有機化学

セッション3

OC-3-0001 ロジウム触媒を用いたジアゾナフトキノンからのベンゾナフトピラノンの合成
(九工大院工)
○高橋 周平,岡内 辰夫,北村 充
OC-3-0002 2-クロロピリジンを用いたシクロヘキサノンオキシムのベックマン転位に関する研究
(山口大学大学院理工学研究科)
○石井 貴大,岩井 志帆,隅本 倫徳,堀 憲次
OC-3-0003 Chemoenzymatic synthesis of 4-hydroxyproline and 5-hydroxypipecolic acid through intramolecular epoxide cyclization
(九工大院工)
○S.Krishnamurthy,森口哲次,荒木孝司,柘植顕彦
OC-3-0004 Efficient synthesis of novel spiro [indole-pyrazoles]
(九工大院工)
○J.Venkata Prasad,森口哲次,荒木孝司,柘植顕彦
OC-3-0005 CF2H-イミダゾリンの合成
(佐大院工)
○吉木 道哉,花本 猛士
OC-3-0006 CF2H‐オキサゾリジンの合成
(佐大院工)
○石川卓也,山田泰典,花本猛士
OC-3-0007 ジフルオロメチル基を有するトリプタミン誘導体の合成
(佐大院工)
○黒里 郁仁,山田 泰教,花本 猛士
OC-3-0008 コシノスタチンアグリコンの合成研究
(九工大院工)
○清水 湧太郎,岡内 辰夫,北村 充
OC-3-0009 近赤外吸収・発光を有するピロロピロール-アザ-BODIPYの合成
(九州大学工学府(九大院工))
○唐﨑 秀朗,清水 宗治,古田 弘幸
OC-3-0010 QM/MC/FEP法により溶媒効果を考慮したヘンリー反応に関する理論的研究
(山口大学理工学研究科,山口大学院理工学研究科(工学) 物質工学系学域,山口大学院理工学研究科(工学) 物質工学系学域 )
○田口 博文,小川 光博,隅本 倫徳 ,堀 憲次
OC-3-0011 光学活性α-トリフルオロメチルアミノ酸の合成研究
(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)
○笠江卓矢,上田篤志,大庭誠,田中正一
OC-3-0012 Z体選択的フルオロオレフィン合成のための新規Julia反応剤
○川島季晋,兒玉浩明,長田聰史
OC-3-0013 S-リボシルホモシステインミミックの合成研究
○矢野孝行,兒玉浩明,長田聰史
OC-3-0014 オキサホスフィナンを有する新規蛍光プローブの合成
(福岡大理)
○呉 毅恒,塩路 幸生,大熊 健太郎,長洞 記嘉
OC-3-0015 ジエンー鉄錯体を用いた新規合成反応の開発
(九工大院工)
○坂東 広太郎,岡内 辰夫,北村 充
OC-3-0016 分子内C-H結合挿入反応を利用したジアゾナフトキノンからのナフトフラノン骨格の構築
(九工大 院 工)
○大塚 孔太,兼村 晃一,岡内 辰夫,北村 充
OC-3-0017 不均一系触媒による芳香族化合物の酸化的トリフルオロアセトキシ化反応の開発
(九大先導研,九大院総理工)
松本 健司,○太刀川 祥平,新藤 充
OC-3-0018 アミノ基共存下における不飽和エステルへのヒドロキシ基選択的触媒的Michael付加反応
(九州大学薬学部臨床薬学科 環境調和創薬化学分野)
○田村 理倫
OC-3-0019 ピリリウム塩と求核種による[5+1]型環化付加反応
(福岡大理)
○竹本郁恵,長洞記嘉,塩路幸生,大熊健太郎
OC-3-0020 アラインと末端にトリフルオロメチル基をもつβ-ジケトンとの反応
(福岡大理)
○木下 博晶,大熊 健太郎,塩路 幸生,長洞 記嘉
OC-3-0021 アリールボロン酸エステルを用いたニッケル触媒によるアルケンのヒドロアリール化反応
(福岡大理)
○野中 恵太,古賀 裕二,松原 公紀
