| 
PF-4-001 | 
グルコース由来構造を持つネットワークポリカルボシランの合成と性質 | 
| 
(近畿大学大学院産業理工学研究科,近畿大学産業理工部,近畿大学分子工学研究所) | 
| 
○宮野 達也,○松本 幸三,○遠藤 剛 | 
| 
PF-4-002 | 
スルホン酸側鎖を持つABPBI膜からなる電解質膜の作製およびプロトン伝導度の評価 | 
| 
(九大院工,WPI-I2CNER,九大院工、WPI-I2CNER、JSTさきがけ) | 
| 
○韓薫,○中嶋直敏,○藤ヶ谷剛彦 | 
| 
PF-4-003 | 
反応性液晶ポリウレタンの配向特性と応用 | 
| 
(大分大学大学院工学研究科) | 
| 
○渡邊太喜,○那谷雅則,○岩見裕子,○氏家誠司 | 
| 
PF-4-004 | 
オキサジン環形成における溶媒効果 | 
| 
(佐世保高専) | 
| 
○実松 春樹,山口 千奈,平山 俊一,古川 信之 | 
| 
PF-4-005 | 
キラル超分子ゲル化剤が形成する自己集合ファイバーのスペクトル特性 | 
| 
(大分大院工,大分大理工) | 
| 
○多久和望,原田拓典,守山雅也 | 
| 
PF-4-006 | 
マイケル付加により後修飾可能な架橋高分子被覆カーボンナノチューブの合成 | 
| 
(九大院工,九大院工・WPI-I2CNER・JSTさきがけ) | 
| 
○永井薫子,藤ヶ谷剛彦 | 
| 
PF-4-007 | 
自己組織化ナノチャネル構造を有するナノ膜の作製とCO2分離特性 | 
| 
(九大院工,九大WPI-I2CNER, 九大CMS,九大院工, 九大CMS) | 
| 
○平川奈央,藤川茂紀,君塚信夫 | 
| 
PF-4-008 | 
フォトクロミックナフタセンキノンポリマーの薄膜表面における光誘起物質移動 | 
| 
(大分大院工,名大院工,名大VBL,大分大理工) | 
| 
○板井亮,甲斐秀平,向井孝次,永野修作,関隆広,守山雅也 | 
| 
PF-4-009 | 
ヒト型抗体酵素#4クローンの構造均一化および生化学的性質に関する研究 | 
| 
(大分大院・工,大分大・全学研究推進機構 ,九州先端研) | 
| 
○渡辺 万由子,秋吉 裕子,宇田 泰三,一二三 恵美 | 
| 
PF-4-010 | 
多点修飾によるカーボンナノチューブ近赤外発光の長波長化 | 
| 
(九大院工,1 九大院工、2 WPI-I2CNER) | 
| 
○白石智也,白木智丈,中嶋直敏 | 
| 
PF-4-011 | 
フェノキシナフタセンキノンポリマーのフォトクロミズムと光配向挙動 | 
| 
(大分大院工,大分大理工) | 
| 
○黒川健太,板井亮,守山雅也 | 
| 
PF-4-012 | 
徐放性を有するボロン酸エステルポリマーの合成と評価 | 
| 
(九州工業大学 超分子化学研究室) | 
| 
○江上 愛一郎 | 
| 
PF-4-013 | 
マルチブロック構造による糖鎖高分子デノボデザインの検討 | 
| 
(九州大学三浦研究室) | 
| 
○城野一樹,王尊弘,長尾匡憲,星野友,三浦佳子 | 
| 
PF-4-014 | 
pH変化に誘起されたコリスチン水溶液のゲル形成 | 
| 
(北九大院工,北九州市立大学) | 
| 
○森本康介,金澤諭史,秋葉勇 | 
| 
PF-4-015 | 
ポリスルホベタインブラシの水和膨潤状態と油滴付着抑制に対する電解質効果 | 
| 
(九大院工,Graduate School of Engineering, Kyushu University,九大院工, 九大先導研, WPI-I2CNER,KEK) | 
| 
○坂巻 達記,犬塚 仁浩,檜垣 勇次,檜垣 圭子,山田 悟史,高原 淳 | 
| 
PF-4-016 | 
ポリメチルメタクリレート(PMMA)-b-ポリジメチルシロキサン(PDMS)トリブロック共重合体の立体規則性制御とその分子鎖凝集構造解析 | 
