BC-5-001 |
Evaluation of Coliform and Enterobacteriaceae as Indicator Bacteria in Foods |
(Kyushu Univ.) |
○Muhammad Iqbal Haris, Yoshimitsu Masuda, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto |
BC-5-002 |
Antimicrobial resistance of Pathogenic E.coli from clinical and food sources in Fukuoka, Japan |
(Kyushu Univ.) |
○Aung Ko Ko Minn, Yoshimitsu Masuda, Ken-ichi Honjoh, Takahisa Miyamoto |
BC-5-003 |
クロレトン誘発肝障害を抑制するユズ果皮中成分の探索 |
(大分大院工、大分大理工、大分大教育) |
○平川えりか, 鈴木絢子, 信岡かおる, 望月聡, 石川雄一 |
BC-5-004 |
Molecular characterization and expression analysis of a phosphoserine aminotransferase involving L-serine synthesis from silkworm, Bombyx mori |
(Kudaiinin agriculture) |
○Md. Rezwanul Haque, Aiko Hirowatari, Ayumi Koyanagi, Takashi Ichinose, Maiko Abiru, Shinya Mohri, Shigeki Furuya, Kohji Yamamoto |
BC-5-005 |
Isolation and characterization of plant pathogenic microorganisms from Southeast Asia |
(九大院生資環、九大院農) |
○XAYAPATHASOULIYA, NGUYEN CONGTHANH, 藤野泰寛, 土居克実 |
BC-5-006 |
多糖核酸複合体の新規受容体の探索 |
(北九大院国際環境工、産業医科大) |
○佐々木彰吾, 和泉弘人, 櫻井和朗, 望月慎一 |
BC-5-007 |
新奇な塗料状光半導体の遮光後放電による殺菌の可能性 |
(近畿大院産業理工) |
○宮本樹里, 鈴木尚幸, 伊東謙吾, 田中賢二 |
BC-5-008 |
化学合成独立栄養条件下における二酸化炭素からの共重合タイプの生分解性プラスチック生産 |
(近畿大院産業理工) |
○鈴木尚幸, 宮本樹里, 折田和泉, 福居俊昭, 田中賢二 |
BC-5-009 |
SIRT6活性化食品の探索とその機能性 |
(九大院生資環) |
○小川瑞紀, 片倉喜範 |
BC-5-010 |
アンチエイジングサプリメントの探索とその機能性 |
(九大院生資環) |
○蕏塚涼, 片倉喜範 |
BC-5-011 |
ニワトリ卵白リゾチームの糖加水分解反応シミュレーション |
(宮崎大工、宮崎大TT) |
○三谷亮樹, 宇都卓也, 湯井敏文 |
BC-5-012 |
阿蘇リモナイト給餌による家畜腸内細菌群集変化と病原性評価 |
(九工大院生命体工) |
○守屋多恵, 前田憲成 |
BC-5-013 |
ストレス耐性ペプチドによる他宿主の塩ストレス耐性への効果 |
(九工大院生命体工) |
○今村祥汰, 花田耕介, 池野慎也 |
BC-5-014 |
結晶性殺虫タンパク質発現の高効率化を目指した変異LEAペプチド共発現Bacillus thuringiensisの構築 |
(九工大院生命体工) |
○有田太一, 水田和宏, 池野慎也 |
BC-5-015 |
抗体とがん細胞を架橋する分子を用いたADCC活性能の評価 |
