AC-5-0001 |
グラファイトカーボンブラック支援レーザー脱離イオン化質量分析法を用いたしょうゆ製品の識別 |
(九大院農) |
○古志真理子, 井手晴菜, 有馬継士郎, 大野直土, 今村美穂, 松井利郎, 田中充 |
AC-5-0002 |
Application of graphite sheet to facilitate the detection of low molecular compounds by surface-assisted laser desorption ionization-mass spectrometry |
(Kyushu Univ.) |
○Agnes Monika Gandhes Sekarjati, Zhuofei Liu, Keishiro Arima, Naomi Nishiki, Ryou Kuwabara, Shinji Ishitani, Toshiro Matsui, Mitsuru Tanaka |
AC-5-0003 |
GC/MS法による焼酎香気成分の特性把握 |
(熊本高専) |
○土井心, 山川玄, 弓原多代, 浜辺裕子 |
AC-5-0004 |
部分最小二乗回帰を用いた熱劣化プラスチックの寿命予測 |
(熊本高専) |
○野田穏音, 上山舞理香, 土井心, 井樋野達哉, 浜辺裕子 |
AC-5-0005 |
グアニン4本鎖部位を切断する環状ナフタレンジイミドの抗がん剤としての応用 |
(九工大院工、九工大情報工) |
○眞田幸奈, 佐藤しのぶ, 藤井聡, 竹中繁織 |
AC-5-0006 |
2種類の合金ナノ粒子を用いた免疫検出と非特異的凝集体の抑制 |
(鹿児島大学) |
○谷村夢貴 |
AC-5-0007 |
光応答性分子の異性化解析-NMRスペクトルを用いた構造解析による検討- |
(鹿児島大研究支援セ) |
○七村和彰, 澤田剛 |
AC-5-0008 |
細胞表層での蛍光イメージングに基づいたタンパク質間相互作用解析系の構築に関する検討 |
(九工大院情報工) |
○髙木奎汰, 梶原雅喜, 藤井聡, 末田慎二 |
AC-5-0009 |
ビオチン化酵素反応と蛍光タンパク質を組み合わせたATP検出系の開発 |
(九工大院情報工) |
○前田恭平, 藤井聡, 末田慎二 |
AC-5-0010 |
コバルト酸化物OER触媒の活性化に寄与するリン酸イオンの挙動追跡 |
(山口大院創成科学) |
○宮城望, 吉田真明 |
AC-5-0011 |
Si光電極上から酸素生成助触媒への励起キャリア移動のin-situ SEIRAS観測 |
(山口大院創成科学) |
○小中玲弥, 芦村秀, 森桜汰, 吉田真明 |
AC-5-0012 |
マンガン団塊を利用した水分解電極触媒の開発とオペランドXAFS測定による触媒機能の解明 |
(山口大院創成科学) |
○友宗真大, 吉田真明 |
AC-5-0013 |
光音響分光法を用いた過渡吸収による信号増幅と最適化 |
(九大院総理工) |
○岡村史斗, 原田明, 礒田美紀 |
AC-5-0014 |
イオン液体中で合成するヨウ素-シクロデキストリン包摂錯体のX線吸収およびラマン分光法による状態解析 |
(九大院総理工) |
○江副文哉, 石岡寿雄, 湯峯卓哉, 原田明 |
AC-5-0015 |
光熱変換サーモグラフィーによるメソプラスチックの熱画像観測 |
(九大院総理工) |
○荒巻拓海, 礒田美紀, 石岡寿雄, 原田明 |
AC-5-0016 |
ホスホン酸を用いた深共晶溶媒の調製 |
(佐賀大院先進、佐賀大理工) |
○齊藤昇瑚, 馬渡耕汰, 梅木辰也 |
AC-5-0017 |
疎水性深共晶溶媒の形成における六員環の影響 |
(佐賀大院先進、佐賀大理工) |
○中川大樹, 梅木辰也 |
AC-5-0018 |
リゾチームの変性に対するアルコールと温度の相乗効果 |
(佐賀大院先進、東大物性研、佐賀大理工) |
○勝山美空, 佐々木隆, 樋熊知紗, 眞弓皓一, 高椋利幸 |
AC-5-0019 |
イミダゾリウム系イオン液体-ホルムアミド混合溶液中におけるNi(II)イオンの錯形成平衡 |
(佐賀大院先進、佐賀大理工) |
○小河貢大, 筒井奏, 高椋利幸 |
