高分子・繊維化学

セッション4

PF-4-0001 海藻ウレタンの開発と有用金属回収
(近畿大学大学院産業理工学研究科,近畿大学産業理工学部)
○高橋 聡,上杉 真一,菅野 憲一
PF-4-0002 海藻ゼリーの開発と有用金属回収
(近畿大学大学院産業理工学研究科,近畿大学産業理工学部)
○加藤 諭,菅野 憲一
PF-4-0003 海藻由来吸着材の開発
(近畿大学大学院産業理工学研究科,近畿大学産業理工学部)
○梅野 敬太,菅野 憲一
PF-4-0004 アオサ由来硫酸化多糖の化学修飾
(近畿大学産業理工学部,近畿大学大学院産業理工学研究科)
○菅野 憲一,上杉 真一,高橋 聡
PF-4-0005 酵素修飾セルロース粒子の開発〜グルコアミラーゼの化学修飾法の検討
(熊大院自然)
○坂本 十和子,原田 諒祐,坂田 眞砂代
PF-4-0006 ポリカチオングラフト化セルロース粒子の設計とDNAクロマト分離への応用
(熊大院自然)
○丸亀 俊昭,池上 瑛梨,坂田 眞砂代
PF-4-0007 側鎖結晶性シリコン系粘着剤合成と物性評価
(長崎大工,ニッタ)
蓮尾亮介,村上裕人,山口聡士,河原伸一郎
PF-4-0008 架橋デオキシリボ核酸固体フィルムの力学特性
(九大院工)
○盛満,松野,田中
PF-4-0009 セルロースナノファイバーとプロリンによる不斉有機分子触媒反応
(九大院・生資環,九大院・農)
○金 シン,北岡 卓也
PF-4-0010 ホスホリラーゼ酵素反応による両性グリコーゲンゲルの合成
(鹿児島大院理工)
○高田 祐成,山元 和哉,門川 淳一
PF-4-0011 つる巻き重合による超分子ネットワーク材料の創製
(鹿児島大院理工)
○田中 和也,畑中 大輔,山元 和哉,門川 淳一
PF-4-0012 ホスホリラーゼ酵素触媒共重合によるグルコサミノグルコグリカンの合成
(鹿児島大院理工)
○山下健人,下吹越理子,山元和哉,門川淳一
PF-4-0013 ゾル-ゲル法による逆ミセル形成可能な両親媒性シルセスキオキサンの創製
(鹿児島大院理工)
長友亮人,金子芳郎
PF-4-0014 チオール修飾糖鎖の酵素合成
(鹿児島大院理工)
○上土井太治,下吹越理子,山元和哉,門川淳一
PF-4-0015 ヴィスカスフィンガリングを利用したメチルセルロース水溶液の樹枝状パターンとその粘弾性
(九大院生資環)
北崎なつみ,巽大輔
PF-4-0016 電場によるセルロース/NaOH水溶液からの光学異方性ゲル形成
(九大院生資環,九大院農)
○古賀 優佳,巽 大輔
PF-4-0017 イオン液体溶液からの再生を利用したキサンタンガムナノ粒子の創製
(鹿児島大院理工)
飯森恵祥,畑中大輔,山元和哉,門川淳一
PF-4-0018 メルカプト基含有可溶性ポリシルセスキオキサンのゾル-ゲル合成
(鹿児島大院理工)
○釘宮仁志,金子芳郎
PF-4-0019 ホスホリラーゼ酵素触媒共重合による非天然型複合多糖の合成
(鹿児島大学院理工)
○馬場 良太郎,高田 祐成,山元 和哉,門川 淳一
PF-4-0020 つる巻き重合によるアミロース‐ポリペプチド包接錯体の創製
(鹿児島大院理工)
○五反田 龍矢,山元 和哉,門川 淳一
PF-4-0021 Dual-ACCによる‘‘コラーゲン・ナノ ブロック’’の発見
(九大院生資環)
○辻田裕太郎,近藤哲男
PF-4-0022 グラフトATRPによる自己組織化キチンナノファイバーの表面修飾
(鹿児島大院理工)
○遠藤瞭,山元和哉,門川淳一
PF-4-0023 還元性末端集積型ナノ触手を有するセルロースナノファイバー“セルロースナノ・アネモネ”の創製
(九大院生資環)
○宇都宮 ひかり,近藤 哲男
PF-4-0024 セルロースナノファイバーマトリックスの細胞培養特性
(九大院・生資環,九大院・農)
○楠本 仁司,北岡 卓也
