PF-3-001 |
可溶性導電性高分子セルフトロンの開発 |
(東ソー(株)) |
○工藤一希, 林定快, 箭野裕一 |
PF-3-002 |
ソフトセグメント延長型ポリロタキサン架橋ポリウレタンの合成と物性評価 |
(長崎大院工) |
○城下愛梨, 村上裕人 |
PF-3-003 |
クエン酸を利用したバイオベースカーボナート樹脂の合成と硬化 |
(近畿大院産業理工) |
○沖田亮, 松本幸三 |
PF-3-004 |
固体ポリマー中でのin-situ重合による芳香族ポリマー粒子の形成 |
(熊本大院先端、熊本大院自然、熊本大国際先端科学技術、ボルドー大) |
○大園竜也, 杷野菜奈美, 桑原穣, 伊原博隆, 高藤誠 |
PF-3-005 |
熱可塑性キチン誘導体の合成 |
(鹿児島大院理工) |
○重信佑樹, 門川淳一 |
PF-3-006 |
アクリルポリマーの部位特異的な側鎖変換法の開発 |
(九大院工、九大CMS) |
○森口ほの華, 井芹将太, 小野利和, 嶌越恒, 星野友 |
PF-3-007 |
常圧マイクロ波照射条件でのガラス繊維強化プラスチックの水平リサイクル |
(崇城大院工) |
○小田樹成, 池永和敏 |
PF-3-008 |
加圧マイクロ波照射条件でのガラス繊維強化プラスチックの熱分解反応 |
(崇城大工、崇城大院工) |
○大迫清志郎, 池永和敏 |
PF-3-009 |
タンパク質を模倣したフォールディング構造を持つ糖鎖高分子の合成と結合評価 |
(九大院工) |
○吉松大地, 長尾匡憲 |
PF-3-010 |
アゾベンゼンを側鎖に持つ高分子からなる分子ボトルブラシの設計 |
(北九州市立大学国際環境工学部) |
○朴セヒ, 高野心, 櫻井和朗 |
PF-3-011 |
キチンナノファイバーで被覆された流動パラフィン粒子の調製 |
(九大院生資環、九大院農) |
○森康紀, 横田慎吾 |
PF-3-012 |
RAFT重合によって分子量の制御された発光性オリゴマーの創製 |
(九大院工) |
○井福雅也, 井芹将太, 小西悠斗, 嶌越恒, 小野利和, 星野友 |
PF-3-013 |
液晶ポリマー配位子と金属錯体液晶の合成と液晶性 |
(大分大院工) |
○後藤健太朗, 那谷雅則, 氏家誠司 |
PF-3-014 |
脂環式エポキシ変性シリコーンを活用した光架橋膜の作成と物性評価 |
(熊本大院自然、NEDO Moonshot、熊本大産業ナノ、熊本大院先端、信州大理学部理学化学 、京都繊維大新素材) |
○橋口詩織, 河田正彦, 渡邊智, 中野健央, 松川公洋, 國武雅史 |
PF-3-015 |
ナフタセンキノンコアを有する樹状型高分子の光誘起反応による合成と光構造変換 |
(大分大院工、大分大理工) |
○山形翔人, 守山雅也 |
PF-3-016 |
生体分子凝縮体制御に向けたブロックコポリマーの設計と凝縮体形成挙動の評価 |
(九大院システム生命、九大院工、九大未来化学創造セ、九大CMS、九大先端医療イノベーションセ) |
○井上満里奈, 神澤大志, K CBiplab, 谷戸謙太, 新居輝樹, 森健, 片山佳樹, 岸村顕広 |
PF-3-017 |
スルホエチルセルロース系ダブルネットワークゲルの合成と性質 |
(福岡女子大院人間環境科学) |
○東田彩佳, 吉村利夫 |
PF-3-018 |
Effect of metal-organic framework filler size on CO2 separation in mixed-matrix membranes |
(Kyushu Univ.) |
○Lin Yi-Hsin, Selyanchyn Roman, 藤川 茂紀 |
PF-3-019 |