OC-3-0022 カイコオクトパミン受容体刺激剤の探索合成:N-修飾アルキル基の効果
(熊本高専専攻科,熊本大院・自然科学,島根大生資研・生命工,熊本大・工)
大島賢治,○山﨑春菜,山本龍之介,野田啓太,尾添嘉久,大石智博,太田広人
OC-3-0023 カンファー及びフェンコンヒドラゾンと四塩化テルルの反応
(福岡大理)
○矢羽田 修平,大熊 健太郎,塩路 幸生,長洞 記嘉
OC-3-0024 Pd触媒及びEt2Znを用いたO-プロパルギル環状アセタールの炭素骨格変換反応
(長崎大院工,長崎大学院工)
山内 志恵里,池田 なるみ,小野寺 玄,木村 正成
OC-3-0025 Rh触媒を用いたアルキルアミノピリジン化合物の直接的C-Hホウ素化反応
(長崎大院工)
○柴田 龍之介,川畑 俊樹,森 康友紀,小野寺 玄,木村 正成
OC-3-0026 アルキニルボレート形成を経由した高立体選択的三置換アルケン合成
(長崎大院工)
○久家 健太,森 康友紀,小野寺 玄,木村 正成
OC-3-0027 コバルトNHC錯体によるアルケンの触媒的ヒドロホウ素化反応
○角 祥伍,古賀 裕二,松原 公紀
OC-3-0028 ビピリジンを有するニッケル1価錯体による触媒的アミノ化反応の反応機構研究
(福岡大理)
○稲富貴裕,古賀裕二,松原公紀
OC-3-0029 ロジウム触媒を用いたケチミンに対する直接的触媒的不斉アルキニル化反応の開発
(九大院薬,阪大基礎工)
○米嵜 凌平,森崎 一宏,澤 真尚,森本 浩之,真島 和志,大嶋 孝志
OC-3-0030 環状アミノ酸含有ペプチドを用いた不斉1,4-付加反応の研究
(長崎大院医歯薬)
○梅野智大,上田篤志,田中正一
OC-3-0031 銅触媒を用いた直接的化学選択的αーアミノ化反応によるαーアミノ酸合成
(九大院薬)
○徳益 圭祐,矢崎 亮,大嶋 孝志
OC-3-0032 Late-stage C-H functionalizationを指向した酸化的Heck反応の開発
(九州大学大学院薬学研究院環境調和創薬化学分野,薬学研究院創薬科学部門ライフイノベーション分野)
○君島 匠,Das Amrita,渡辺 賢司,津田 誠,大嶋 孝志
OC-3-0033 マイトトキシンのWXYZ環部の合成研究
(九州大学大学院理学府(九大院理),九州大学大学院理学研究院(九大院理))
當間佳樹,鳥飼浩平,海老根真琴,大石 徹
OC-3-0034 トリメチルシリルアレーン類の脱シリル化/アシルオキシ化反応
(佐大院工)
○権藤 圭祐,北村 二雄,小山田 重蔵
OC-3-0035 超原子価ヨウ素ベンザイン発生剤とアジリジンの反応
(佐大院工)
○光富大貴,北村二雄,小山田重蔵
OC-3-0036 ヘキサホモトリオキサカリックス[3]アレーンへの選択的置換基導入反応
(佐賀大院工)
○池尻 悠亮,大和 武彦
OC-3-0037 光学活性ビキノリン類の合成
(九工大院工)
○小林 充明,福馬 弘章,岡山 真哉,岡内 辰夫,北村 充
OC-3-0038 マイトトキシンのent-LMNO環部の合成研究
(九州大学大学院理学府(九大院理),九州大学大学院理学研究院(九大院理))
○丸林里帆,鳥飼浩平,海老根真琴,大石 徹
OC-3-0039 新規BOM系保護基2-ナフチルメトキシメチル(NAPOM)基の開発
(九州大学大学院理学府(九大院理),九州大学大学院理学研究院(九大院理))
○佐藤 拓矢,大石 徹,鳥飼 浩平
OC-3-0040 ポリ臭素化ベンゼン類のトリメチルシリル化反応
(佐大院工)
○山田凜,北村二雄,小山田重蔵
OC-3-0041 二酸化炭素を原料とする環状カーボナートの合成
(佐大院工)
○前田太成,北村二雄,小山田重蔵
OC-3-0042 嵩高い置換基を持つアライン発生剤の合成と反応
(佐大院工)
江口伸夫,北村二雄,小山田重蔵
OC-3-0043 嵩高い置換基をもつ超原子価ヨウ素化合物の合成