| 
(九大院工,九大院工, 九大先導研, I2CNER) | 
| 
○島本 仁志,加藤 知希,佐藤 雅尚,平井 智康,高原 淳 | 
| 
PF-4-017 | 
対称構造を有する脂環族ジイソシアネートを用いたポリウレタンエラストマーの伸長過程における分子鎖凝集構造変化 | 
| 
(九大院工,九大院工, 九大先導研, WPI-I2CNER,三井化学) | 
| 
○増田 汐里,野崎 修平,小椎尾 謙,高原 淳,三田 一樹,山崎 聡 | 
| 
PF-4-018 | 
PVA含有シャボン膜が割れない条件の検討 | 
| 
(近大附属福岡,Faculty of Sciece,近大産業理工) | 
| 
○乘次 優季奈,柴田 航志,笛田 和希,田中 聖子,谷口 翔太,平野 貴士,菅野 憲一 | 
| 
PF-4-019 | 
バジルシード多糖と合成高分子の相乗効果 | 
| 
(近大産業理工) | 
| 
中田 昌吾,迎 秀明,○北條 紗也,浅田 将来,山内 康暉,安岡 佑剛,菅野 憲一 | 
| 
PF-4-020 | 
アオサ多糖ウルバンの化学修飾と機械的性質に関する研究 | 
| 
(近大産業理工,近大院産業理工) | 
| 
○川添 雄大,増田 大祐,上杉 真一,菅野 憲一 | 
| 
PF-4-021 | 
2成分系多糖ゲルによる銅イオン吸着 | 
| 
(近大産業理工) | 
| 
○菅野 憲一,中村 奈菜,川添 雄大,増田 大祐 | 
| 
PF-4-022 | 
異常小角X線散乱によるDNA周辺の対カチオン分布の解析 | 
| 
(北九大院工) | 
| 
○佐々木 将太,秋葉 勇 | 
| 
PF-4-023 | 
環状リポペプチドーカチオン性サーファクタント混合系ミセルの構造と動的粘弾性 | 
| 
 | 
| 
○伊藤 和之,田畑 恵理,秋葉 勇 | 
| 
PF-4-024 | 
pH応答徐放性を有する制癌剤内包HPMAミセルの創成 | 
| 
 | 
| 
○栁井 ももこ,櫻井 和朗,高橋 倫太郎,藤井 翔太,三浦 大生 | 
| 
PF-4-025 | 
重合度が完全に均一なプラスチックアプタマーの開発 | 
| 
(九大院工) | 
| 
○谷口 昇平,片上 将,与那嶺 雄介,星野 友,三浦 佳子 | 
| 
PF-4-026 | 
超強酸触媒を用いるアンモニウム基含有POSSの合成における反応溶媒、濃度および温度の影響 | 
| 
(鹿児島大院理工) | 
| 
○松本貴稔,今井健太,金子芳郎 | 
| 
PF-4-027 | 
水中カウンターコリジョン法により調製される単繊維コラーゲンナノブロックの水中での分散挙動 | 
| 
(九大院生資環) | 
| 
○辻田裕太郎,近藤哲男 | 
| 
PF-4-028 | 
アミロースアナログアミノ多糖からの異なるスケールでの集合化材料創製  | 
| 
(鹿児島大学大学院理工学研究科(鹿児島大院理工)) | 
| 
○中内田拓也,山元和哉,門川淳一 | 
| 
PF-4-029 | 
アミノ基含有架橋型ポリシルセスキオキサンの創製および二酸化炭素吸着特性 | 
| 
(鹿児島大院理工) | 
| 
○齊之平裕策,金子芳郎 | 
| 
PF-4-030 | 
細胞分離膜の作製を目指した糖鎖高分子界面の開発 | 
| 
(九大院工) | 
| 
○田口 裕貴,寺田 侑平,星野 友,三浦 佳子 | 
| 
PF-4-031 | 
デュアルサイト型シランカップリング剤の加水分解/縮合反応による大環状構造を有する可溶性ポリシルセスキオキサンの創製 | 
| 
(鹿児島大院理工,京工繊大分子化学系,積水化学) | 
| 
○前田大輔,松川公洋,日下康成, 金子芳郎 | 
| 
PF-4-032 | 
2つのカルボキシル基を繰り返しユニットに含むかご型オリゴシルセスキオキサン(POSS)の創製および粘土鉱物による単離 | 