化学的表面分子アンカリングによるポリジメチルシロキサン膜のCO2選択性向上 |
(九大院工) |
○竹綱公祐, 中野健央, 藤川茂紀 |
PF-3-020 |
ポリ(β-シクロデキストリン)保護Pdコロイドと カーボンナノチューブ複合膜の電磁気特性 |
(山口東理大院工) |
○冨永貫太, 後藤達也, 秦慎一, 笠置映寛, 白石幸英 |
PF-3-021 |
白金コロイドとの融合によるプラチナプリントの機能化 |
(山口東理大院工) |
○長嶺志, 後藤達也, 秦慎一, 白石幸英 |
PF-3-022 |
両親媒性高分子が示す凍結保護効果のスクリーニング解析 |
(九大院工) |
○田中柊也, 長尾匡憲 |
PF-3-023 |
Dawson型ポリオキソメタレートとLysとLeuからなる両親媒性ジブロックポリペプチドとの複合化による水中における触媒反応の評価 |
(崇城大院工) |
○宮本翔唯, 田中貴之, 黒岩敬太 |
PF-3-024 |
グリチルレチン酸オリゴサッカライドと亜鉛ポルフィリン錯体の複合化によるナノ構造体の触媒活性評価 |
(崇城大院工) |
○橋本梨花, 荒木洸太, 黒岩敬太 |
PF-3-025 |
強誘電性液晶を用いた液晶/高分子複合体の電気光学Kerr効果 |
(九大院総理工、九大先導研) |
○山口将生, 奥村泰志, 菊池裕嗣 |
PF-3-026 |
側鎖にオキサゾリドン構造を有するポリメタクリル酸エステルの立体規則性とガラス転移温度: キラリティ・嵩高さ・重合度による影響 |
(九工大院工) |
○吉永有希, 吉田嘉晃 |
PF-3-027 |
アミン触媒によるポリウレタンフォームのVOC低減と物性改良 |
(東ソー株式会社) |
○小林礼実, 森岡佑介, 徳本勝美 |
PF-3-028 |
カーボンナノチューブの可溶化剤としての酵母由来βグルカンの活用 |
(崇城大院工) |
○稲田慶后, 田丸俊一 |
PF-3-029 |
1回のみ組み換え可能なネットワークをもつエポキシ硬化物の設計 |
(九大院工、九大院統合新領域、九大接着セ) |
○隈本一馬, 春藤淳臣, 田中敬二 |
PF-3-030 |
エーテル構造を有するネットワークポリジチオウレタンの合成と自己修復挙動 |
(九工大院工) |
○末永龍一, 吉田嘉晃 |
PF-3-031 |
カルボキシル基含有ポリシルセスキオキサンとオリゴエチレングリコールからなる防曇ハードコートの開発 |
(鹿児島大院理工) |
○森永聖也, 金子芳郎 |
PF-3-032 |
イミダゾリウム成分が表面に存在するシリコーン膜のCO2/N2分離性能評価 |
(鹿児島大院理工、九大I2CNER) |
○中野佑美, 湯浅加容子, 藤川茂紀, 金子芳郎 |
PF-3-033 |
カルボキシル基含有POSSとオリゴエチレングリコールからなる防曇ハードコートの開発 |
(鹿児島大院理工) |
○中川純, 金子芳郎 |
PF-3-034 |
アルキル修飾窒化ホウ素ナノチューブが示す欠陥発光の修飾密度依存性 |
(九大院工、九大I2CNER、九大CMS) |
○齊藤里桜江, 佐伯颯斗, 田中直樹, 藤ヶ谷剛彦, 白木智丈 |
PF-3-035 |
ペリレンジイミドの酸化還元特性を利用した熱化学電池向け電解質の開発 |
(九大院工、九大CMS、九大I2CNER) |
○安部千尋, 田中直樹, 藤ヶ谷剛彦 |
PF-3-036 |
逆電気透析発電システムで高出力を得るための新規構造イオン交換膜の作製と発電特性評価 |
(山口大院創成科学) |
○田中愛都, 杉本悠, 比嘉充 |
PF-3-037 |
ポリエチレングリコールが表面に存在するシリコーン膜のCO2/N2分離性能評価 |
(鹿児島大院理工、九大I2CNER) |