PF-4-0025 セルロースのジカルボキシメチル化に関する基礎検討
北御門桃子
PF-4-0026 表面化学改質セルロース配向テンプレート上で酢酸菌が産生するナノセルロース
(九大院生資環)
○三浦 巧貴,横田 慎吾,近藤 哲男
PF-4-0027 グルタル酸グアーガム系高吸水性樹脂の合成と性質
(福女大 国際文理)
○尾形すみれ,中島桃子,藤岡留美子,吉村利夫
PF-4-0028 アオサから紙を得る検討 -粘結剤の効果-
(福女大 国際文理)
○高山紗季,中村瑞穂,藤岡留美子,吉村利夫
PF-4-0029 環境ストレス応答としての植物万能細胞のβ-1,3-glucan hollow fiber産生挙動と細胞骨格の相関
(九大院生資環,東京農工大農,千葉工大工)
○田川 聡美,山岸 祐介,渡辺 宇外,船田 良,近藤 哲男
PF-4-0030 水中カウンターコリジョン法で調製される両親媒性セルロースナノファイバーのエマルション形成能
(九大農,九大院農)
鎌田 啓大,横田 慎吾,近藤 哲男
PF-4-0031 不職布にシアル酸を固定したインフルエンザウイルス認識膜の開発
(北九大院工)
○松政 裕高,上江洲 一也
PF-4-0032 酢酸菌由来セルロース合成酵素サブユニットD糖鎖認識
(宮崎大工)
○米倉 努,池田 祐樹,宇都 卓也,湯井 敏文
PF-4-0033 Synthesis and Physicochemical Characterization of biomimetic copolymer with biodegradable components
張宇澄
PF-4-0034 プラズマ処理ポリスチレンの界面状態と細胞接着特性
(九大院工)
○松山 瑠璃子,松野 寿生,田中 敬二
PF-4-0035 pH変化に伴うDMPC系リポソームの変形と膜面積変化が与える影響
(佐賀大院工)
○岡崎 涼,成田 貴行,大石 祐司,中島 夏実
PF-4-0036 光-熱変換型ハイドロゲルの体積変化特性
(佐賀大院工)
○中村 駿介,鬼丸翔平,成田貴行,大石祐司
PF-4-0037 細管中で発現するアルギン酸ゲルパターンの形成機構
(佐賀大院工)
近藤 美咲,江頭 香織,松田夏希,成田 貴行,大石 祐司
PF-4-0038 w/o/wエマルションのサーファクチンの添加効果
(北九州市立大学)
○インセイセイ* 高尾凌大郎 礒田隆聡
PF-4-0039 DNAナノテクノロジーを利用した核酸医薬の効率的なデリバリー
(北九大院工)
○徳永 秀人,望月 慎一,宮本 寛子,櫻井 和朗
PF-4-0040 マンノース脂質とカチオン性脂質の混合ミセルの表面構造解析とマクロファージへの遺伝子送達
(北九大院工)
○福田 一輝,望月 慎一,櫻井 和朗
PF-4-0041 標的ペプチドメリチンと相互作用を示すアクリル酸オリゴマーの精製
(九州大学大学院三浦研究室)
○片上 将,下原 新之介,李 惠柱,星野 友,三浦 佳子
PF-4-0042 DDS応用を目指したSPG/ODN複合体の物性評価
(北九大院工,北九大院工 NexTEP,JST ., JAPAN)
○持留 匠偉,真田 雄介,望月 慎一,櫻井 和朗
PF-4-0043 PEG 修飾を施したβ1,3-グルカンの作製及び薬物送達システムへの影響
(北九大院工)
○伊藤大貴,望月慎一,前川喜也,櫻井和郎
PF-4-0044 PEG修飾Calix[4]areneが形成するミセルの構造解析
(北九州市立大学)
吉田 賢太,眞田 雄介,櫻井 和朗
PF-4-0045 親水部にデンドロンを有するCalix[4]areneが形成するミセルの構造・特性解析 ~単分散なDDSキャリア作製を目指して~
(北九大院工)
○久保元気,藤井翔太,真田雄介,櫻井和朗
PF-4-0046 高分子ミセルに内包された低分子化合物の空間分布と徐放特性
(北九大院工)
○中西 亮輔,町田銀平,木下雅貴,秋葉勇