| 
(鹿児島大院理工) | 
| 
○劉佳昊,金子芳郎 | 
| 
PF-4-033 | 
遺伝子組換え酢酸菌によりin vivo合成されるカードラン/セルロースナノコンポジットの特性 | 
| 
(九大院生資環) | 
| 
○高濱 良,近藤 哲男 | 
| 
PF-4-034 | 
マイクロチャネルに植物の一細胞を固定した半人工マイクロマシンを用いる多糖中空繊維製造 | 
| 
(九大院生資環) | 
| 
○内 優里,近藤哲男 | 
| 
PF-4-035 | 
部分疎水化ポリグリシドールの会合挙動 | 
| 
(北九大院工) | 
| 
○坪井 健悟,釘本 大資,秋葉 勇 | 
| 
PF-4-036 | 
クリックケミストリーを用いた架橋反応によるミセル構造の固定化 | 
| 
(北九州市立大学,北九州市立大学、JST-CREST) | 
| 
○松野隼,藤井翔太,高橋倫太郎,櫻井和朗 | 
| 
PF-4-037 | 
ラジカル重合によるメタクリロイル基系両親媒性分子が形成するミセル構造の固定化 | 
| 
(北九州市立大学,北九州市立大学、JST-CREST) | 
| 
○田中麗奈,藤井翔太,櫻井和朗 | 
| 
PF-4-038 | 
血中滞留性の向上を指向した糖鎖修飾型ミセルの創製  | 
| 
(北九州市立大学) | 
| 
○荒井康一,藤井翔太,櫻井和郎 | 
| 
PF-4-039 | 
トラン系液晶分子を含む高分子安定化ブルー相の相転移挙動および電気光学特性 | 
| 
(九大院総理工,九大先導研,住友電工(株),鹿児島大院理工) | 
| 
○森下 拓耶,樋口 博紀,田澤 英久,福島 誠治,奥村 泰志,菊池 裕嗣 | 
| 
PF-4-040 | 
巨大な親水性高分子を付加した界面活性剤の会合挙動 | 
| 
(北九州市立大学,北九州市立大学、JST-CREST ) | 
| 
○松本 駿汰,藤井翔太,櫻井和朗 | 
| 
PF-4-041 | 
血中投与を目指したがん細胞特異的な遺伝子キャリアの開発 | 
| 
(九大院工) | 
| 
○秀野智大,森健,岸村顕広,片山佳樹 | 
| 
PF-4-042 | 
標的組織送達後の機能発現に向けたPEG化ポリイオンコンプレックスナノ粒子の細胞取り込み挙動制御:その粒子形態・PEG鎖長依存性 | 
| 
(九州大学大学院 システム生命科学府 システム生命科学専攻 生命工学) | 
| 
○松葉 弘晃,片山 佳樹,岸村 顕広 | 
| 
PF-4-043 | 
重合基を側鎖に有する水溶性環状テトラシロキサンの合成およびハイブリッドヒドロゲルの架橋剤としての利用 | 
| 
(鹿児島大院理工) | 
| 
○柳衛真人,金子芳郎 | 
| 
PF-4-044 | 
DNA選択分離に及ぼすアミノ化セルロースナノファイバーの設計 | 
| 
(熊大院自然) | 
| 
○松本和也,丸亀俊昭,坂田眞砂代 | 
| 
PF-4-045 | 
Suzuki-coupling反応を用いた化学液相成長における溶媒効果 | 
| 
(熊大院自然) | 
| 
○駒井 慧太,辻 悟志,渡邉 智,國武 雅司 | 
| 
PF-4-046 | 
アルキル鎖を持つ低分子半導体溶液の見かけの相図と液相結晶成長法 | 
| 
(熊大院自然) | 
| 
○浦田 遼太,渡邉 智,國武 雅司 | 
| 
PF-4-047 | 
光駆動型自律スイングゲルシステムの構築と制御 | 
| 
 | 
| 
○山中 百華,中村 駿介,大石 祐司,成田 貴行 | 
| 
PF-4-048 | 
生体適合性HPMA高分子の散乱法を用いた溶液物性 | 
| 
(北九州市立大学) | 
| 
○土居聖将,三浦大生,高橋倫太郎,藤井翔太,櫻井和朗 | 
| 
PF-4-049 | 
水溶液中における有機ナノチューブとBSAの複合体形成 | 
| 
(北九州市立大学) | 
| 