AC-5-0020 |
アセトニトリル-水混合溶液のUCST型相分離に対する電解質の効果 |
(佐賀大院先進、佐賀大院工、佐賀大院理工、佐賀大理工) |
○臂綾華, 原槙宏樹, 樋熊知紗, 佐々木魁斗, 高椋利幸 |
AC-5-0021 |
ピリジニウム系イオン液体と1,4-ジオキサンのミクロスコピックな混合状態 |
(佐賀大院先進、佐賀大院工、佐賀大理工) |
○光野海飛, 山田萌乃, 河野雅大, 高椋利幸 |
AC-5-0022 |
RNAhacking技術を利用したタンパク質局在解析法の開発 |
(熊本大院先端) |
○嘉藤美来, 勝田陽介, 北村裕介, 佐藤慎一, 井原敏博 |
AC-5-0023 |
単一細胞分析に向けたPDMSステンシル作製法の開発 |
(九大院工) |
○義永晴雲, 加地範匡 |
AC-5-0024 |
スポンジモノリスカラムの細胞分離への応用 |
(九大院工) |
○堤悠生, 谷川哲也, 久保拓也, 加地範匡 |
AC-5-0025 |
腸内細菌と細胞の共培養デバイス構築に向けたPDMS多孔膜の作製 |
(九大院工) |
○前田陽樹, 一番ヶ瀬史奈, 加地範匡 |
AC-5-0026 |
ケイ素の溶解・重合反応に及ぼす没食子酸の効果 |
(大分大院工、大分大理工) |
○太田朱音, 江藤真由美, 村上萌実, 鈴木絢子, 井上高教 |
AC-5-0027 |
ATR-IR法による牛乳の経時変化の測定方法の検討 |
(熊本高専) |
○薬師大耀, 浜辺裕子, 上土井幸喜, 二見能資 |
AC-5-0028 |
4本鎖DNAに対するベンゼンを有する環状ナフタレンジイミドの結合挙動解析 |
(九工大院工) |
○原田哲至, 佐藤しのぶ, 竹中繁織 |
AC-5-0029 |
リンカーの異なる環状ナフタレンジイミドの4本鎖DNA選択性の評価 |
(九工大院工) |
○馬場智史, 佐藤しのぶ, 竹中繁織 |
AC-5-0030 |
環状ナフタレンジイミド固定化電極によるテロメラーゼ伸長産物の電気化学的検出 |
(九工大院工) |
○東祐大, 佐藤しのぶ, 竹中繁織 |
AC-5-0031 |
ジメトキソリンテトラフェニルポルフィリン錯体の水素添加によるクロリンおよびフロリン類への変換と光機能性評価 |
(宮崎大工) |
○杉田優奈, 松本仁, 白上努 |
AC-5-0032 |
Trp付加ペプチドを用いた高感度HPLC検出による毛髪ケラチンタンパク質由来配列と補修成分の結合性評価 |
(山口東理大工、株式会社ミルボン) |
○宮田結衣実, 峯下なな, 小林和樹, 木村洋則, 鈴田和之, 伊藤廉, 佐伯政俊 |
AC-5-0033 |
金属有機構造体とカーボンナノチューブ複合体の結晶サイズとドープ制御によるCO2応答速度の解析 |
(九大院工、九大I2CNER、九大CMS) |
○田中航慎, 田中直樹, 藤ヶ谷剛彦 |
AC-5-0034 |
抗CSVアプタマー修飾金フィルターを用いた血中循環腫瘍細胞の特異的捕捉 |
(熊本大院先端) |
○川邊翔太, 北村裕介, 千々岩風音, 中島雄太, 熊本清太郎, 岩槻政晃, 安田敬一郎, 勝田陽介, 中西義孝, 馬場秀夫, 井原敏博 |
AC-5-0035 |
鋳型特異的なルテニウム-オスミウム連結錯体の脱離と触媒的シグナル増幅を可能にする新規DNAプローブの合成 |
(熊本大院先端) |
○境ちひろ, 北村裕介, 勝田陽介, 井原敏博 |
AC-5-0036 |
抗CSVアプタマーを用いた腫瘍細胞のシグナル増幅型検出 |
(熊本大院先端) |
○津久井瑞貴, 北村裕介, 阪元駿平, 中島雄太, 岩槻政晃, 熊本清太郎, 安田敬一郎, 勝田陽介, 馬場秀夫, 中西義孝, 井原敏博 |
AC-5-0037 |
「ヒト直交性酵素」を用いた微小液滴内でのシングルセルELISA |
(九大院システム生命、九大院工) |
○加隈綾晟, 金子諒右, 山中皓太, 藤村祐, 新居輝樹, 岸村顕広, 森健, 片山佳樹 |
AC-5-0038 |
ペクチンの構造がO/Wエマルションからの香気成分放出および油水界面に及ぼす影響 |
(九大院生資環、九大院農) |
○太田智也, 竹下楓見子, 椿俊太郎, 井倉則之 |