IC-2-001 |
電気化学的酸化還元サイクルによって作製した酸化グラファイト電極の電気化学キャパシタンスの評価 |
(熊大院自然) |
○粟屋恵介,畠山一翔,鯉沼陸央,松本泰道 |
IC-2-003 |
ジアニリンから誘導されるN2O2配位子を含む螺旋型Zn(II)錯体の捩れ源に依存した構造および分光学的特性 |
(佐賀大院工) |
○押川雄紀,米田 宏,鯉川雅之,山田泰教 |
IC-2-004 |
AFI型ゼオライトの結晶成長に対する有機構造規定剤の影響 |
(北九大院工) |
○加藤 政也,寺坂 一沙,黎 暁紅,今井 裕之 |
IC-2-005 |
Tran-Blaha 交換ポテンシャルを用いたBa3Ta6Si4O26に関する第一原理バンド計算 |
(北九州高専,物材研) |
我毛 智哉,二宮 翔,中村 裕之,新井 正男,松嶋 茂憲 |
IC-2-006 |
Cu-Mn系複合酸化物の構造とCO酸化特性の相関性 |
(九州大学大学院総合理工学府) |
○久間大平,永長久寛 |
IC-2-007 |
Rh/SiO2の金属-担体間相互作用と触媒作用 |
|
○久留須 朝瑛,日隈 聡士,芳田 嘉志,町田 正人 |
IC-2-008 |
新規多核金属錯体の合成およびその機能性評価 |
(九大院工) |
○橋本将司,嶌越 恒,小野利和,小出太郎,久枝良雄 |
IC-2-009 |
金属錯体集合体における水素結合の解離に伴う構造変換と物性発現 |
|
○金指賢,石川立太,川田知 |
IC-2-010 |
無機酸化物ナノシート液晶の光ピンセット操作 |
(九州工業大学(九工大),山口大学(山大),東京農工大学(農工大)) |
○熊本 拓哉,富永 亮,櫻井 俊樹,中西 稜,長下 敬,毛利 恵美子,鈴木 康孝,岩井 俊昭,川俣 純,中戸 晃之 |
IC-2-011 |
1,2-Propanediamineから誘導される光学活性な分岐状六座配位子を含むLu(III)錯体の構造および分光学的性質 |
(佐賀大院工) |
○郡 大心,米田 宏,鯉川雅之,山田泰教 |
IC-2-012 |
3,5-bis(2-pyridyl)pyrazolateを配位子とする発光性希土類二核錯体の構築 |
(福岡大学理学部化学科) |
○古家 千郷,渡部 聡子,石川 立太,川田 知 |
IC-2-013 |
電気化学的水素発生におけるNi錯体の触媒挙動について |
(福岡大理) |
○甲斐 慶介,小西 将平,濱口 智彦,安藤 功 |
IC-2-014 |
複合アニオン含有層状酸化物の合成と熱電物性 |
|
○香川拓也,大瀧倫卓 |
IC-2-015 |
自己組織電解析出法によるナノ層状酸化物薄膜の合成 |
|
○高出 勇海,大瀧 倫卓 |
IC-2-016 |
レドックス活性なイオン液体の合成と触媒反応への応用 |
(九大院工) |
高増華菜子,嶌越恒,小野利和,小出太郎,久枝良雄 |
IC-2-017 |
金属イオンを用いた酸化グラフェンレドックス電池の構築 |
(熊本大学大学院自然科学研究科物質生命化学専攻) |
○黒木るり子,緒方盟子,畠山一翔,鯉沼陸央,松本泰道 |
IC-2-018 |
金属含有ゼオライトによるエタノールからブタジエン合成 |
(北九州市大) |
今井裕之,○岸本一輝,寺坂一沙,塚本悠介,黎暁紅 |
IC-2-019 |
クリック反応によるリポソーム内表面への金属錯体の選択的固定化 |
(九大院理) |
○三宅恭平,越山友美,大場正昭 |
IC-2-020 |
発光性 (Re) 金属錯体および多孔性配位高分子のゲスト応答性と構造の相関 |
|
○山手 瞳,三浦 大樹,三島 章雄,越山 友美,大場 正昭 |
IC-2-021 |
[Mn(salen)]2[Pt(CN)4]へのヨウ素付加による熱応答性制御 |
|
○山本 里保,○大谷 亮,○北村 優,○速水 真也 |
IC-2-022 |
