電気化学

セッション 3

EC-3-001 層状シリケートからのSi・Cナノ複合体の合成と充放電特性
(長崎大学大学院 工学研究科)
○黄 哲敏,瓜田 幸幾,森口 勇
EC-3-002 SnO2/多孔カーボンナノ複合体のLiおよびNaイオンとの反応特性
(長崎大院工)
○小路 慎二,瓜田 幸幾,森口 勇
EC-3-003 SnO2/活性炭ナノ複合体の充放電特性
(長崎大院工)
○田中 瑠璃,瓜田 幸幾,森口 勇
EC-3-004 FeF3/多孔カーボンナノ複合体の合成と充放電特性
(長崎大院工)
岩尾有佑,瓜田幸幾,森口勇
EC-3-005 多孔質炭素電極のキャパシタ特性に及ぼす電解液添加剤の効果
(山口大院創成科学)
森田昌行,○秦隆太郎,藤井健太,吉本信子
EC-3-006 イオン液体中のリチウムイオン溶媒和クラスターの構造制御とそれに基づく電解液設計
(山口大院創成科学)
○田島絢,吉本信子,森田昌行,藤井健太
EC-3-007 有機アルミン酸マグネシウム塩を含む電解液中でのMgの電気化学挙動
(山口大院創成科学,東ソー・ファインケム)
吉本信子,○藤本竜輔,青木雅裕,三村英之,藤井健太,森田昌行
EC-3-008 Li2MnGeO4のリチウムイオン電池正極への適用
(山口大院創成科学)
吉本信子,○加藤祥一,藤井健太,森田昌行
EC-3-009 スズ/炭素複合電極のマグネシウム二次電池負極への適用
(山口大院創成科学)
吉本信子,○場谷蒼太,藤井健太,森田昌行
EC-3-010 グライム系溶媒を用いたマグネシウム二次電池用電解液中のイオン溶媒和と電極反応熱力学
(山口大院創成科学)
○西村興樹,吉本信子,森田昌行,藤井健太
EC-3-011 金属ー空気電池におけるカーボン系空気電極の反応と電解液の影響
(小倉高SS環境,九工大院工)
○斉藤 文音,江藤 英里,真崎 有祐子,加村 南美,清水 陽一,池田 好夫
EC-3-013 硫化スズ負極のNa挿入脱離過程でのXANES挙動
(九大総理工,九大先導研,香港城市大学,九州シンクロトロン光研究センター)
○百崎 恭子,Ying Ching Lu,喜多條 鮎子,YU Yau Wai Denis,岡島 敏浩,瀬戸山 寛之,岡田 重人
EC-3-014 非晶質及び結晶質NaFeSO4FのNaイオン電池特性
(九大総理工,九大先導研,ヤマハ発動機株式会社)
○山下 貴央,喜多條 鮎子,新井 寿一,岡田 重人
EC-3-015 四分岐型高分子を用いる高強度イオンゲルの開発とLiイオン電池への応用
(山口大院創成科学)
○山本隼輝,吉本信子,森田昌行,藤井健太
EC-3-016 リチウム空気電池のカソード極としてのポリイミド被覆カーボンナノチューブの利用
(九大院工,九大院工、九大I2CNER 、JSTさきがけ)
○金森 亮太,藤ヶ谷 剛彦,張 一讃,石原 達己,中嶋 直敏
EC-3-017 ナシコン型単相全固体Liイオン電池の電 気化学特性
(九大総理工,九大エネ基盤セ,九大先導研)
○大牟田 拓也,猪石 篤,小林 栄次,喜多條 鮎子,岡田 重人
EC-3-018 カーボンナノ細孔内でのSi合成方法の新規開発
(長崎大院工)
○能登原 展穂,瓜田 幸幾,森口 勇
EC-3-019 マンガン酸化物修飾カーボンクロスの容量発現メカニズム
(山口大学)
○金重光貴,中山雅晴
EC-3-020 グラフェン/マンガン酸化物積層ナノコンポジットの電気化学形成およびOER特性
(山口大学)
○藤本 航太朗,中山 雅晴
EC-3-021 湿式プロセスによるカーボンクロスの高容量化
(山口大学)
○小峰恭平,中山雅晴
