OC-6-001 |
新規ルテニウム錯体の合成とその特性評価 |
(九工大院工) |
○水野裕一, 森口哲次 |
OC-6-002 |
4,5-ジビフェニル-1,2-ジフェニルイミダゾール誘導体の合成と物性 |
(崇城大院工) |
○藤本ももか, 島田祐輔, 水城圭司, 八田泰三 |
OC-6-003 |
光励起部位を複数有する新規金属錯体の合成と特性評価 |
(九工大院工) |
○梶原悠希, 森口哲次, 横山栞 |
OC-6-004 |
複核金属酵素を阻害するナフタレンジカルボン酸誘導体の合成と評価 |
(熊本大院自然) |
○小林歩, 山口佳宏, 栗原清二 |
OC-6-005 |
ジスルフィド結合で連結したピレン2量体の合成と還元刺激によるレシオ型蛍光 |
(福岡大院理) |
○林田有未, 宮崎隆聡, 林田修 |
OC-6-006 |
低酸素誘導因子HIF活性化分子PyrzAとその誘導体の合成と活性評価 |
(佐賀大院先進) |
○氏家沙綺, 片山彰人, 黒木紗英, 川口真一, 辻田忠志 |
OC-6-007 |
5-アミノチアゾールを蛍光骨格とする蛍光イオン液体の合成および物性 |
(大分大院工、近畿大工、大分大理工) |
○大賀隆寛, 北岡賢, 石川雄一, 信岡かおる |
OC-6-008 |
動的共有結合を駆動力としたゲル化システムの構築 |
(九工大院工) |
○中野正貴, 荒木孝司, 柘植顕彦 |
OC-6-009 |
新規テトラピロール化合物の金属錯化による螺旋状分子構築 |
(九大院工、九大CMS) |
○重平健翔, 小出太郎, 福冨郷史, 矢野喜男, 小野利和, 久枝良雄 |
OC-6-010 |
ゲル状キラル二分子膜でのCPL誘導-アミド基を持つ二分子膜の合成と物性調査- |
(大分大院工、大分大理工) |
○浅井祐二, 石川雄一, 信岡かおる |
OC-6-011 |
非対称ピラジノ-ジヒドロピレン誘導体の円偏光光応答性評価 |
(鹿児島大研究支援セ) |
○澤田剛, 久保臣悟, 七村和彰 |
OC-6-012 |
Azabora[6]helicene誘導体の合成および光学特性 |
(九大院工) |
○水口波暉, 古田弘幸, 清水宗治 |
OC-6-013 |
ピロリジンーイミダゾリウム接合型キラルイオン液体触媒の再利用性 |
(大分大院工、大分大理工、近畿大工) |
○笠井将貴, 北岡賢, 石川雄一, 信岡かおる |
OC-6-014 |
自己修復性超分子ヒドロゲルの物性制御 |
(崇城大院工、ISIT) |
○枝元祐貴, 黒田尚史, 田丸俊一, 新海征治 |
OC-6-015 |
トリアジニル基の特性を利用したカルボン酸誘導体の合成 |
(大分大院工、大分大理工、高知工大環境理工) |
○宗正航, 平尾翔太郎, 高橋徹, 原田拓典, 石川雄一, 西脇永敏, 大賀恭 |
OC-6-016 |
軸配位子の回転制御を目指した異種金属配位ポルフィリン5量体の新規合成 |
(熊本大院自然、筑波大院数理物質) |
○橋口春太, 吉本惣一郎, 両角拓磨, 竹内正之 |
OC-6-017 |
ジヒドロポルフィセンNi錯体の合成と分光学的特性 |
(北九州高専) |
○神くるみ, 寺岡爽斗, 大川原徹, 竹原健司 |
OC-6-018 |
複素芳香族を有する有機半導体化合物の合成及び特性評価 |
(九工大院工) |
○横山一路, 森口哲次 |
OC-6-019 |
テトラアリールイミダゾール-フラーレンC60連結体の合成と物性 |
(崇城大院工) |
○藤井真由莉, 成田侑介, 水城圭司, 八田泰三 |
OC-6-020 |
平面縮環化合物を有するn型有機半導体の合成及びその特性評価 |
(九工大院工) |
森口哲次, ○吉田京平 |
OC-6-021 |
ホストゲストコンジュゲートの合成と超分子集合体の構築 |
(福岡大院理) |
○今村悟, 宮崎隆聡, 林田修 |
OC-6-022 |
DDSを志向した5-FU担持炭素材料の開発 |
(大分大院工、近畿大工、大分大理工) |
○堀優香, 信岡かおる, 北岡賢, 石川雄一, 繁田大陽 |
OC-6-023 |
親水性及び疎水性を併せ持つ低分子ゲル化剤の合成と特性評価 |
(九工大院工) |
○橋村大輝, 荒木孝司, 柘植顕彦 |
OC-6-024 |
合成二分子膜に与える圧力効果 |
(大分大院工、大分大理工) |
○松浦颯士, 石川雄一, 信岡かおる |
OC-6-025 |
N-混乱金属ポルフィリン修飾KTaO₃系光触媒による完全水分解 |
(九大院工) |
○吉田直也, 石田真敏, 古田弘幸 |
OC-6-026 |
非対称構造を持つビピロール誘導体の合成と発光挙動 |
(北九州高専) |
○塩田大成, 大川原徹, 竹原健司 |
OC-6-027 |
スイッチング部位を有する新規ヘリセン型化合物の合成とその特性評価 |
(九工大院工) |
○甲斐正雄, 森口哲次 |
OC-6-028 |
新規なユウロピウム錯体の合成と蛍光特性の評価 |
(九工大院工) |
○竹内寛貴, 森口哲次 |
OC-6-029 |
ポリマー型アンビデキストラウスゲル化剤の合成とその特性 |
(九工大院工) |
○本田真稔, 荒木孝司, 柘植顕彦 |
OC-6-030 |
近赤外光吸収色素の分子構造と光熱変換特性の相関関係 |
(九大院工) |
○鶴田英寿, BijuBasumatary, 石田真敏, 古田弘幸 |
OC-6-031 |
ピロール誘導体の固体発光挙動と結晶構造の関係 |
(北九州高専) |
○三浦天聖, 上野創, 井上魅紅, 大川原徹, 竹原健司 |
OC-6-032 |
ビナフチルキラル分子の合成とそのねじり力に関する研究 |
(熊本大院自然) |
○山内翔梧, 栗原清二 |
OC-6-033 |
光アンテナ部位を複数有する金属錯体の合成と特性評価 |
(九工大院工) |
○若菜将也, 森口哲次 |
OC-6-034 |
電荷移動錯体型ゲル化システムの構築 |
(九工大院工) |
○竹本一晴, 荒木孝司, 柘植顕彦 |