(佐大院工)
○山崎雄輝,北村二雄,小山田重蔵
OC-3-0044 4,5-ビス(トリメチルシリル)ベンザインの環化付加反応
(佐大院工)
田中英彦,北村二雄,小山田重蔵
OC-3-0045 マイトトキシンのL環部の合成研究
(九州大学大学院理学府 (九大院理),九州大学大学院理学研究院 (九大院理))
○岸上隼大,○鳥飼浩平,○海老根真琴,○大石徹
OC-3-0046 ルテニウム触媒を用いたH/D同位体不斉化合物の高選択的速度論的光学分割
(九大院理,九大基幹・九大I2CENR,九大I2CENR・九大高等研究院)
西岡 洋太,○中川 雄太,伊東 祐太朗,内田 竜也,香月 勗
OC-3-0047 Pincer型1,2,3-トリアゾールカルベン配位子を有する銅(I)錯体の合成
○手嶋 裕太,岩崎 春香,古賀 裕二,松原 公紀
OC-3-0048 ラメラリンF環部へのブロモ基の位置選択的導入と光学分割
(長崎大院工)
○白川 千尋,福田 勉,岩尾 正倫
OC-3-0049 ポリアリールピロール誘導体の位置選択的合成法の開発
(長崎大院工)
○安在 瑞穂,福田 勉,岩尾 正倫
OC-3-0050 モンモリロナイト担持遷移金属錯体触媒とその触媒作用
○毛利隆宏,石田玉青,村山美乃,徳永信
OC-3-0051 シンコナアルカロイド由来四級アンモニウム触媒によるアミノ酸エステル類の不斉加水分解
○古舘裕歩,樋谷祐貴,濱崎昭行,石田玉青,徳永信
OC-3-0052 不均一性触媒を用いた酸化的分子内カップリング反応の開発
(九州大学 先導物質化学研究所,九州大学大学院 総合理工学府 物質理工学専攻)
松本 健司,○藤本 茂伸,新藤 充
OC-3-0053 α-アリールプロリノール誘導体を用いた不斉有機触媒反応
(九州大学大学院理学府(九大院理))
浅田佑紀,○大西竜二,早川萌,伊藤芳雄
OC-3-0054 アンフィジノール3のC31-C42部分の合成研究
(九州大学大学院理学研究院 (九大院理),九州大学理学研究院 (九大院理,九州大学理学研究院 (九大院理))
若宮 佑真,海老根 真琴,大石 徹
OC-3-0055 ピシフェリン酸とピシフェラノールのイセテキサンo-ヒドロキノン類への変換
(宮崎大工)
西垣 絵梨,松下 洋一,菅本 和寛
OC-3-0056 植物由来のジプレニルカルコン類の全合成
(宮崎大工)
吉藤 徹,菅本 和寛,松下 洋一
OC-3-0057 キサントフモールBとDの全合成
(宮崎大工)
副島 修平,菅本 和寛,松下 洋一
OC-3-0058 アルコールを還元剤として利用したニトロ基の還元反応
(長崎大院工,山口東理大工)
○米倉 篤志,池田 なるみ,石井 千尋,森 崇理,小野寺 玄,木村 正成
OC-3-0059 Stipulinの全合成
(宮崎大工)
飯田 翔太,菅本 和寛,松下 洋一
OC-3-0060 臭素含有ビピロールの合成
(北九州高専)
○河野 玲緒,大川原 徹,竹原 健司
OC-3-0061 固体溶媒中での反復光異性化反応
(九州大学理学府化学専攻 物性有機化学研究室)
○谷口徹弥,吉武暁弘,伊藤芳雄
OC-3-0062 超原子価ヨウ素によって促進されるスチレン類のgem-ジフッ素化反応
(佐賀大学大学院工学系研究科順化物質化学専攻(佐賀大院工))
○牟田 健祐,北村 二雄,小山田重蔵
OC-3-0063 パラジウム触媒によるオルト置換ベンジルエステルの[4+2]環化付加
(九大院理,九州大学分子システムデバイス国際リーダー教育センター)
○金玉樹,槇田祐輔,石塚賢太郎,桑野良一
OC-3-0064 24π共役サーキットを有する二重N-混乱ヘキサフィリン(1.1.0.1.1.0)の合成と物性
(九州院工,九大院工)
○下村 恵人,石田 真敏,古田 弘幸
OC-3-0065 ピロロピロール―アザ―BODIPY二量体の合成・物性