EC-3-022 層状オルガノマンガン酸化物へのコバルトドーピングとその効果
(山口大学)
○中川貴美子,中山雅晴
EC-3-023 炭素電極細孔構造とEDLC特性の関連性
(長崎大院工,マイクロトラック・ベル株式会社)
○藤田 浩介,瓜田 幸幾,堀尾 佳史,吉田 将之,森口 勇
EC-3-024 複合系金属フタロシアニン触媒のアルカリ溶液中での酸素還元特性
(九工大院工)
○藤田 隆亮,高瀬 聡子,清水 陽一
EC-3-025 メチル基修飾ポリベンズイミダゾールを電解質としたアニオン型固体高分子電解質燃料電池の構築
(九大院工,九大院工, WPI-I2CNER, JST-PREST)
○韓 自依,藤ヶ谷 剛彦,中嶋 直敏
EC-3-026 イリジウム担持したカーボンナノチューブをベースとした新規水電解アノード電極触媒ナノ粒子の開発
(九大院工, 九大院工, WPI-I 2 CNER, JST-PREST )
○施エイライ,楊 鈞, 藤ヶ谷 剛彦 ,中嶋直敏
EC-3-027 ナノカーボン上に担持した白金-スズ微粒子触媒のアルコール酸化特性
(山口大院創成科学)
森田昌行,○小幡駿季,藤井健太,吉本信子
EC-3-028 低エネルギーイオン散乱法を用いたLa0.6Sr0.4MnO3±δ 最表面組成の酸素分圧およびガス種依存性の検討
(九大稲盛センター,九大稲盛センター、九大工 )
○ハジム カマル,兵頭 潤次,山崎 仁丈
EC-3-029 Pd担持La1-xSrxFeO3-δの酸素収脱着特性と酸素分離膜への応用
(九大院総理工)
○籾井 孝平,三谷 康人,渡邉 賢,西堀 麻衣子,島ノ江 憲剛
EC-3-030 BaCe0.6Zr0.2Y0.2O3-δを電解質とした燃料電池におけるホール伝導が与える性能への影響
(宮崎大学 大学院 工学研究科 物質環境化学専攻,宮崎大学 工学部 環境ロボティクス学科,宮崎大学 テニュアトラック推進機構)
○蛯原紀明,松永直樹,酒井剛,奥山勇治
EC-3-031 その場X線吸収分光法を用いた水和反応に伴うY,Sc置換BaZrO3における局所構造変化の観察
(九大院工、九大稲盛フロンティア研究センター,SAGA-LS)
○星野 健太,山本 健太郎,兵頭 潤次,瀬戸山 寛之,岡島 敏浩,山崎 仁丈
EC-3-032 多孔質Al2O3に担持したPd / ペロブスカイト型酸化物触媒による可燃性ガスの接触燃焼特性
(九州大学)
○高山 真緒,藤 章裕,渡邉 賢,西堀 麻衣子,島ノ江 憲剛
EC-3-033 遷移金属窒化物触媒の湿式合成と酸素電極特性
(九工大院工)
○下条 慎,高瀬 聡子,清水 陽一
EC-3-034 プラズマガス中の原子状窒素の酸素または炭素との窒化反応の検討
(九州工業大学大学院生命体工学研究科)
○下清水 直哉,浪瀬貴充,上村進太朗,春山哲也
EC-3-035 フタロシアニン類似体/酸化グラフェンハイブリッド触媒の作製と評価
○村上 慎一,鯉沼 陸央,松本 泰道
EC-3-036 ハイドロソーダライトを用いた固体電解質インピーダンス検出型ガスセンサ
(九工大院工)
○弓場優也,高瀬聡子,清水陽一
EC-3-037 ヘキサメチルジシラザンが半導体ガスセンサのガス検知特性に及ぼす影響
(長崎大院工)
○福浦弘人,上田太郎,鎌田 海,兵頭健生,清水康博
EC-3-038 NiO-Au系検知極を用いた固体電解質型センサのNO2検知特性
(長崎大院工)
○小野聡史,上田太郎,鎌田 海,兵頭健生,清水康博
EC-3-039 室温作動可能な固体電解質型COセンサの開発
(長崎大院工)
○大隅祐李,上田太郎,鎌田 海,兵頭健生,清水康博
