡部圭祐, 陣上大樹, 重森一輝, 湯浅雅賀 |
EC-5-0039 |
可視・近赤外ブレンド色素を用いたゾンビ型固体色素増感太陽電池の作製と特性評価 |
(九工大院生命体工) |
○黒川侑暉, PandeyShyam Sudhir |
EC-5-0040 |
Harnessing Stick-Shaped Microbial Fuel Cells for Power Generation and Wastewater Purification from Livestock Wastewater |
(Saga University Graduate School of Engineering、Saga Livestock Research Laboratory) |
○PraptiIra Kumalasari, ChanifahHidaya, YukiMotomura, NobuoYamashita, MasatoTominaga |
EC-5-0041 |
Investigating Ammonia Oxidation Behavior at Platinum Electrodes in Alkaline Solutions: Towards Sensor Applications |
(佐賀大院工) |
○Muhammad YudhaSyahputra, MasatoTominaga |
EC-5-0042 |
Enhancing Alcohol Gas Sensor Performance: Ionic Liquid Additives on Pyrroloquinoline Quinone-Alcohol Dehydrogenase Modified Cellulose Nanofiber Film Electrode |
(佐賀大院工、東京薬科大学、京都大学 農学研究科) |
○Citra DewiRakhmania, KyokoFujita, TaikiAdachi, KeiseiSowa, YukiKitazumi, OsamuShirai, MasatoTominaga |
EC-5-0043 |
Polymer Additive Effects on Sensor Stability: A Study on Alcohol Skin Gas Sensor Based on Pyrroloquinoline Quinone-Alcohol Dehydrogenase Modified Cellulose Nanofiber Film Electrode |
(佐賀大院工、京都大学 農学研究科) |
○IsmailAzizi, Citra DewiRakhmania, TaikiAdachi, KeiseiSowa, YukiKitazumi, OsamuShirai, MasatoTominaga |
EC-5-0044 |
アセトアルデヒド脱水素酵素の電極反応挙動の解析ならびに皮膚アセトアルデヒドのリアルタイム計測 |
(佐賀大院理工、佐賀大総合分析セ、京都大院農) |
○坂口温音, Citra DewiRakhmania, 新地姉理華, 足立大宜, 宋和慶盛, 北隅優希, 白井理, 冨永昌人 |
EC-5-0045 |
アンモニア濃度計測におけるポリピロール電解重合膜修飾電極の応用 |
(佐賀大院理工) |
○霍見美咲, 冨永昌人 |
EC-5-0046 |
疎水性イオン液体含浸多孔質膜の電気伝導性とイオン伝導性の解析 |
(佐賀大院理工) |
○松永和真, 平沼帆乃香, 冨永昌人 |
EC-5-0047 |
電荷移動型プロトネーションによる金属酸化物のプロトン化 |
(九大院工、九大I2CNER) |
○古川太一, KwatiLeonard, 松本広重 |
EC-5-0048 |
ヨウ素のレドックス反応を用いた水電解による水素・酸素の逐次生成 |
(九大院工、九大I2CNER) |
○甲斐明日奈, 冨﨑真衣, 松本広重 |
EC-5-0049 |
High Pressure Water Electrolysis Using a Hydrophobic Gas Diffusion Layer with a New Cell Structure of Water Absorbing Electrolyte Cell |