○谷山駆, 湯浅加容子, 藤川茂紀, 金子芳郎 |
PF-3-038 |
カーボンナノチューブの置換アリール基修飾時の界面活性剤の違いがもたらす近赤外発光特性変化 |
(九大院工) |
○島一輝, 藤ヶ谷剛彦, 白木智丈 |
PF-3-039 |
光アップコンバージョン色素系含有CNF複合膜の光エネルギー変換特性 |
(北九州高専) |
○飯田紗輝, 山根大和 |
PF-3-040 |
光アップコンバージョン色素系含有(高分子/液晶)複合膜の光エネルギー変換特性 |
(北九州高専、旭有機材(株)) |
○久次里奈, 小西秀和, 山根大和 |
PF-3-041 |
竹を原料とするセルロースナノファイバーの作製と宇宙利用を指向した物性検討 |
(大分大院工、大分大理工、JAXA) |
○増田由紀乃, 甲斐可奈子, 松岡美紀, 下迫直樹, 宮崎英治, 守山雅也, 衣本太郎 |
PF-3-042 |
クマリン部位を有するアミノ酸誘導体の分子集合挙動とキロオプティカル特性 |
(大分大院工、大分大理工、中部大工) |
○三塚淳平, 原田拓典, 籔内一博, 守山雅也 |
PF-3-043 |
高分子浮遊アクチュエーターの検討 |
(熊本大院自然) |
○浦笙太, 渡邉智, 國武雅司 |
PF-3-044 |
シクロデキストリン系ナノ粒子の異なる疎水性による構造と薬物動態の変化 |
(北九大院国際環境工) |
○小嶋菜月, 櫻井和朗 |
PF-3-045 |
超分子ナノファイバーとの錯形成を介したビピリジン誘導体への円偏光機能の誘起 |
(熊本大院自然、熊本大院先端、熊本大国際先端科学技術、ボルドー大、CNRS) |
○竹園幸一郎, 平田竜也, 杷野菜奈美, 桑原穣, OdaReiko, 伊原博隆, 高藤誠 |
PF-3-046 |
Improvement of Nanosheet/Polymer Composite Gel with Mechanochromic Structural Color |
(福岡工大工) |
○リュウテイテイ, 宮元展義 |
PF-3-047 |
構造色無機ナノシートエラストマーの合成 |
(福岡工大工) |
○小川巴瑠, 宮元展義, 椎山晃, 古川聡起, 大背戸豊, Treq W. M.Amen, 稲富巧 |
PF-3-048 |
カルシウムイオンを介した糖鎖間相互作用の評価 |
(九大院工) |
○洲村知弥, 長尾匡憲, 三浦佳子 |
PF-3-049 |
原子間力顕微鏡による双性イオン型単分子膜とタンパク質の相互作用解析 |
(九大院工、九大先導研、同志社大理工) |
○夏悠大, 塩本昌平, 西村慎之介, 穴田貴久, 田中賢 |
PF-3-050 |
種々の溶媒環境におけるカードラン三重らせん構造の膨潤に伴う自由エネルギー変化量 |
(宮崎大工) |
○長谷部智大, 宇都卓也, 湯井敏文 |
PF-3-051 |
温度レプリカ交換法による多糖分子鎖の多重らせん構造形成シミュレーション |
(宮崎大工) |
○上田大翔, 宇都卓也, 湯井敏文 |
PF-3-052 |
芳香族部位を両末端に有するアミノ酸誘導体の分子集合挙動とキロオプティカル特性 |
(大分大院工、大分大理工) |
○笹木優良, 坂本悠華, 原田拓典, 守山雅也 |
PF-3-053 |
9,10-ジブロモアントラセン液晶溶液の相平衡図作成及び単結晶成長 |
(熊本大院自然) |
○橋冨祐樹, 國武雅司, 渡邉智 |
PF-3-054 |
自己組織化析出法を利用したセルロースナノクリスタルとポリアクリル酸によるコア-シェル粒子の調製 |
(九工大院工) |
○平山啓人, 中戸晃之, 毛利恵美子 |
PF-3-055 |
分子鎖剥離より評価する天然セルロース結晶の安定性 |