3-メトキシサリチル酸エステルを配位子とする四核亜鉛(Ⅱ)錯体の合成 |
(熊本大学大学院自然科学研究科) |
○寺岡 沙紀,小林 文也,大谷 亮,速水 真也,中村 政明 |
IC-2-023 |
共焦点顕微鏡を用いた二成分系ナノシートコロイドの相分離構造の観察 |
(九工大,福工大) |
○寺田 紳哉,山口渉吾,新立 盛生,毛利 恵美子,宮元 展義,中戸 晃之 |
IC-2-024 |
シリカナノ粒子とポリビニルアルコールを用いた透明焼結シリカガラスの作製 |
(九州大学総合理工学府,九州大学産学連携センター) |
○秋山 悟,藤野 茂 |
IC-2-025 |
バイオマス由来の合成ガスからのガソリン合成に関する研究 |
(北九州市立大学) |
○秋葉 智裕,馬 婷,重 智廣,今井 裕之,黎 暁紅 |
IC-2-026 |
チタン酸化物に担持した白金の高酸素還元活性の発現および耐久性の評価 |
(宮崎大学) |
○緒方翼,奥山勇治,松永直樹,酒井剛 |
IC-2-027 |
アンフォテリシン B 膜チャネルを利用したリポソーム内水相における金属錯体の直接合成 |
(九大院理,九州大学) |
○小金丸莉菜,本庄正幸,波多江達,越山友美,大場正昭 |
IC-2-028 |
三元触媒反応におけるCu/Al2O3触媒の活性点構造 |
|
○小山 遥加,日隈 聡士,芳田 嘉志,町田 正人 |
IC-2-029 |
アミド基の配位選択性に関する研究 |
(熊本大学) |
○小林 文也,仲谷 学,大谷 亮,速水 真也,中村 政明 |
IC-2-030 |
フルオレン骨格を有するN2O2型配位子を用いたZn(II)錯体の合成と分光学的性質 |
(佐賀大院工) |
○小林和矢,米田 宏,鯉川雅之,山田泰教 |
IC-2-031 |
導電性パイロクロア型酸化物の結晶構造と熱電特性 |
(九大院総理工) |
○松田 修兵,水田 航平,大瀧 倫卓 |
IC-2-032 |
ゾルゲル法を用いたZnO/TiO2コアシェルナノ構造の形成 |
(九大院総理工,九州大学エネルギー基盤技術国際教育研究センター(九大エネ基盤セ)) |
○松﨑 彰剛,渡邊 厚介,大瀧 倫卓 |
IC-2-033 |
スピン−フォノン緩和に基づく磁場誘起 Co(II)単イオン磁石 |
|
○上野 隼也,野田 剛史,石川 立太,川田 知 |
IC-2-034 |
1,2-Propanediamineから誘導される光学活性な分岐状六座配位子を含むTb(III)錯体の合成と性質 |
(佐賀大院工) |
○森 健吾,米田 宏,鯉川雅之,山田泰教 |
IC-2-035 |
昇温脱離法, 昇温酸化法を用いた炭素材料の表面特性の評価. |
(大分大院工) |
○深町 健人,衣本 太郎,津村 朋樹,豊田 昌宏 |
IC-2-036 |
親脂質性金属錯体のリポソーム膜表面への合理的組込みによる触媒反応場の構築 |
|
○神田奈央,波多江達,越山友美,大場正昭 |
IC-2-037 |
カリウムまたは銀添加水酸アパタイトの合成と電気伝導度 |
(宮崎大学) |
○進藤 寛,松永 直樹,奥山 勇治,酒井 剛 |
IC-2-038 |
金プラズモニック光触媒とPt/TiO2ナノ粒子の複合化についての検討 |
(久留米高専) |
○清長 友和,平間 慧 ,石垣 友也,三浦 桃貴 ,豊福 克伸,梅野 浩司 |
IC-2-039 |
光重合法を用いたシリカメソポーラス体および透明シリカガラス焼結体の作製 |
(九州大学総合理工学府,九州大学産学連携センター) |
○石坂 直之,藤野茂 |
IC-2-040 |
担持触媒のアンモニア燃焼特性と局所構造 |
(熊本大学大学院自然科学研究科,熊本大学大学院自然科学研究科/さきがけ) |
○川畑 悠介,松木 駿,日隈 聡士,町田 正人 |
IC-2-041 |
チタンメッシュ表面上でのリン酸チタン薄膜の合成 |
(佐賀大学大学院工学系研究科) |
○前田 みさき,鳥飼 紀雄,渡 孝則,矢田 光徳 |