(九大院工) |
○田川寛, 片山佳樹, 森健, 岸村顕広, 佐々木光一 |
BC-5-016 |
ヤーコン(Smallanthus sonchifolius)の熱処理葉部におけるフェノール性パラメータおよび抗酸化活性の上昇 |
(東海大院生科、東海大院農、東海大農) |
○上田裕人, 松田靖, 村田達郎, 星良和, 椛田聖孝, 小野政輝, 木下英樹, 井越敬司, 安田伸 |
BC-5-017 |
Cladosporium cladosporioidesに対する分岐型脂肪酸類の抗真菌効果 |
(北九大院国際環境工、日産化学(株)) |
○宇山貴史, 好田年成, 森田洋 |
BC-5-018 |
ケナガコナダニに対する3,5,5-トリメチルヘキサン酸の影響 |
(北九大院国際環境工、日産化学(株)) |
○松岡幸祐, 好田年成, 森田洋 |
BC-5-019 |
デンプン源の違いが液体麹の糖化酵素生産性に及ぼす影響 |
(北九大院国際環境工、オエノンHD) |
○神谷渉, 一ノ瀬貴弘, 畠山敦, 森田洋 |
BC-5-020 |
2-エチルヘキサン酸によるFusarium oxysporumの防除 |
(北九大院国際環境工、日産化学(株)) |
○永野麻衣, 好田年成, 森田洋 |
BC-5-021 |
トリプトファンを含むヘリックスモデルペプチドの会合挙動 |
(佐賀大院工、Wilfrid Laurier University) |
○重富敬太, 長田聰史, Jelokhani-NiarakiMasoud, 兒玉浩明 |
BC-5-022 |
長鎖ノンコーディングRNA ANRILは、頭頸部癌細胞の増殖を促進する機能を持つ |
(近畿大院産業理工) |
○松永夏実, 神武洋二郎 |
BC-5-023 |
長鎖ノンコーディングRNA OIP5-AS1はガン細胞増殖を制御する |
(近畿大産業理工、近畿大院産業理工) |
○永易康生, 松永夏実, 神武洋二郎 |
BC-5-024 |
INK4遺伝子座に存在する長鎖ノンコーディングRNAの機能解明 |
(近畿大産業理工、近畿大院産業理工) |
○鶴田健志, 松永夏実, 神武洋二郎 |
BC-5-025 |
食用キノコであるヤナギマツタケ(Agrocybe cylindracea)の子実体特異的蛋白質PRI3の解析 |
(崇城大院工、アイエムビー) |
○棈松知香, 松永貴人, 進正志, 岩田眞人, 松元俊彦, 安藤祥司 |
BC-5-026 |
培養細胞で発現されたヒトヘアケラチンK85とK35のペアによるフィラメント形成 |
(崇城大院工、佐賀大医、花王) |
○山本雅貴, 坂本泰子, 本田裕子, 小池謙造, 松元俊彦, 安藤祥司 |
BC-5-027 |
セリン欠乏により惹起されるアポトーシス経路の解析 |
(九大院生資環、九大院農、慶大医、九工大情報工、九大イノベーティブバイオアーキテクチャーセ) |
○大﨑友輔, 松尾優樹, 原口祐里奈, 濱野桃子, 佐矢野智子, 古屋茂樹 |
BC-5-028 |
Oral intake of chicken breast extract augments catecholamine metabolism in the mouse brain |
(Kyushu Univ.) |
○HeeYung Woo, Yukako Hino, Ayumi Koyanagi, Shuntaro Yamashita, Yoshinori Katakura, Shigeki Furuya |
BC-5-029 |
DAMを用いた抗アメーバ効果の高い機能性ポリマーの開発 |
(北九大院国際環境工) |
○牛島あかね |
BC-5-030 |
黄麹菌Aspergillus oryzaeにおけるAocdc48変異株の表現型解析 |
(九大院生資環) |
○守田湧貴, 菊松風大, 竹川薫, 樋口裕次郎 |
BC-5-031 |
南阿蘇産ハーブ精油の香気特性評価 |