○河内 博基,吉田 賢太,高橋 倫太郎,藤井 翔太,櫻井 和朗 | 
| 
PF-4-050 | 
ポリアミドアミンデンドリマーを有する両親媒性calix[4]arene化合物が形成する単分散ミセルの構造解析 | 
| 
(北九州市立大学) | 
| 
○三輪祥多郎,久保元気,藤井翔太,高橋倫太郎,櫻井和朗 | 
| 
PF-4-051 | 
FTMを用いた導電性高分子の配向マッピング | 
| 
 | 
| 
○貞方 志文,Tripathi Atul,Pandey Manish,永松 秀一,高嶋 授,早瀬 修二,Pandey S. Shyam | 
| 
PF-4-052 | 
β-グルカン類の自己組織化を利用した刺激応答材料の開発研究 | 
| 
(崇城大学院工,ISIT) | 
| 
○田中 亜弥,田丸俊一,新海征治 | 
| 
PF-4-053 | 
双頭型界面活性剤ソホロリピッドの水溶液中における会合挙動 | 
| 
(北九大院工) | 
| 
○谷口 葵,秋葉 勇 | 
| 
PF-4-054 | 
DDS用生体適合性HPMA高分子の合成と物性評価 | 
| 
(北九州市立大学) | 
| 
○三浦 大生,高橋 倫太郎,藤井 翔太,櫻井 和朗 | 
| 
PF-4-055 | 
Calix[4]arene系ミセルにおけるアルキル鎖長と会合数の関係性 | 
| 
(北九州市立大学) | 
| 
○荒木 将孝,藤井 翔太,高橋 倫太郎,櫻井 和朗 | 
| 
PF-4-056 | 
表面圧-面積等温曲線と共焦点顕微鏡観察を用いた DMPC系リポソームの変形評価 | 
| 
 | 
| 
○澤田 勇治,岡崎 涼,大石 祐司,成田 貴行 | 
| 
PF-4-057 | 
セルロース I型-EDA複合体結晶モデルにおけるゲスト分子の脱離挙動 | 
| 
(宮崎大院工,鹿児島大院理工,宮崎大工) | 
| 
○児玉 悠太,宇都 卓也,湯井 敏文 | 
| 
PF-4-058 | 
PNIPAM-co-AAcゲルの温度ヒステリシスの発現と光駆動による自励拍動 | 
| 
(佐賀大学 工学系研究科 (佐賀大院)) | 
| 
○中村駿介,鬼丸翔平,大石祐司,成田貴行 | 
| 
PF-4-059 | 
表面トポロジカルパターンをもつPVAゲルの摩擦 | 
| 
(九大院理) | 
| 
○竹藤春菜,八島慎太郎,安中雅彦 | 
| 
PF-4-060 | 
鎖長アレンジメントの異なるPOSS-DMS交互ポリマーにおける構造と特性の相関性 | 
| 
(熊大院自然,JNC石油化学株式会社) | 
| 
○夏秋 翼,菅 雄作,勝田 真弘,國武 雅司,大場 智之,諏訪 和也 | 
| 
PF-4-061 | 
多糖類を用いた発光性薄膜の構築と円偏光発光特性 | 
| 
(崇城大院工,ISIT) | 
| 
○川内智子,田丸俊一,新海征治 | 
| 
PF-4-062 | 
アニオン型燃料電池の電極触媒におけるアニオン電解質の安定性の検討 | 
| 
(九大院工,九大院工、WPI-I2CNER、JSTさきがけ) | 
| 
○韓 自依,藤ヶ谷 剛彦,中嶋 直敏 | 
| 
PF-4-063 | 
キチンナノファイバーへのアミロースのグラフト化によるミクロ構造制御 | 
| 
(鹿児島大院理工) | 
| 
○江頭 直成,山元 和哉,門川 淳一 | 
| 
PF-4-064 | 
PEO-b-PPO-b-PEO化学架橋ゲルの力学物性 | 
| 
(九州大学大学院理学府,九州大学理学研究院) | 
| 
○富松哲郎,安中雅彦 | 
| 
PF-4-065 | 
強誘電的局所配向による誘電率10000以上を示す液晶性化合物 | 
| 
(九大院総理工,九大先導研) | 
| 
○城下和也,西川浩矢,樋口博紀,奥村泰志,菊池裕嗣 | 
| 
PF-4-066 | 
使用済み紙おむつに含まれるプラスチック成分の有効利用に関する研究 | 
| 