PF-4-0047 多糖修飾脂質がおりなす均一なミセル~細胞選択的な核酸送達を目指して~
(北九州市立大学大学院)
○石田万美子,望月慎一,福田一輝,櫻井和朗
PF-4-0048 血清アルブミンによるポリエチレンイミン/ pDNA複合体の血中安定性の向上
(九大院工,九州先端研)
○中村雄太,芳川拓真,佐藤ひかり,山本竜広,岸村顕広,森健,片山佳樹
PF-4-0049 糖タンパク質をビルディングブロックとした分子集合体の構造制御
(九大院工,九大院工,九大未来セ,九大院工九大未来セ九大分子システムセ九大先端医療IC,九大院工,,九大分子システムセ)
○寺内 幹雄,尚山 堅士郎,森 健,片山 佳樹,岸村 顕広
PF-4-0050 光刺激により生体内機能制御可能な新規ポリマーベシクルの開発
(九大院工)
○山崎北斗,唐衡敏,森健,片山佳樹,岸村顕広
PF-4-0051 β1-3グルカンを利用したタンパク質/核酸同時送達DDSキャリアの開発
(北九州市立大学)
○田之畑 大二郎,望月慎一,宮本寛子,櫻井和朗
PF-4-0052 SPG/核酸複合体治療薬開発に向けたβ-1,3グルカン受容体の機能解析
(北九州市立大学工)
○藤原伸旭,和泉弘人,望月慎一,長尾章平,森本泰夫,櫻井和朗
PF-4-0053 親水基に二糖を有する脂質の作製~糖鎖認識を利用した標的細胞への薬物送達を目指して~
○三宅 里佳,望月 慎一,櫻井 和朗
PF-4-0054 ミセルの塩濃度依存性
(北九州市立大学大学院)
松本 紗葵子,山田 新平,真田 雄介,櫻井 和朗
PF-4-0055 カチオン性ブロック共重合体-アニオン性高分子の複合体形成
(北九大院工)
○繁岡 椋,中西 亮輔,木下 雅貴,秋葉 勇
PF-4-0056 両親媒性環状ペプチドの水溶液中での会合挙動の検討
田畑 恵理
PF-4-0057 ミセルに内包された低分子化合物の分散状態と放出挙動
(北九大院工,北九大工)
町田 銀平,○佐々木 将太,中西 亮輔,秋葉 勇
PF-4-0058 環状オリゴペプチド部位を有するバイオサーファクタントの有機溶媒中における熱可逆ゲルの相挙動
(北九大院工)
○金澤 諭史,中西 亮輔,木下 雅貴,秋葉 勇
PF-4-0059 ポリマーミセル形成に対する親水鎖分岐構造の影響
(北九院工,北九州市立大学)
釘本大資,○谷口葵,秋葉勇
PF-4-0060 高分子ゲル/チキソトロピック超分子ゲル複合材料の開発研究
(崇城大学,九州大学、崇城大学、九州先端科学技術研究所)
○村山 大修,新海征治,田丸俊一
PF-4-0061 新規自己組織性レ二ウム錯体の合成と物理化学的特性
(熊本大学大学院自然科学研究科(熊本大院自然))
○加茂 愛基,桑原 穣,高藤 誠,伊原 博隆
PF-4-0062 様々なカルボン酸モノマーを導入したナノゲル粒子のpKa評価
(九大院工)
○三好孝明,権藤直樹,仲本正彦,星野友,三浦佳子
PF-4-0063 水面上圧縮過程におけるアルキルアンモニウム単分子膜の分子凝集挙動
(佐賀大学大学院工学系研究科循環物質化学専攻,同上)
○森田 祥平,成田 貴行,江良 正直,大石 祐司
PF-4-0064 気化を利用する温調システムの検討と脱着繊維の影響
(佐賀大院工)
○山田 裕貴,成田貴行,大石祐司
PF-4-0065 精密重合法に基づく側鎖型POSS含有ポリアミドの合成とその分子鎖凝集構造評価
(九大院工,九大先導研,九大院工、九大先導研、I2CNER)
○永江 勇介,大石 智之,佐藤 雅尚,城戸 信人,小椎尾 謙,平井 智康,高原 淳
PF-4-0066 両親媒性ブロックコポリマーと金属イオンの集積化によるナノファイバー並びにナノ粒子組織体の構築
(崇城大工)
○石丸 裕也,黒岩 敬太
PF-4-0067 両親媒性ブロックペプチドとコバルト(II)錯体の複合化による逆スピン転移挙動の制御