(Kyushu Univ.) |
○Veeramani Vediyappan |
EC-5-0050 |
バイオマス由来のFe担持ナノ炭素材料を電極触媒とした硝酸還元-アンモニア生成 |
(山口大院創成科学、高知大院土佐さきがけ、高知大理工) |
○伊藤日咲, 上中野圭子, 吉田航, 洲脇亮, 森みかる, 森勝伸, 中山雅晴 |
EC-5-0051 |
酸素欠陥リッチな酸化ルテニウム触媒による塩素抑制海水電解 |
(山口大院創成科学、ブルーエナジーセンター) |
○田辺和也, 藤田航, 吉田航, 中山雅晴 |
EC-5-0052 |
界面活性剤/MnO₂交互積層薄膜の電気化学形成とヨウ素回収への応用 |
(山口大院創成科学、ブルーエナジーセンター) |
○田中沙樹, 網田花穏, 吉田航, 中山雅晴 |
EC-5-0053 |
塩水電解における酸素および塩素発生反応の温度依存性 |
(山口大院創成科学、ブルーエナジーセンター) |
○山口真穂, 中村聡志, 吉田航, 中山雅晴 |
EC-5-0054 |
亜鉛負極電池における正極反応としての二酸化マンガン析出/溶解メカニズムおよび鉄添加効果の解明 |
(山口大院創成科学、大阪大産研) |
○大渕幸輝, 北村仁, 吉田航, 片山祐, 中山雅晴 |
EC-5-0055 |
二酸化マンガン層間での金属銅のin situ形成とその硝酸還元活性 |
(山口大院創成科学) |
○福原広祥, 吉田航, 中山雅晴 |
EC-5-0056 |
タングステン酸ビスマス光触媒の蓄積電子によるスチレンの水素化反応 |
(九工大院生命体工) |
○出口遼太, 村上直也 |
EC-5-0057 |
カチオン性複素芳香族化合物のイオン液体の合成と電気化学特性 |
(長崎大院工) |
○塚﨑凜, 田原弘宣, 村上裕人 |
EC-5-0058 |
チタン酸窒化物担持メソポーラスカーボンの作製と水素生成反応への触媒性 |
(大分大院工、大分大理工) |
○矢吹かんな, 松岡美紀, 横溝英子, 衣本太郎 |
EC-5-0059 |
チタン酸窒化物担持活性炭の硫酸水溶液中での水素発生反応と白金への影響 |
(大分大院工、大分大理工) |
○田口寛之, 松岡美紀, 横溝英子, 衣本太郎 |
EC-5-0060 |
Back Illuminated Flexible Dye-Sensitize Solar Cells utilizing Flexible Working and Counter Electrodes |
(Kyutech) |
○NUR IZYAN BINTI BADAR, PANDEY SHYAM SUDHIR |
EC-5-0061 |
塩基性条件下でのNi, Cu, Zn, Agの電気化学特性および湿式法によるAg-Ni複合化の検討 |
(宮崎大院工) |
○黒木雅人, 酒井剛, 松永直樹 |
EC-5-0062 |
Cu置換水酸化ニッケルの熱処理および水熱処理による構造制御 |
(宮崎大院工) |
○五十嵐廉, 松永直樹, 酒井剛 |
EC-5-0063 |
溶媒熱処理によるTi-Sn複合酸化物の高比表面積化とアモルファス除去 |
(宮崎大院工) |
○永樂惠裕, 松永直樹, 酒井剛 |
EC-5-0064 |
Ti3+置換β型水酸化ニッケルの構造解析と熱処理による構造変化 |
(宮崎大院工) |
○恒成尚俊, 松永直樹, 酒井剛 |
EC-5-0065 |
同軸型アークプラズマ成膜法による窒素ドープナノダイヤモンド薄膜の作製と負バイアス印加が電気化学特性に与える影響 |
(九大院総理工) |
○外園駿介, 楢木野宏, 長野里基, AbdelrahmanZkria, 吉武剛 |
EC-5-0066 |
DRIFTS測定を用いた多孔質Pt添加SnO2-In2O3センサのアセトン検知メカニズムの解明 |
(長崎大院工、長崎大学大学院総合生産科学研究科) |
○藤田晃貴, 上田太郎, 渡来壮一朗, 川嶌謙太郎, 清水康博, 兵頭健生 |
EC-5-0067 |
紫外線照射下での多孔質酸化スズ系ガスセンサのVOC応答特性 |
(長崎大院工、長崎大学大学院総合生産科学研究科) |