(福岡女子大院人間環境科学) |
○太田香穂, 古賀友梨子, 宮野敬之, 小林弘司, 石川洋哉 |
BC-5-032 |
各種抗酸化物によるリノール酸由来異臭成分の生成抑制挙動と2成分併用効果 |
(福岡女子大院人間環境科学) |
○宮崎真緒, 太田香穂, 小林弘司, 石川洋哉 |
BC-5-033 |
ヒドロキシルラジカルによるリポソーム酸化系におけるα-トコフェロールと各種抗酸化物の抗酸化効果 |
(福岡女子大国際文理) |
○稲葉千香子, 吉田彩乃, 南育子, 小林弘司, 石川洋哉 |
BC-5-034 |
福岡県産イグサ(juncus effusus)抽出物の抗酸化能評価 |
(福岡女子大国際文理) |
○澤田真実, 武富暁子, 安田伸, 小林弘司, 石川洋哉 |
BC-5-035 |
乳酸菌発酵代謝産物ラクトザイムの急性経口投与による脳内作用の解析 |
(九大院生資環) |
○内海真, 松元沙樹, 古澤和佳, 箱﨑順之, 古屋茂樹 |
BC-5-036 |
金属結合性官能基を導入した自己集合性エラスチン由来ペプチドアナログの合成および凝集性解析 |
(九大院理) |
○住吉勝伍, 巣山慶太郎, 田坪大来, 馬渡弥佳, 前田衣織, 野瀬健 |
BC-5-037 |
電気培養による下水汚泥複合系微生物の菌叢変化の検証 |
(九工大院生命体工) |
○遠矢将太郎, 前田憲成 |
BC-5-038 |
サリチル酸のソラマメ気孔閉鎖と硫化水素および活性酸素発生との関係 |
(九大院生資環、九大院農、鹿児島大院農) |
○高杉航平, 新北大樹, 山田直隆, 岩井純夫 |
BC-5-039 |
火山灰由来難培養高度好熱菌の顕微蛍光マニピュレータによる分離の検討 |
(九大院生資環) |
○沖村麻衣子, 藤本遼, 奥川友紀, 田代幸寛, 酒井謙二 |
BC-5-040 |
超高温堆肥及び消化汚泥から分離されたCalditerricola属細菌の低温環境への応答 |
(九大院生資環) |
○尾島舞世, 前田一至, 田代幸寛, 酒井謙二 |
BC-5-041 |
乳酸菌由来新奇バクテリオシン・バクテリオリシンの探索 |
(九大院農) |
○野見山泰成, 山城圭輔, 桑原美空, 中山二郎, 園元謙二, 善藤威史 |
BC-5-042 |
イカリソウ由来成分のマクロファージ活性化制御を介した抗腫瘍作用 |
(熊本大院生命) |
○潘程, 藤原章雄, 中川雄伸, 菰原義弘 |
BC-5-043 |
緑茶カテキンの腸内細菌代謝物によるNK細胞活性の増強 |
(九大院農院・生機科) |
○楊琳云, 禰津彩香, 高垣晶子, 藤村由紀, 立花宏文 |
BC-5-044 |
大豆イソフラボン代謝物エクオールの関節リウマチ抑制作用 |
(九大院農院・生機科) |
○宮本恵美, 岡千尋, 林イチェン, 山下修矢, 藤村由紀, 立花宏文 |
BC-5-045 |
マイクロRNA発現調節を介したデルフィニジンの筋萎縮抑制作用 |
(九大院農院・生機科、愛媛大学・学術支援センター) |
○丸亀裕貴, 村田希, 後藤萌, 藤村由紀, 立花宏文 |
BC-5-046 |
緑茶カテキンEGCGの血管内皮細胞由来エクソソームを介した抗炎症作用 |
(九大院農院・生機科) |
○冨岡玲乃, 両角麻衣, 熊添基文, 藤村由紀, 立花宏文 |
BC-5-047 |
マウス正常肝細胞株NMuLiにおける67kDaラミニンレセプターを介したSREBP-1cの発現調節メカニズム |
(九大院農院・生機科) |
○竹下菜津子, 錦戸里紗, 山田脩平, 藤村由紀, 立花宏文 |
BC-5-048 |
黄麹菌Aspergillus oryzaeにおけるタンパク質特殊分泌経路関連因子の解析 |
(九州大学農学部) |
○久保田夏帆, KwonHeeSu, 竹川薫, 樋口裕次郎 |
BC-5-049 |
ICEbph-salの水平伝播に関わる遺伝子の機能解析 |
(九大院生資環) |