(崇城大工,熊大院自然)
有江 翼,速水 真也,黒岩 敬太
PF-4-0068 水中・溶存酸素存在下においてフォトン・アップコンバージョン機能を有する分子システムの構築
(九大院工,九大院工, 九大CMS, JST-さきがけ)
○河野,楊井,君塚
PF-4-0069 フォトクロミックナフタセンキノンデンドリマーの光誘起物質移動
(大分大工,名大院工,名大VBL)
○甲斐秀平,植島智美,河野尚洋,武島隆宏,永野修作,関隆広,守山雅也
PF-4-0070 高い極性を有する有機液体の超分子ゲル化と誘電特性の制御
(九大院工,九大院工, 九大CMS)
○山本凌輔,南祐介,Hui Joseph K.-H.,森川全章,君塚信夫
PF-4-0071 高密度酸基ポリマー被覆カーボンナノチューブ電極触媒の構造最適化
(九大院工,九大院工, WPI-I2CNER,九大院工, WPI-I2CNER, JST-CREST)
○長嶋昌代,藤ヶ谷剛彦,中嶋直敏
PF-4-0072 ポリメタクリル酸メチルステレオコンプレックスの界面局所コンフォメーション
(九大院工)
○笹原一輝,犬束学,堀之内綾信,田中敬二
PF-4-0073 カーボンナノチューブ硬化性樹脂複合体の熱電特性
(九大院工)
黄 文シン
PF-4-0074 カーボネート系オリゴマー電解質の導電率への分岐構造の影響
(九大院工,九大先導研,九大院工, 九大先導研, WPI-I2CNER)
○嘉悦勝博,大石智之,平井智康,檜垣勇次,小椎尾 謙,高原 淳
PF-4-0075 四級アミンを有する両親媒性Calix[4]arene脂質が形成する正多面体ミセルの合成と構造解析
(北九州市立大学大学院 国際環境工学研究科 環境システム専攻)
○山田 新平,藤井 翔太,眞田 雄介,櫻井 和朗
PF-4-0076 ビス(シクロヘキシルエチルアミド)化合物のゲル形成能に対する分子構造の影響
(大分大工)
○貞方 友輔,江藤 史也,吉原 周,田口 浩子,西村 美香,伊藤 裕進,守山 雅也
PF-4-0077 分子鎖間で水素結合を形成するブロック共重合体混合系の選択溶媒中での分子集合構造
(北九大)
○中島沙理
PF-4-0078 トロポン骨格を有する中分子量液晶性物質の相転移挙動
(大分大学大学院工学研究科博士前期課程応用化学専攻,城西大学,大分大学工学部応用化学科)
○志摩優太,橋本雅司,氏家誠司
PF-4-0079 フラビンによる単層カーボンナノチューブ可溶化のメカニズム
(九州大学大学院工学研究院応用化学部門中嶋研究室)
○石丸航,利光史行,中嶋直敏
PF-4-0080 単層カーボンナノチューブ上でのフルオレン共重合体と金属イオンの超分子錯体形成
施奕磊
PF-4-0081 両末端を疎水化したPNIPAM水溶液の緩和現象に関する研究
(九州大学大学院理学府,九州大学大学院理学研究院)
飛野真人,安中雅彦
PF-4-0082 4分枝型PPO-PEOハイドロゲルの力学物性に関する研究
(九州大学大学院理学府化学専攻,九州大学大学院理学研究院化学部門)
○藤木碧,安中雅彦
PF-4-0083 両末端をPercec型デンドロンで修飾したポリエチレングリコールの合成・特性解析およびレオロジー
(九州大学大学院理学府化学専攻,九州大学大学院理学研究院化学部門)
○山本大貴,安中雅彦
PF-4-0084 4分枝型PPO-PEOハイドロゲルの摩擦係数に関する研究
(Graduate School of Science, Kyushu University,九州大学大学院理学研究院化学部門)
○伊藤真也,安中雅彦
PF-4-0085 多孔質高分子膜を用いたイオンラチェットポンプの整流機構
(九大院総理工,九大先導研)
○松崎 嘉仁,奥村 泰志,樋口 博紀,菊池 裕嗣
PF-4-0086 PVA系ブロック共重合体を用いたイオン交換膜における架橋条件の検討
(山口大院・理工)