○小松海晴, 上田太郎, 川嶌謙太郎, 兵頭健生 |
EC-5-0068 |
水熱合成法による高表面積な金属酸化物系光電極の開発 |
(長崎大院工、長崎大学大学院総合生産科学研究科) |
○下地宏尚, 上田太郎, 川嶌謙太郎, 清水康博, 兵頭健生 |
EC-5-0069 |
多孔質In2O3-SnO2複合粒子への貴金属の添加がVOCの触媒活性やガスセンサ特性に与える影響 |
(長崎大院工、長崎大学大学院総合生産科学研究科) |
○稲尾元気, 上田太郎, 渡来壮一朗, 川嶌謙太郎, 清水康博, 兵頭健生 |
EC-5-0070 |
酸化タングステンへの鉄成分の添加が半導体MEMSセンサのアセトン応答に及ぼす影響 |
(長崎大院工、長崎大学大学院総合生産科学研究科、フィガロ技研株式会社) |
○田上龍聖, 上田太郎, 川嶌謙太郎, 井澤邦之, 清水康博, 兵頭健生 |
EC-5-0071 |
低温排熱回収を志向した温度応答性ヒドロゲルナノ粒子による熱駆動型電解反応 |
(九大院工、九大CMS) |
○難波優希, 嶌越恒, 星野友 |
EC-5-0072 |
二元系Cu-Zn電極を用いたCO2電気化学還元反応 |
(福岡大院工) |
○吉川貴常, 吉原直記, 野田賢 |
EC-5-0073 |
ITO電極上ビオロゲン単分子膜の酸化還元に対する付着Auナノ粒子のインパクト |
(1,3長崎大院総合生産科学,2長崎大院工) |
○荒神匠汰, 中居沙映, 相樂隆正 |
EC-5-0074 |
バナジン酸塩ガラス正極活物質を用いたLiイオン電池の高容量化に向けた研究 |
(近畿大院産業理工、環境材料研究所) |
○林田航輝, 峯越大輝, 西田哲明, 岡伸人 |
EC-5-0075 |
Co添加バナジン酸塩ガラスを用いた空気極触媒:ガラス骨格成分と修飾成分の比率の最適化 |
(近畿大院産業理工、環境材料研究所) |
○川久保光, 中原日向, 西田哲明, 岡伸人 |
EC-5-0076 |
多孔カーボン電極の薄膜化による全固体電池負極の特性向上 |
(長崎大院総合生産科学) |
○生田唯斗, 能登原展穂, 瓜田幸幾, 森口勇 |
EC-5-0077 |
Sn負極の全固体電池応用に向けたSnI2/多孔カーボン複合電極の作製 |
(長崎大院工) |
○山口大晟, 能登原展穂, 瓜田幸幾, 森口勇 |
EC-5-0078 |
水系濃厚電解液に最適なカーボン電極構造の探索 |
(長崎大院総合生産科学) |
○柴田康生, 瓜田幸幾, 能登原展穂, 森口勇 |
EC-5-0079 |
Effect on fuel cell performance of preparation and measurement conditions for highly oxygen-permeable blend ionomer |
(Kyushu Univ.) |
○Ikhbayar Erdenebat, Zulfi Gautama, I Yang, Aric Yael Bandera, Kazunari Sasaki, Masamichi Nishihara |
EC-5-0080 |
Ni-Coコアシェル水酸化物ナノシートの合成と電気化学特性評価 |
(熊本大院自然) |
○川島太一, 畠山一翔, 鯉沼陸央, 伊田進太郎 |
EC-5-0081 |
M-doped TiO2ナノシートを用いた光触媒表面への再結合サイトの導入効果の検証 |
(熊本大院自然) |
○香月祐海, 畠山一翔, 鯉沼陸央, 伊田進太郎 |
EC-5-0082 |
銀層状化合物の合成と剥離 |
(熊本大院自然) |
○佐松理子, 畠山一翔, 鯉沼陸央, 伊田進太郎 |
EC-5-0083 |
COセンサにおける検知界面へのコバルト酸化物導入効果の検討 |
(九大院総理工、三井金属鉱業) |
○中嶋慧介, 渡邉賢, 末松昂一, 井手慎吾, 島ノ江憲剛 |
EC-5-0084 |
Li2SnO3へのAl置換が焼結性及びイオン伝導性に及ぼす影響 |
(九大院総理工) |
○青木駿介, 渡邉賢, 末松昂一, 島ノ江憲剛 |
EC-5-0085 |
多孔性炭素電極におけるMgイオンの溶媒和状態の解明 |
(長崎大院総合生産科学) |
○高濵聡汰, 瓜田幸幾, 能登原展穂, 森口勇 |