(福女子大 国際文理,トータルケア・システム(株)) | 
| 
○髙山紗季,藤岡留美子,吉村利夫,山田陽三,嘉副人文 | 
| 
PF-4-067 | 
水溶媒中でのカルボキシメチルセルロース系高吸水性樹脂の合成と性質 | 
| 
(福女大 国際文理) | 
| 
○徳丸絵里香,藤岡留美子,吉村利夫 | 
| 
PF-4-068 | 
半人工分岐多糖を利用した階層性分子集積体の構築 | 
| 
(崇城大院工,ISIT) | 
| 
○久保美樹,田丸俊一,新海征治 | 
| 
PF-4-069 | 
Langmuir法を用いた非対称性リポソーム調製法の検討 | 
| 
(佐賀大学工学系研究科) | 
| 
○光武祐希,大石祐司,成田貴行 | 
| 
PF-4-070 | 
異種キチンナノファイバーからの複合材料創製 | 
| 
(鹿児島大学院理工) | 
| 
○佐藤 弘基,山元 和哉,門川 淳一 | 
| 
PF-4-071 | 
高分子pnホモ接合ダイオードのドーピング濃度が整流性に与える影響 | 
| 
(九大 総理工 ) | 
| 
○﨑山 晋,小村 拓也,藤田 克彦 | 
| 
PF-4-072 | 
生理活性物質を導入した<i>β<i>-1,3-グルカン誘導体の開発と機能 | 
| 
(崇城大院工,ISIT) | 
| 
○木村まい,田丸俊一,新海征治 | 
| 
PF-4-073 | 
ゴム状高分子膜を介した接着性細胞の外部刺激応答 | 
| 
(九大院工) | 
| 
○川崎浩輝,松野寿生,田中敬二 | 
| 
PF-4-074 | 
凝集誘起熱活性遅延蛍光増強を示すカルバゾールデンドリマーを用いた塗布型有機EL素子の評価 | 
| 
(九大先導研) | 
| 
○Matsuoka | 
| 
PF-4-075 | 
セルロース結晶表面からの分子鎖剥離過程の非平衡シミュレーション | 
| 
(宮崎大学工学部,鹿児島大院理工) | 
| 
○藤本 裕也,宇都 卓也,湯井 敏文 | 
| 
PF-4-076 | 
アミロース‐ポリ乳酸包接錯体のアシル化による超分子ポリマー材料の創製  | 
| 
(鹿児島大院理工,京工繊大院工芸) | 
| 
○下村 光平,江頭 直成,田中 知成,山元 和哉,門川 淳一 | 
| 
PF-4-077 | 
ユニークな形態を有したセルロースナノファイバー“セルロースナノ・アネモネ”の物質吸着能 | 
| 
(九大院 生資環) | 
| 
○宇都宮ひかり,近藤哲男 | 
| 
PF-4-078 | 
がん免疫効果の向上を目指した抗原修飾ヒアルロン酸の作製 | 
| 
(北九州市立大学) | 
| 
○森高 敦,望月 慎一,櫻井 和朗 | 
| 
PF-4-079 | 
キチンナノファイバー-天然ゴム複合 多孔質材料の創製 | 
| 
(鹿児島大院理工) | 
| 
○河野照東,飯森恵祥 ,山元和哉,門川淳一 | 
| 
PF-4-080 | 
ヘテロ元素含有フタロシアニン誘導体色素多分岐共重合体を用いた光アップコンバージョン色素系 | 
| 
(北九州高専,オリヱント化学工業(株)) | 
| 
○高時 元汰,堀 直人,山﨑 康寛,長村 利彦,山根 大和 | 
| 
PF-4-081 | 
ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)水溶液の曇点近傍における空間不均一性 | 
| 
(九大院工,九大院統合新領域,国立成功大,九大院工、九大院統合新領域) | 
| 
○古後拓朗,春藤淳臣,Chi Wang,田中敬二 | 
| 
PF-4-082 | 
ポリ(3-ヘキシルチオフェン)薄膜中の電荷輸送特性 | 
| 
(九大院工,九大分子国際教育セ) | 
| 
○阿部建樹,川口大輔,田中敬二 | 
| 
PF-4-083 | 
ハブ毒に含まれるタンパク質を用いたナノ組織体の創成 | 
| 
(崇城大工,Sojo University) | 