○水野 泰子,阿武 真梨香,比嘉 充
PF-4-0087 逆電気透析システムにおける発電特性評価:スタック構造の検討
(山口大院・理工)
○櫻田 朋之,竹村 仁,比嘉 充
PF-4-0088 高分子安定化ブルー相の電気光学特性の格子面配向依存性
(九州大学大学院 総合理工学府 (九大院総理工))
○奥村 聡
PF-4-0089 両端に嵩高い置換基を有する亜鈴型分子の合成と物性評価
(九州大学大学院総合理工学府 (九大院総理工))
○川島
PF-4-0090 傾斜安定化した高分子安定化ブルー相の構造と電気光学効果の相関
(九大院総理工,九大先導研)
○木村 駿一,奥村 泰志,樋口 博紀,菊池 裕嗣
PF-4-0092 2種のドナーポリマーを用いた有機薄膜太陽電池
(九大総理工 量子プロセス理工学専攻,九大先導研)
○木本 祥紀,藤田 克彦
PF-4-0093 Si量子ドット増感型有機薄膜太陽電池の研究開発
(北九州工業高等専門学校 物質化学工学科,東京工業大学 大学院理工学研究科 機械物理工学専攻)
○池田 朔,常岡 慶一,進藤 慎司,野崎 智洋,山根 大和
PF-4-0094 無機ナノシート希薄水分散液における巨大電気光学効果
○立志 真樹,奥村 泰志,宮元 展義,樋口 博紀,菊池 裕嗣
PF-4-0095 超分子ナノファイバーを架橋体とするポリマーネットワークの形成
(熊本大学大学院自然科学研究科(熊本大院自然))
○堀江由美,桑原穣,高藤誠,伊原博隆
PF-4-0096 ポリナフトオキサジンの低温炭化により形成されるカーボン被膜の評価
(熊本大学大学院自然科学研究科(熊本大院自然),積水化学工業株式会社)
○村上晶子,中村雅則,野里省二,中壽賀章,桑原穣,高藤誠,伊原博隆
PF-4-0097 ヘテロポリ酸複合モノマーの重合による透明・高屈折率材料の開発
(熊本大学大学院自然科学研究科(熊本大院自然))
○黒木未来,神徳啓邦,桑原穣,高藤誠,伊原博隆
PF-4-0098 側鎖修飾カードランによる ヘテロらせん構造形成に関する研究
(崇城大院・工,崇城大工,崇城大工,ISIT)
○高繁 希,田丸 俊一,新海 征治
PF-4-0099 らせん性半人工分岐多糖の開発と自己組織化挙動
(崇城大院・工,崇城大工,崇城大工、ISIT)
○本崎 弥夜美,田丸 俊一,新海 征治
PF-4-0100 分子内電荷移動構造を有するπ共役高分子の合成とその光電変換特性
(佐大理工)
○豊増高志,江良正直
PF-4-0101 有機無機ペロブスカイト化合物の光物性
(佐大理工)
○阿部昌宏,江良正直
PF-4-0102 分子内エネルギー移動構造を有する液体シンチレーター用色素の合成とその発光特性
(佐大理工)
○佐熊雄大,江良正直
PF-4-0103 ホウ素除去材料開発に関する分子論的研究
(有明工業高等専門学校,有明高専)
○松藤貴大,大河平紀司
PF-4-0104 電子線グラフト重合法によるリチウム回収材料の開発
(有明高専)
○成清颯斗,大河平紀司
PF-4-0105 o-ニトロベンジル基を有する紫外線照射濡れ性制御ポリイミド
(久留米高専)
○坂田 大地,津田祐輔
PF-4-0106 生体不活性なポリビニルエーテルハイドロゲル膜の設計と創製
(九大院工)
○板垣望,織田ゆか里,塚本涼太,松野寿生,田中敬二
PF-4-0107 ピリジニウムボラート塩の熱潜在性カチオン重合開始剤への応用
(近畿大産業理工,近畿大学産理工,近畿大分子研)
○玉川 純也,松本 幸三,遠藤 剛
PF-4-0108 異種の側鎖置換基を有するかご型オリゴシルセスキオキサンイオン液体の創製
(鹿児島大院理工,広島大院工)
○原田晃行,高下紗矢子,大下浄治,金子芳郎
PF-4-0109 サブナノ白金クラスターを生み出すデンドロンを持つ膨張化ナノ炭素繊維の合成
(大分大学,近畿大学)
○杉本 和重,信岡 かおる,北岡 賢,豊田 昌宏,石川 雄一