(宮崎大院工、宮崎大工) |
○米倉健太, 宇都卓也, 湯井敏文 |
PF-3-056 |
水性環境における両スルホベタインジブロック共重合体の相分離挙動 |
(大分大院工、大分大理工) |
○江口康弘, 倉岡直輝, 舛田拓己, 檜垣勇次 |
PF-3-057 |
両親媒性星形高分子Tetronicのゲル化過程の動的光散乱による追跡 |
(九大院理) |
○藤井貴也, 安中雅彦 |
PF-3-058 |
ポリ(エポキシ-alt-アミン)の分子鎖熱運動性に及ぼす分岐の効果 |
(九大院工) |
○志岐優太, 盛満裕真, 春藤淳臣, 田中敬二 |
PF-3-059 |
メソゲンを導入したエポキシ樹脂の配向性と硬化反応の関係 |
(九大院工、九大院統合新領域、九大接着セ) |
○鈴木康太郎, 春藤淳臣, 田中敬二 |
PF-3-060 |
データ科学手法によるプロトン交換膜における相分離構造の特徴抽出 |
(九大院工、九大I2CNER、九大CMS) |
○東悠貴人, 藤ヶ谷剛彦, 加藤幸一郎 |
PF-3-061 |
生体適合性架橋剤を用いたシクロデキストリン系ナノ粒子の構造解析 |
(北九大院国際環境工) |
○小杉共喜, 小嶋菜月, 櫻井和朗 |
PF-3-062 |
抗がん剤を内包した単分散高分子ナノ粒子の構造解析 |
(北九州市立大学国際環境工学部) |
○小島拓馬, 高野心, 櫻井和朗 |
PF-3-063 |
相分離とゲル化の競合を利用したコラーゲンハニカムエアロゲルの創成 |
(佐賀大理工、佐賀大医) |
○原口椋多, 青木茂久, 大石祐司, 成田貴行 |
PF-3-064 |
β-グルカン誘導体のらせ形性能の評価とヘテロらせん構造形成の試み |
(崇城大院工、崇城大学工学部) |
○片山大喜, 田丸俊一 |
PF-3-065 |
ACC法により得られるマーセル化セルロースナノフィブリルの基板上における面配向性 |
(九大院農) |
○韓雨欣, 巽大輔 |
PF-3-066 |
芳香族液晶ポリエステルの構造制御 |
(大分大院工) |
○和田卓也, 中川翔吾, 那谷雅則, 氏家誠司 |
PF-3-067 |
くし型高分子液晶の構造制御と室温液晶化 |
(大分大院工、大分大理工) |
○田中聡, 中川翔吾, 那谷雅則, 氏家誠司 |
PF-3-068 |
単分散チタニアナノシートとRu(bpy)₃²⁺からなるカラムナーナノファイバー |
(福岡工大工) |
○岩野広幸, 中嶌裕二, 宮元展義 |
PF-3-069 |
酵素的多糖のグラフト化を利用したセルロースナノファイバーの疎水化 |
(鹿児島大院理工) |
○穴井友也, 門川淳一 |
PF-3-070 |
酵素的多糖のグラフト化を利用したキチンナノファイバーの疎水化 |
(鹿児島大院理工) |
○山本直輝, 門川淳一 |
PF-3-071 |
界面相互作用の理解に向けたエポキシ硬化物の励起状態評価 |
(九大院工、九大接着セ) |
○佐伯慎太郎, 川口大輔, 田中敬二 |
PF-3-072 |
ポリマー設計に基づく多相コアセルベートの構造制御と構造スイッチング手法の開発 |
(九大院工、九大院システム生命、九大CMS) |
○中本妃那乃, 山田拓実, K CBiplab, 神澤大志, 新居輝樹, 森健, 片山佳樹, 岸村顕広 |
PF-3-073 |
芳香族付加縮合ポリマーによるセルロースミクロフィブリルの表面被覆とそのグラファイト化 |
(熊本大院自然、熊本大院先端、熊本県産業技術セ、熊本大熊本創生) |
○門田啓良, 吉田恭平, 堀川真希, 龍直哉, 城崎智洋, 伊原博隆, 高藤誠, 永岡昭二 |
PF-3-074 |
キチンナノファイバーの分散性へのグアニジノ基の効果 |
(宮崎大院工、宮崎大工) |