| 
○藤村 葵,松村 優世,上田直子,黒岩敬太 | 
| 
PF-4-084 | 
両親媒性ジブロックコポリペプチドによるPt-TCPP錯体の自己組織化 | 
| 
(崇城大工) | 
| 
○大村沙英,塚本大貴,黒岩敬太 | 
| 
PF-4-085 | 
光アップコンバージョン色素系含有多分岐共重合体の研究開発 | 
| 
(北九州高専,オリヱント化学工業(株)) | 
| 
○浦田 恭聖,山﨑 康寛,長村 利彦,山根 大和 | 
| 
PF-4-086 | 
[Fe(qsal-5-Me)2]NCSとGlu・Leuを含む両親媒性ジブロックコポリペプチド複合体による特異的ナノ構造体の創成 | 
| 
(崇城大工) | 
| 
○平井 勇太郎,大塚 創一,黒岩 敬太,田中 弘輝 | 
| 
PF-4-087 | 
単分散・真球状カーボン化ナノ粒子の新規合成法の開発 | 
| 
(熊本大院自然,熊大自然) | 
| 
○藥野 瞳,村上 晶子,野口 広貴,野里 省二,桑原 穣,高藤 誠,伊原 博隆,永岡 昭二 | 
| 
PF-4-088 | 
熱的測定に基づく(パルミチン酸/アラキジン酸)混合系の相挙動 | 
| 
(佐賀大学理工,佐賀大学院工) | 
| 
○江口 優介,川原 健,成田 貴行,大石 祐司 | 
| 
PF-4-089 | 
PEG修飾多糖と核酸の相互作用評価 | 
| 
(北九州市立大学) | 
| 
○野上 知徳,伊藤 大貴,櫻井 和郎,望月 慎一 | 
| 
PF-4-090 | 
ヒアルロン酸を利用したがん細胞の特異的な二重鎖RNA送達システムの開発 | 
| 
(北九州市立大学) | 
| 
○梅田将史,森高 敦,櫻井 和朗,望月 慎一 | 
| 
PF-4-091 | 
水中カウンターコリジョン法で調製されたコラーゲンナノファイバーを用いるPickeringエマルション | 
| 
(九大院生資環) | 
| 
武藤悠介,○辻田裕太郎,近藤哲男 | 
| 
PF-4-092 | 
累積操作を活用した層状ペロブスカイト薄膜の新規調製法 | 
| 
(佐賀大院工) | 
| 
○森 雄登,久保 明美,成田 貴行,江良 正直,大石 祐司 | 
| 
PF-4-093 | 
キトサンを利用した温度スイッチング性を有する振動カプセルの調製 | 
| 
(佐賀大学工学系研究科) | 
| 
○高崎夕希,本田貴浩,大石祐司,成田貴行 | 
| 
PF-4-094 | 
Pickering emulsion as a template for fabrication of 3D honeycomb film using amphiphilic nanocellulose generated by aqueous counter collision  | 
| 
(九大院 生資環) | 
| 
○杉山亜希,近藤哲男 | 
| 
PF-4-095 | 
アモルファスカーボン界面形成による全多孔性微粒子の超機能化 | 
| 
(熊大院自然,熊大院先端,熊大院先端、PHOENICS) | 
| 
○劉 天航,野口 広貴,野里 省二,桑原 穣,高藤 誠,伊原 博隆 | 
| 
PF-4-096 | 
ポリスチレン/エポキシ樹脂界面の接着強度 | 
| 
(九大院工) | 
| 
○藤野弘将,犬束学,田中敬二 | 
| 
PF-4-097 | 
潤滑界面の構築に向けたポリビニルエーテルグラフト膜の調製 | 
| 
(九大院工,九大先導研) | 
| 
○小草優希,織田ゆか里,平井智康,高原淳,田中敬二 | 
| 
PF-4-098 | 
高分子多孔膜を用いた交流駆動電気浸透流ポンプの特性の塩濃度依存性 | 
| 
(九大院総理工,九大先導研) | 
| 
○於保 拓海,奥村 泰志,樋口 博紀,菊池 裕嗣 | 
| 
PF-4-099 | 
βグルカンによるRasを標的とした核酸デリバリーシステムの開発 | 
| 