IC-2-042 |
複合リン酸塩に担持したRh触媒のTWC活性 |
|
○大森康弘,胡一輝,日隈聡士,芳田嘉志,町田正人 |
IC-2-043 |
Li-Cu-Ni-Mn-Oスピネル系正極材料の合成と評価 |
(佐賀大学大学院工学研究科) |
大坪 由佳,磯野 健一,矢田 光徳 |
IC-2-044 |
Ca層間化合物の合成と層間のCaの電子状態についての検討 |
(大分大学大学院工学研究科応用化学専攻) |
○但野直秋 |
IC-2-045 |
環状金属錯体とポリ酸による多孔性イオン結晶の合成 |
(九大理院) |
○知北大輝,楊哲,越山友美,大場正昭 |
IC-2-046 |
種々のアルコールとカルボン酸を用いた錯体重合法によるYAG:Ceの合成 |
|
○池田 惇也,原田 雅彰 |
IC-2-047 |
有機シランを用いた有機-無機ハイブリッド材料の合成 |
(北九州市立大学大学院 国際環境工学研究科,産業技術総合研究所) |
○中岡 琢磨,山下 耕平,池田 卓史,山本 勝俊 |
IC-2-048 |
水性ガスシフト反応における高活性触媒に関する研究 |
(北九州市立大学) |
○中川 慎也,馬 婷,今井 裕之,黎 暁紅 |
IC-2-049 |
新規なポルフィセン15族元素錯体の合成と物性 |
(九州大学工学府,兵庫県立大学,九州大学工学研究院) |
○藤岡太郎,阿部正明,小出太郎,小野利和,嶌越恒,久枝良雄 |
IC-2-050 |
リン酸チタンナノ粒子の形態制御とリチウムイオン電池への応用 |
(佐賀大学大学院工学系研究科) |
○藤木 祐太,鳥飼 紀雄,渡 孝則,矢田 光徳 |
IC-2-051 |
NO-CO反応に対するNi/CeO2の触媒特性 |
|
○徳貞 香織,日隈 聡士,芳田 嘉志,町田 正人 |
IC-2-052 |
Tran-Blaha 交換ポテンシャルを用いたSr2FeNbO6に関する第一原理バンド計算 |
(北九州高専,宮崎大院農工,物材研) |
○二宮 翔,小袋 由貴,中村 裕之,新井 正男,松嶋 茂憲 |
IC-2-054 |
ビタミンB12誘導体のCo(I)励起種を利用したハロゲン化アリールの還元 |
(九州大学工学府物質創造工学科) |
○富永 詩織,久枝 良雄,嶌越 恒,小野 利和,小出 太郎 |
IC-2-055 |
粉末ナノダイヤモンドの放射光小角X線散乱法での粒径評価 |
(九大 総理工,山大 ,九大 先導研,SAGA-LS) |
○冨永亜希,楢木野 宏,神谷和孝,吉武 剛,岡島敏浩 |
IC-2-056 |
MgFe2O4におけるLaの導入効果 |
(北九州高専,九大院総理工,北九大院工) |
○平野 達也,土居 茜,小畑 賢次,鈴木 拓,西堀 麻衣子,島ノ江 憲剛,松嶋 茂憲 |
IC-2-057 |
AgをドープしたZnOナノ粒子の構造と光学特性 |
(九大院総理工,九州大学エネルギー基盤技術国際教育研究センター(九大エネ基盤セ)) |
○峯 一貴,渡邊 厚介,大瀧 倫卓 |
IC-2-058 |
構造制御したPt-Pd系ナノ粒子担持触媒の調製 |
(九大院 総理工) |
○牧川 早希,永長 久寛 |
IC-2-059 |
メタンのリフォーミング反応におけるナノ構造触媒の研究 |
(北九州市立大学 ) |
○本田 祥吾,今井 裕之,黎 暁紅 |
IC-2-060 |
1-Phenylethylamineから誘導される光学活性二座配位子を含む混合配位子Ni(II)錯体の構造特性 |
(佐賀大院工) |
○木村孝弘,米田 宏,鯉川雅之,山田泰教 |
IC-2-061 |
キレート型ジホスフィンを含む混合配位子Cu(I)錯体の合成と性質 |
(佐賀大院工) |
○野上雄大,米田 宏,鯉川雅之,山田泰教 |
IC-2-062 |
ダブルレイヤー型多孔性磁性体のゲスト応答性 |
(九大院理) |
○友景 成美,三島 章雄,越山 友美,大場 正昭 |