○竹下智尊, 小代安莉, 末永光, 木村信忠, 廣瀬遵, 渡邊崇人, 後藤正利, 二神泰基, 古川謙介, 藤原秀彦, 松井利郎 |
BC-5-050 |
テアシネンシンAによるTJ開口作用機構の解明 |
(九大院農) |
○安部知純, 松井利郎 |
BC-5-051 |
新種細菌HS-3の形成するコロニーの形態学的基礎研究 |
(北九州高専) |
○古賀暁洋, 水野康平 |
BC-5-052 |
乳酸菌と大腸菌の共培養に関する研究 |
(北九州高専) |
○有田光騎, 園田達彦, 水野康平 |
BC-5-053 |
食事脂肪酸の違いが酸化コレステロールの血中輸送動態に及ぼす影響 |
(九大院生資環、九大院農) |
○麻生菜央, 青木円花, 城内文吾, 佐藤匡央 |
BC-5-054 |
魚油乳化物投与がリンパ脂質輸送に及ぼす影響 |
(九大院生資環、九大院農、日水食機研) |
○中山恵理子, 武山藍, 城内文吾, 加藤彩華, 柳本賢一, 佐藤匡央 |
BC-5-055 |
骨髄脂質の分析および外因性高コレステロール血症ラットの骨粗鬆症発症リスク評価 |
(九大院生資環、九大院農) |
○江口小百合, 宮﨑優里花, 小野雅博, 城内文吾, 佐藤匡央 |
BC-5-056 |
大腸菌発現系による殺虫タンパク質Cry11Aa発現の高効率化とその活性評価 |
(九工大院生命体工) |
○後藤蓮, AkhtarMahmuda, 池野慎也 |
BC-5-057 |
自律的に溶菌する大腸菌の数理解析 |
(九大院システム生命、九大院生資環、九大院農) |
○盧鎮栄, 岩﨑健史郎, 濱田浩幸, 花井泰三 |
BC-5-058 |
培養細胞に発現するエストロゲン受容体とエストロゲン関連受容体の相互作用解析 |
(九大院理) |
○田川幸樹, 多田悠亮, 松島綾美 |
BC-5-059 |
自吸式通気攪拌装置におけるナノバブルの発生と通常型との比較 |
(九大院生資環、福岡大院工) |
○坂元俊介, 徳永真一, 三谷龍之介, 三島健司, 田代幸寛, 酒井謙二 |
BC-5-060 |
有害環境化学物質の暴露による脳神経ペプチド遺伝子発現量の変化 |
(九大院理) |
○岩本雅輝, 枡屋宇洋, 松島綾美 |
BC-5-061 |
エマルションドロップレットを用いた土壌微生物の培養 |
(九大院生資環) |
○川島万凜, 川本智也, 村井雄大, 牟田滋, 田代康介 |
BC-5-062 |
酵母を含むPCグラウトの力学及び粘度特性 |
(熊本高専) |
○西崎萌, 本田晴香, 松家武樹, 富澤哲 |
BC-5-063 |
単鎖Peptaibol Trichorovin Ⅻの固相合成および性質 |
(佐賀大院工) |
○後藤省悟, 長田聰史, 兒玉浩明, 重富敬太 |
BC-5-064 |
天然ペルオキシダーゼとペプチド系人工酵素による過酸化水素要求性スーパーオキシド生成機構の比較 |
(北九大院国際環境工) |
○中尾賢輔, 河野智謙 |
BC-5-065 |
薬剤の血中滞留時間を改善するヒト血清アルブミンに対する高親和性ペプチドの設計 |
(九大院工) |
○岸剛史, 片山佳樹, 森健, 岸村顕広 |
BC-5-066 |
タバコBY-2細胞における高pH条件下での単糖に応答した細胞内カルシウム濃度上昇(2):カルシウムチャネルの関与 |
(北九大院国際環境工) |
○渡邊和晶, 河野智謙 |
BC-5-067 |
Prdm13はアストロサイトの分化に機能する |
(九大院生資環) |
○氏原真未子, 馬場映, 須和田拓耶, 田代康介 |
BC-5-068 |
黄麹菌Aspergillus oryzaeの固体培養における初期エンドソーム動態の寄与 |
(九大院生資環) |
○高田歩未, 竹川薫, 樋口裕次郎 |
BC-5-070 |
タバコBY-2細胞における高pH条件下での単糖に応答した細胞内カルシウム濃度上昇(1):異なる糖に対する応答 |
(北九大院国際環境工) |
○酒本卓典, 河野智謙 |
BC-5-071 |