(北九州市立大学,北九州市立大学大学院,産業医科大学) | 
| 
○佐々木 彰吾,藤原 伸旭,和泉 弘人,森本 康夫,櫻井 和朗,望月 慎一 | 
| 
PF-4-100 | 
バルクヘテロ接合層へのn型ドーピング効果 | 
| 
(九大総理工) | 
| 
○安河内 茜 | 
| 
PF-4-101 | 
発光性イオン液体の励起一重項、三重項特性とフォトン・アップコンバージョン | 
| 
(九大院工,九大院工・九大CMS・JSTさきがけ) | 
| 
○宮野淳次,久光翔太,楊井伸浩,君塚信夫 | 
| 
PF-4-102 | 
不純物disordering効果による液晶/高分子弱アンカリング界面のハンセン溶解度パラメータ解析 | 
| 
(九大院総理工,JST-CREST,九大先導研,JST-CREST,京大院理学研究科,JST-CREST) | 
| 
○藤川 晃次,奥村 泰志,樋口 博紀,山本 潤,菊池 裕嗣 | 
| 
PF-4-103 | 
イオン液体中でのキチン長鎖脂肪酸エステルの合成 | 
| 
(鹿児島大院理工) | 
| 
○吉田潤平,荒巻央,山元和哉,門川淳一 | 
| 
PF-4-104 | 
単層カーボンナノチューブの分離に対する可溶化剤分子構造の影響 | 
| 
(九大院工,WPI-I2CNER,九大院工、WPI-I2CNER、JSTさきがけ) | 
| 
○西村加奈子,利光史行,中嶋直敏,藤ヶ谷剛彦 | 
| 
PF-4-105 | 
混合イオン液体によるキチンおよびセルロースの溶解と再生 | 
| 
(鹿児島大院理工) | 
| 
○橋本 大智,山元 和哉,門川 淳一 | 
| 
PF-4-106 | 
高分子安定化液晶ブルー相の電気光学特性の格子配向依存性 | 
| 
(九大院総理工,九大先導研 JST-CREST ) | 
| 
○増田 昂浩,奥村 泰志,樋口 博紀,菊池 裕嗣 | 
| 
PF-4-107 | 
コラーゲンゲルに現れる新奇形態パターンの自己組織化 | 
| 
(佐賀大学工学系研究科) | 
| 
○近藤 美咲 | 
| 
PF-4-108 | 
温度応答性ゲル粒子からなる可逆脱塩材料の設計 | 
| 
(九州大学) | 
| 
○森部十徳,権藤直樹,仲本正彦,星野友,三浦佳子 | 
| 
PF-4-109 | 
フラビン誘導体を用いた選択的分散による単層カーボンナノチューブのカイラリティ単離に向けた研究 | 
| 
(九大院工,九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所,九大院工、九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所) | 
| 
○大園啓太,利光史行,中嶋直敏,藤ヶ谷剛彦 | 
| 
PF-4-110 | 
正多面体型ミセルにおける脂質親水性部位体積の会合挙動に与える影響の解明 | 
| 
(北九大院工) | 
| 
○吉田,藤井,櫻井 | 
| 
PF-4-111 | 
X線および可視光散乱測定によるマーセル化セルロースの長周期構造の検討 | 
| 
(九大院・生資環) | 
| 
○宮嵜 未彩,巽 大輔,近藤 哲男 | 
| 
PF-4-112 | 
蛍光プローブ法によるpoly(N-isopropylacrylamide)の水和脱水和過程におけるヒステリシスの研究 | 
| 
(福岡大学(福大)) | 
| 
○池本澪加,真田雄介,勝本之晶 | 
| 
PF-4-113 | 
凝固法により調製したセルロース・酢酸セルロースフィルムの特性評価 | 
| 
(九大院・生資環) | 
| 
○石原 健,巽 大輔,近藤 哲男 | 
| 
PF-4-114 | 
無機ナノシート水分散液の電気光学効果におけるサイズ効果 | 
| 
(九大院総理工,九大先導研,福工大工学部) | 
| 
○濵田真伍,奥村 泰志,宮元展義,樋口博紀,菊池 裕嗣 |