○田嶋航, 井澤浩則 |
PF-3-075 |
単分散チタニアナノシートのシリル化 |
(福岡工大工) |
○野中直也, 宮元展義 |
PF-3-076 |
分解性ゲルを利用した新手法によるナノシートへの生体分子修飾 |
(福岡工大工) |
○安富大祐, 今林悠真, 田中一輝, 大背戸豊, 宮元展義 |
PF-3-077 |
表面化学修飾セルロースナノファイバーを用いた間葉系幹細胞用Xeno-free培養基材の開発 |
(九大院生資環) |
○甲斐理智, 畠山真由美, 北岡卓也 |
PF-3-078 |
構造多糖ナノファイバー基材による自然免疫系の活性化 |
(九大院生資環) |
○畑瀬莉沙, 畠山真由美, 北岡卓也 |
PF-3-079 |
水和高分子基板を用いた細胞接着制御と三次元細胞培養 |
(九大院工、九大先導研) |
○宮﨑ことむ, 河原道治, 穴田貴久, 田中賢 |
PF-3-080 |
官能基化シクロオレフィンポリマーの水和状態解析および抗血栓性評価 |
(九大院工) |
○浜崎海大, 小林慎吾, 田中賢 |
PF-3-081 |
悪性黒色腫の抗原提示誘導を目指したヒアルロン酸による核酸送達システムの開発 |
(北九大院国際環境工) |
山本芙優, ○ホアンクォッククーン, 望月慎一 |
PF-3-082 |
HPLC定量分析による毛髪ケア成分と結合するケラチンタンパク質領域の探索 |
(山口東理大院工) |
○峯下なな, 江山咲耶, 赤星怜生, 木村洋則, 伊藤廉, 佐伯政俊 |
PF-3-083 |
抗生物質導入βグルカンの活性発現機構の解明 |
(崇城大院工) |
○奥江眞海, 田丸俊一 |
PF-3-084 |
天然多糖とsiRNAからなる複合体によるマクロファージの活性制御 |
(北九大院国際環境工、産業医科大) |
○谷村悠吏, 隅谷和樹, 和泉弘人, 櫻井和朗 |
PF-3-085 |
Dectin-1の発現量による天然多糖/核酸複合体の取り込み挙動の変化 |
(北九州市立大学国際環境工学部、産業医科大) |
○吉武颯太, 隅谷和樹, 和泉弘人, 櫻井和朗 |
PF-3-086 |
竹由来セルロースのアルカリ溶液への溶解と酸水溶液を用いる再生 |
(大分大院工、大分大理工) |
○難波和紀, 田之上優花, 松岡美紀, 甲斐可奈子, 守山雅也, 衣本太郎 |
PF-3-087 |
CTL活性を引き起こすアジュバント核酸-ペプチドコンジュゲートによるメカニズムの解明 |
(北九大院国際環境工) |
○大江優斗, 松田美悠, 望月慎一 |
PF-3-088 |
酸性多糖体の構造にキラヤサポニンが与える影響 |
(福岡工大工、福岡工大院工) |
○井手綾乃, 樋口梨乃, 桑原順子 |
PF-3-089 |
腫瘍組織特異的に炎症を誘導するマクロファージ医薬 |
(九大院工、九大院システム生命) |
○肘井翔一, 谷戸謙太, 横山祐太, 柴田真由香, 大石春陽, 金子諒右, 伊藤祥子, 森健, 岸村顕広, 新居輝樹, 片山佳樹 |
PF-3-090 |
がん細胞の抗原性向上を目指したヒアルロン酸-外来抗原コンジュゲート体の作製 |
(北九大院国際環境工) |
○古賀愛音, 緒方聡一, 望月慎一 |
PF-3-091 |
竹由来リグニン分解生成物の化学修飾と材料化 |
(大分大院工、大分大理工) |
○伊東璃音, 吉岡孝樹, 衣本太郎, 守山雅也 |
PF-3-092 |
多糖類クリオゲルによるタンパク質吸着徐放 |
(近畿大院産業理工) |
○上田麻未, 斉藤健太郎, 藤下航介, 石川健太, 菅野憲一 |
PF-3-093 |
ポリエチレングリコールの濃度に応じた抗原抗体反応 |
(北九大院国際環境工) |
○岸本拓真, 白石貢一, 望月慎一 |