分裂酵母の細胞質と核に局在するマンノース転移酵素Omh6pの機能解析 |
(九大院生資環) |
○下村琴音, 前川裕美, 竹川薫 |
BC-5-072 |
黄麹菌Aspergillus oryzaeにおけるコウジ酸生産と初期エンドソーム動態との関連性解析 |
(九州大学農学部) |
○平川優希, 竹川薫, 樋口裕次郎 |
BC-5-073 |
メタノール資化酵母Ogatae polymorphaに特徴的な染色体逆位を介した接合型変換機構の解析 |
(九大農) |
○甲斐菜摘, 福山和, 前川裕美, 竹川薫 |
BC-5-074 |
分裂酵母のゲノムに存在するトランスポゾン様遺伝子配列への外来遺伝子の組込み |
(九州大学農学部) |
○満田友希子, 藤木真優, 前川裕美, 樋口裕次郎, 竹川薫 |
BC-5-075 |
糸状菌Aspergillus nidulansの菌糸体形成におけるβ-D-ガラクトフラノシダーゼの役割について |
(九大院生資環) |
○山田久恵, 豊田早紀, 松永恵美子, 樋口裕次郎, 竹川薫 |
BC-5-076 |
血液水溶液への可視光照射によるルミノール発光反応の加速効果 |
(宮崎大医、宮崎大工) |
○林里采, 白上努, 湯川修弘 |
BC-5-077 |
沈降平衡法によるヘムオキシゲナーゼ-2とカベオリン-1由来ペプチドの複合体形成の解析 |
(九工大院情報工、久留米大医) |
○武本美沙希, 平順一, 東元祐一郎, 坂本寛 |
BC-5-078 |
下水汚泥のメタン発酵におけるウラシル類似体の効果 |
(九工大院生命体工) |
○星子裕貴, 前田憲成 |
BC-5-079 |
prdm6による中胚葉系細胞分化の制御 |
(九大・農・遺伝子制御) |
○小野花香, 須和田拓耶, 馬場映, 田代康介 |
BC-5-080 |
ヒト大腸がん由来細胞の浸潤におけるGalanineの機能 |
(九州大学農学部) |
○岡本愛華, 渡辺菜歩, 岩田沙絵, 久原哲, 田代康介 |
BC-5-081 |
塩生植物アッケシソウの根圏における必須微量元素マンガンに対する生理応答特性 |
(長崎大院水環) |
○扇世史輝, 吳雨珊, 仲山英樹 |
BC-5-082 |
廃グリセリンを炭素源として活用したハロモナス細胞工場によるγーアミノ酪酸生産 |
(長崎大院水環) |
○鄒子燕, 仲山英樹 |
BC-5-083 |
好塩性細菌ハロモナスにおける炭素・窒素比率の異なる最小培地中での適合溶質生産特性の解析 |
(長崎大院水環) |
○三好勝之, 河本亮, 仲山英樹 |
BC-5-084 |
ヒマワリオイルの活用に向けた基礎研究 |
(鹿児島大院農林水産学、鹿児島大農) |
○川添華菜, 佐藤咲希, 南雄二, 加治屋勝子 |
BC-5-085 |
桜島大根の血管内皮機能改善効果および作用機序の解明 |
(鹿児島大農、鹿児島大院農) |
○佐々木真歩, 黒田怜, 南雄二, 加治屋勝子 |
BC-5-086 |
栽培方法の異なるサトイモの特性解析と産業応用 |
(鹿児島大院連合農学、鹿児島大農) |
○山之内博紀, 南雄二, 加治屋勝子, 玉置尚徳 |
BC-5-087 |
乳酸発酵現場で単離されたファージゲノムの特性と宿主におけるプロファージ誘導 |
(九大院生資環) |
○木室綾華, 山迫彩華, 藤野泰寛, 廣政恭明, 土居克実 |
BC-5-088 |
豆類の血管機能に対する特性と作用メカニズムに関する研究 |
(鹿児島大院農林水産学、鹿児島女短生活科学、鹿児島大農) |
○黄潤秀, 下入佐智美, 南雄二, 加治屋勝子 |
BC-5-089 |
Tryptophan由来尿毒素Indoxyl sulfateによるヒトマクロファージモデル細胞の酸化促進および貪食能抑制作用 |
(東海大農、東海大院農、東海大院生科、宮崎大農) |
○堤秀平, 菅原進太郎, 德永祐希, 志水隼輔, 木下英樹, 小野政輝, 黒木勝久, 榊原陽一, 水光正仁, 安田伸 |