生物化学・農芸化学

セッション 5 【A-1会場】

BC-5-001 組換え微生物を用いた高性能バイオプラスチックの生合成
(熊本県大院環境共生、熊本県大環境共生、近畿大産理工、東農大生命科学)
○岡本沙樹, 久永理央, 西愛美, 西上明花, 河原あい, 田中賢二, 田口精一, 松崎弘美
BC-5-002 エマルションドロップレットを用いた微生物スクリーニング手法の開発
(九大院生資環)
○川本智也, 田代康介, 牟田滋
BC-5-003 黄麹菌Aspergillus oryzaeにおける後期エンドソームに関わるRab GTPaseの解析
(九大院生資環)
○杉本憲亮, 竹川薫, 樋口裕次郎
BC-5-004 バクテリオシントランスポーターの基質寛容性の比較解析
(九大院農)
○廣段潤一郎, 竹内愛子, 須志田浩稔, 中山二郎, 善藤威史
BC-5-005 Investigation of the Function of D-branched Chain Amino Acid (D-BCAA) in Lactobacillus otakiensis
(Kyushu Univ.)
○YEUNG Pui Yan, MAEDA Junpei, GODA Asuka, FUJINO Yasuhiro, DOI Katsumi
BC-5-006 フィターゼを細胞表層に提示した単細胞エコフィードの開発に資するハロモナス由来のフィターゼ遺伝子の探索
(長崎大院水環)
○鄒子燕, 仲山英樹
BC-5-007 醤油麹菌のゲノム解析
(九大院システム生命、九大院生資環)
○長谷川平, 金相完, 田代康介
BC-5-008 分裂酵母ピルビン酸転移酵素を用いた新奇酸性糖脂質の酵素合成
(九大院生資環)
○福原遼一郎, 福永嵩大, 樋口裕次郎, 沖野望, 竹川薫
BC-5-009 様々な分離源からの新奇バクテリオシン生産乳酸菌の探索
(九大院農)
○庄野陸太, 野見山泰成, 吉田遥海, 乗富和寿, 中山二郎, 善藤威史
BC-5-010 酸素供給能が自家熱型高温好気消化プロセスに及ぼす影響解明
(九大院生資環)
○井出本貴宏, ZhangMin, 田代幸寛, 酒井謙二
BC-5-011 ポリ乳酸‐ナノセルロース複合材料の嫌気消化過程への影響調査
(九工大院生命体工)
○北村雄真, 川野哲聖, 星子裕貴, 安藤義人, 前田憲成
BC-5-012 香辛料抽出液を用いた芽胞形成細菌の効率的静菌および殺菌
(九大院生資環)
○岡林美宇, 高山真季, 井倉則之
BC-5-013 好熱性繊維状ファージの増殖における分子機構及び遺伝子機能
(九大院生資環)
○長岡未久, 副島春香, 白丸優貴, 藤野泰寛, 土居克実
BC-5-014 ナイロン6のバイオケミカルリサイクル基盤の構築に資する6-アミノヘキサン酸を資化できる耐(好)塩性微生物の探索
(長崎大院水環)
○佐藤絵美, 仲山英樹
BC-5-015 大腸菌のパーシスター形成に対するヒドロゲナーゼの機能の解明
(九工大院生命体工)
○甲斐友教, ChandraSHEKHAR, 前田憲成
BC-5-016 生ゴミ輸送における一次貯留法としてのメタ乳酸発酵法の検討
(九大院生資環、京大院エネルギー科学、京大院農)
○岡本圭央, 田代幸寛, 楠田啓, 大土井克明, 酒井謙二
BC-5-017 抗生物質カプラザマイシン生合成に関わるStCpz8硫酸転移酵素の結晶構造解析
(九大院生資環)
○鈴木凱登, 寺本岳大, 角田佳充
BC-5-018 筋萎縮抑制作用を示すヘプタペプチドQDGYMPWの腸管吸収代謝挙動の解明に関する研究
(九大院農、徳島大院・医歯薬学研究部・生体栄養)
○小野聖文, ShenWeilin, 中尾玲子, 二川健, 松井利郎
BC-5-019 ウーロン茶ポリフェノールの抗メラノーマ作用メカニズム
(九大院農)
○川上舞, BaeJaehoon, 熊添基文, 藤村由紀, 立花宏文
BC-5-020 SIRT1発現増強を通じて皮膚改善効果を示す食品成分の探索とその機能性
(九大院システム生命)
○小林陽一郎, 戸高涼花, 片倉喜範
BC-5-021 Aib基盤ペプチドのヘリックス会合及びイオンチャネル機能へ及ぼす疎水性側鎖の影響
(佐賀大院工)
○重富敬太, 長田聰史, 兒玉浩明
BC-5-022 植物性乳化剤を用いたエマルションの安定性評価について
(九大院生資環)
○後藤太郎, RobertoLemus, 樗木俊介, 井倉則之
BC-5-023 tRNA成熟化に関わる単細胞藻PRORPのX線結晶構造解析
(九大院生資環)
○児安剛志, 寺本岳大, 西本悦子, 角田佳充
BC-5-024 3-(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)propionic acidのラット血中での吸収挙動の解明
(九大院生資環)
○相馬彩乃, 安部知純, TintNi Ni Tun, 西谷洋輔, 松井利郎
BC-5-025 食肉成分による運動模倣効果の検証
(九大院システム生命)
○柏木梨玖, 千草玄, 片倉喜範
BC-5-026 マウスの行動と脳内分子発現は標準飼料の違いにより影響を受ける
(九大院生資環)
○小崎寛明, 山本咲希, 古屋茂樹
BC-5-027 既存HIF活性化剤と基本骨格が異なる新規ピラゾリジン系化合物の機能性評価
(鹿児島大院連合農学、佐賀大農)
○園田健登, 川口真一, 辻田忠志
BC-5-028 超高速GCによる醤油の香気分析結果と官能評価点数との相関
(福岡女子大院人間環境科学、福岡県醤油醸造協同組合、福岡女子大国際文理)
○白土遥菜, 渡邉聡美, 脇山元気, 植木達朗, 小林弘司, 石川洋哉
BC-5-029 緑茶カテキンEGCGの作用を模倣する抗腫瘍DNAワクチンの開発
(九大院農)
○川本礼乃, 竹内智枝理, 熊添基文, 藤村由紀, 立花宏文
BC-5-030 発達期タンパク質栄養制限は成熟期脳内miRNAと標的神経情報伝達関連遺伝子の発現を変化させる
(九大院生資環)
○古屋裕美, 北野楽, 椛島奈津美, 古屋茂樹
BC-5-031 変異LEAペプチドを発現させたシロイヌナズナの塩耐性向上
(九工大院生命体工、九工大院情報工)
○土本大稀, 今村祥汰, 花田耕介, 池野慎也
BC-5-032 チロシン残基を挿入したAib基盤ペプチドの会合能と膜摂動活性
(佐賀大院先進健康科学、佐賀大院先進)
○魚谷尚輝, 長田聰史
BC-5-033 Pmel17のアミロイド形成を抑制するためのペプチド添加によるメラニン産生の制御
(市立山口東理大)
○河渕優菜, 中西和香菜, 静間隆文, 岩館寛大, 佐伯政俊