PF-4-0110 ポリウレタンメソゲンを用いた液晶性錯体の構築
(大分大学大学院工学研究科博士前期課程応用化学専攻,大分大学工学部応用化学科)
○渡邊太喜,那谷雅則,氏家誠司
PF-4-0111 液体クロマトグラフィーに基づく非溶媒界面における高分子の膨潤挙動解析
(九州大学統合新領域,九大院工)
○藤井 龍政,春藤 淳臣,田中 敬二
PF-4-0112 共有結合性有機フレームワークの室温合成と構造評価
(九州大学大学院工学研究院 (九大院工))
○キムガヨン,白木 智丈,中嶋 直敏
PF-4-0113 ポリフェニレンビニレンへのn型ドーピングとショットキー接合の構築
(九州大学総合理工学府,九州大学 先導物質化学研究所)
○崎山晋,水谷直貴,藤田克彦
PF-4-0114 イオン照射グラフト重合法によるイオン交換膜の作製及び特性評価
(山口大院・理工,原子力機構・量子ビーム,原子力機構・高崎研)
○後藤 光暁,八巻 徹也,澤田 真一,越川 博,喜多村 茜,比嘉 充
PF-4-0115 1-ヒドロキシベンゾトリアゾールを用いたミオグロビンによるイソプレンゴムの低分子量化
(独立行政法人 国立高等専門学校機構 久留米工業高等専門学校 専攻科(久留米高専専攻科),独立行政法人 国立高等専門学校機構 久留米工業高等専門学校 生物応用化学科(久留米高専))
○吉田興平,松田貴暁
PF-4-0116 開環平衡重合法による全シロキサンかご鎖ポリマーの合成条件の検討
(JNC石油化学(株),JNC(株),熊大院自然、 新学術元素ブロック)
○勝田 真弘,大場 智之,松尾 孝志,國武 雅司
PF-4-0117 キラルな超分子ゲルを利用した光変換ポリマーコンポジット材料の開発
(熊本大学大学院自然科学研究科(熊本大院自然))
○後藤泰政,神徳啓邦,桑原穣,高藤誠,伊原博隆
PF-4-0118 光重合法を用いた透明高屈折率ヘテロポリ酸複合ポリマーの開発
(熊本大学大学院自然科学研究科(熊本大院自然),凸版印刷株式会社 総合研究所(凸版印刷))
○帆足侑介,神徳啓邦,桑原穣,高藤誠,森永貴大,久米誠,大江靖,伊原博隆
PF-4-0119 平衡化処理を用いた基板表面におけるMOFナノシートの再結晶化
○松尾 元斗,渡邉 智,國武 雅司
PF-4-0120 固液界面選択的Suzuki coupling反応の開発
(熊本大学大学院自然科学研究科國武研究室)
○辻 悟志
PF-4-0121 双頭型制御ラジカル重合開始剤を用いたブロック共重合体の合成
(北九大院工)
○村上大貴,木下雅貴,釘本大資,秋葉勇
PF-4-0122 規則性構造を持つ高分子積層膜の創成の試み
(崇城大院・工,崇城大・工,崇城大・工、ISIT)
○石田拓己,田丸俊一,新海征治
PF-4-0123 イオン液体を利用した新規機能性材料の開発研究
(崇城大院 ・ 工,崇城大工,崇城大工、ISIT)
○永原 孝輔,田丸 俊一,新海 征治
PF-4-0124 正浸透法における塩流束の理論予測
(山口大)
恵元啓太
PF-4-0125 ヘキサゴナル相を結晶成長場として用いた炭酸カルシウム の結晶化
(九大院総理工,九大先導研,東大院工)
○長岡 憲吾,樋口 博紀,下田 真知子,奥村 泰志,西村 達也,加藤 隆史,菊池 裕嗣
PF-4-0126 ネマチック液晶相による炭酸カルシウムの形態制御
(九大院総理工,九大先導研,東大院工)
○中尾 貴哉,樋口 博紀,佐嶋 孝徳,台木 祥太,奥村 泰志,西村 達也,加藤 隆史,菊池 裕嗣
PF-4-0127 スクイーズドアウト法を用いた高品質ハロゲン化鉛系層状ペロブスカイトLB膜の作製
(熊大工,佐大理工)
○江良洋,河野祥平,江良正直
PF-4-0128 側鎖結晶性グラフトコポリマーの合成とウォームオフ粘着剤としての利用
(長崎大院工,ニッタ)
○田渕星也,村上裕人,山口聡士,河原伸一郎