EC-3-040 金単結晶電極からの還元脱離によるネライストキシンの高感度検出
(熊本大学大学院自然科学研究科)
○鶴田敬祐,池田美月,島田裕史,北村祐介,吉本惣一郎,井原敏博,西山勝彦
EC-3-041 超高真空下Au(111)電極上でのフェロセン誘導体の電極反応解析
(熊本大学大学院自然科学研究科,熊本大学大学院先導機構 熊本有機薄膜技術高度化支援センター,東京大学大学院工学系研究科,熊本大学大学院自然科学研究科 熊本有機薄膜技術高度化支援センター)
○吉村 智昭,吉本 惣一郎,山田 太郎,西山 勝彦
EC-3-042 Au(111)上へのビピリジンチオール単分子膜の作製条件の探索
(熊本大学大学院自然科学研究科,熊本大学大学院先導機構)
○今村 圭吾,久留巣 祐介,吉本 惣一郎,西山 勝彦
EC-3-043 Au(111)上におけるポルフィリンとターピリジン誘導体のヘテロカップリング条件の探索
(熊本大学大学院自然科学研究科)
池田 侑磨,吉本 惣一朗
EC-3-044 金属錯体の配位を可能とする新規チオールの分子設計とその単分子膜作製
(熊本大学)
久留巣祐介,吉本惣一郎
EC-3-045 ピリジニウムカチオン部位を持つチオールで修飾した金ナノ粒子の合成とキャラクタリゼーション
(長崎大院工)
○熊 勇一郎,田原 弘宣,相樂 隆正
EC-3-046 食塩電解用酸素還元電極の検討
(九州大学 総合理工学府 物質理工学専攻)
木下 能開
EC-3-047 ビオロゲンを組み込んだ酸化還元活性高分子ヒドロゲルの電気化学
(長崎大院工)
○王 博,相樂 隆正
EC-3-048 高粘性溶媒中における高濃度ビオロゲンの物理拡散と電子ホッピングの電気化学測定による評価
(長崎大学大学院工学研究科動的分子化学研究室)
○池田知弥,田原弘宣,相樂隆正
EC-3-049 バイオセンサを用いたIoT技術の開発と生化学検査への応用
(北九州市立大学 国際環境工学部 (北九大環境工))
○龍神 康大,市原 勲己,尾崎  匠,吉田 雄貴,中谷 允哉,礒田 隆聡
EC-3-050 HOPG電極上カルボン酸ビオロゲンの二次元相転移における核生成-成長過程
(長崎大学大学院工学研究科 )
○久保田大貴,相樂隆正
EC-3-051 アニオン性界面活性剤共存下でのビオロゲンの電極反応
(長崎大学大学院工学研究科)
○豊原将己,田原弘宣,相樂隆正
EC-3-052 高粘性溶媒中におけるビオロゲン間の電子ホッピングのESRによる評価
(長崎大院工)
○浦川洸郁,田原弘宣,相樂隆正
EC-3-053 モバイルセンサを用いる抗原抗体反応のスクリーニング検査法の開発
(北九州市立大学 国際環境工学部 (北九大環境工))
○市原 勲己,龍神 康大,尾崎 匠,吉田 雄貴,中谷 允哉,礒田 隆聡
EC-3-054 自己組織化HFBI-GOx融合タンパク質による酵素被覆電極とその特性
○池内 保菜美,山﨑 亮太,春山 哲也
EC-3-055 ルテニウム環状クラスター修飾電極の作製とレドックス特性
(熊本大,九州大,兵庫県立大)
○木下 翔,稲富 敦,阿部 正明,久枝 良雄,吉本 惣一郎
EC-3-056 陽極酸化によるTi-Ni合金の表面改質
(長崎大院工,長崎大院医歯薬)
○織方健志郎,上田太郎,Valanezhad, Alierza,渡邊郁哉,鎌田 海,兵頭健生,清水康博
EC-3-057 三次元構造形成を目的としたルテニウムポルフィリンの配位子光脱離
(熊本大学大学院自然科学研究科)
○中村仁,安西恵,吉本惣一郎,西山勝彦
EC-3-058 光アンテナ/ポリオキソ酸を用いた液-液界面における光触媒反応
(熊大院自然科学研究科,熊大自然科学研究科,熊大パルスパワー研)
○佐土原 功樹,土橋 賢太,キタイン・アルマンド,佐々木満,木田徹也
EC-3-059 多孔質酸化タングステン電極を用いた光電気化学反応
(九州工業大学(九州工大))
○甲斐 真太郎,村上 直也
EC-3-060 赤外光音響分光法を用いた光触媒反応のその場分析
(九州工業大学(九州工大))
○古賀 宣憲,村上 直也
EC-3-061 表面修飾したCu2ZnSnS4光電極の光電気化学的CO2還元特性
(九州工業大学大学院工学府物質工学専攻)
○佐々木 洋亮,金谷 昌樹,上村 直,横野 照尚
EC-3-062 露出結晶面を制御したTiO2を光電極として用いたCO2還元
(九工大院工)
○石工達也,上村直,横野照尚
EC-3-063 半導体ナノ結晶を用いたバイオマス太陽電池
(熊大院自然科学研究科,熊大パルスパワー研)
○上野和華子,三上一輝,キタイン・アルマンド,佐々木満,木田徹也
EC-3-064 ゲルマニウムポルフィリン可視光増感電池の光電流に対する最適な電解質の探索
(宮崎大工)
○寺原 瞭,白上 努
EC-3-065 形状異方性金属ナノ粒子を用いた広帯域光活性電極
(九大院工)
○藤久 義幸,山田 淳,高橋 幸奈
EC-3-066 微小金属担持カーボン電極によるCO2電解還元
(九工大)
○川野明日香,高辻義行,春山哲也
EC-3-067 多孔銅電極のCO2還元特性
(長崎大学大学院工学研究科)
○中村太希,宮崎悠,山田博俊
EC-3-068 Agを担持したカーボン電極によるCO2電解還元反応
(九工大院)
○森本将行,高辻義行,春山哲也
EC-3-069 色素増感太陽電池の高効率化
○濱内仁之,菅裕貴,坂本和彦,パンディ シャム スディル,馬廷麗,早瀬修二
EC-3-070 近赤外応答型光触媒を目指した酸化チタン被覆金ナノロッドへのホール輸送層導入法の検討
(九大院工 )
○曽田祐輔,高橋幸奈,山田淳
EC-3-071 CsPbBr3-Perovskite太陽電池の高効率化へ向けた基礎研究
(九州工業大学,マレーシアプトラ大学,電気通信大学,宮崎大学)
○濱田 健吾, Chi Huey Ng,Teresa S. Ripolles,尾込 裕平,沈 青,吉野 賢二,豊田 太郎,早瀬 修二
EC-3-072 Sn/Pbペロブスカイト太陽電池の改善
(九州工業大学大学院生命体工学研究科,電気通信大学,宮崎大学)
○戸野本 久朗,與那覇 歩,尾込 裕平,沈 青,吉野 賢二,Shyam.S.Pandey,豊田 太郎,早瀬 修二
EC-3-073 ペロブスカイト型太陽電池の光電変換高効率化
(北九州高専)
○寒竹 広彬,山根 大和
EC-3-074 フッ化アルキルアミンを用いたペロブスカイト太陽電池の研究
(九州工業大学)
○渡部 直弥,森谷 昌平,尾込 裕平,沈 青,吉野 賢二,豊田 太郎,早瀬 修二
EC-3-075 2Dペロブスカイト太陽電池の作製
(九州工業大学大学院 生命体工学研究科)
○秀島 和也,早瀬 修二,シャムスディルパンディ
EC-3-076 色素 増感型太陽電池を用いた円筒形太陽電池の高効率化
(九州工業大学大学院生命体工学研究科)
○菅 裕貴,濱内 仁之,阪本 和彦,西村 昭美 ,馬 延麗,シャムスディルパンディ,早瀬 修二
EC-3-077 逆構造ペロブスカイト太陽電池のNiO緻密層に関する研究
(九州工業大学大学院生命体工学研究科)
○與那覇 歩,西山 翼,尾込 裕平,沈 青,吉野 賢二,豊田 太郎,早瀬 修二
EC-3-078 n型半導体として酸化亜鉛を用いたペロブスカイト太陽電池
(九州工業大学大学院生命体工学研究科)
○野口和真