(九大院工,愛媛大INCS)
○鹿毛 悠冬,清水 宗治,森 重樹,古田 弘幸
OC-3-0066 イオン性官能基を有するドナー・アクセプター分子の会合発光特性
(久留米高専,長岡技科大)
○稲員 惇士,築地 真也,石井 努
OC-3-0067 グルタミン酸骨格を基盤とした新規ゲル化剤の合成とその特性
(九工大院工)
○笹川知里,焼谷大輔,森口哲次,荒木孝司,柘植顕彦
OC-3-0068 多様な機能を有するゲル化剤の合成とその評価
(九工大院工)
○焼谷大輔,森口哲次,荒木孝司,柘植顕彦
OC-3-0069 デュアルヘリセン様縮環芳香族化合物の合成とその評価
(九工大院工)
○東真人,森口哲次,荒木孝司,柘植顕彦
OC-3-0070 らせん二分子組織体をキラル場としたπ共役化合物のCPL特性導出-刺激応答性CPL超分子組織-
(大分大工)
○鐘ヶ江 渉,信岡 かおる,原田 拓典,石川 雄一
OC-3-0071 基質との相互作用形成を志向したプロリン型キラルイオン液体の開発及び不斉マイケル付加反応への応用
(大分大学,近畿大学)
○丹下 将一,信岡 かおる,北岡 賢,石川 雄一
OC-3-0072 多様な不斉反応への応用を志向したプロリン型キラルイオン液体の開発
(大分大工,近畿大工)
○小幡俊介,信岡かおる,北岡賢,石川雄一
OC-3-0073 イオン液体の溶媒和挙動に及ぼすクロメン置換基の極性効果
(大分大工,近畿大工)
佐野 稜太,信岡 かおる,北岡 賢,大賀 恭,石川 雄一
OC-3-0074 二重N-混乱ヘキサフィリン(1,1,1,1,1,0)の銅二核錯体の合成と物性
(九大院工)
○山角和久,石田真敏,古田弘幸
OC-3-0075 ポルフィリンの光特性に与えるイオン液体の溶媒効果
(大分大工,近畿大工)
○伊藤 幸樹,信岡 かおる,石川 雄一,北岡 賢
OC-3-0076 超分子ダイマーを形成する水素結合性フォトクロミックジアリールエテンの開発
(佐賀大院工)
○落合和馬,竹下道範
OC-3-0077 分子内環化を用いたフォトクロミックチオフェノファン-1-エンの合成の検討
(佐賀大院工)
○武富 敦,竹下道範,廣渡拓也,山田豪
OC-3-0078 水素結合部位を持つフォトクロミック化合物の合成とエラストマーフィルムの開発
(佐賀大院工)
○徳重圭太,竹下道範,木下武治
OC-3-0079 フォトクロミックスイッチをもつカリックスアレーンの開発
(佐賀大院工)
○松尾龍基,竹下道範
OC-3-0080 チオフェノファン-1-エン類によるアルカリ金属イオンの光能動輸送
(佐賀大院工)
○村岡賢一,竹下道範,和田雄太
OC-3-0081 シアノエチレン系n型有機半導体化合物の合成とその安定性評価
(九工大院工)
○木登直弥,森口哲次,荒木孝司,柘植顕彦
OC-3-0082 キラル5員環状アミノ酸を利用したヘリカル二次構造の制御
○古場 百合恵,上田 篤志,大庭 誠,土井 光暢,田中 正一
OC-3-0083 ナノ酸化グラフェンをビルディング素材とした三次元構造体の構築
(熊本大院自然,熊本大イノベーション機構,熊本大院自然、くまもと有機薄膜セ、JST-CREST)
○森屋 将,本田 雅,金善南,緒方 智成,栗原 清二
OC-3-0084 イオン性ペリレン系色素の合成とアップコンバージョン系の構築
(国立高専機構北九州高専)
○野々村幸紘,柿木映乃,長村利彦,大川原徹,竹原健司
OC-3-0085 n型有機半導体材料を指向した含窒素芳香族系化合物の合成
(九工大院工)
○有吉 裕亮,岡内 辰夫,北村 充
OC-3-0086 チアカリックス[4]アレーンを基体とするヘテロダイトピックレセプターの合成と包接挙動
(佐賀大院工)
○富安 弘嗣 ,大和 武彦
OC-3-0087 2つの異なる認識部位をもつ1,3-alternate-チアカリックス[4]アレーンレセプターの合成とアロステリック効果
(佐賀大院工)
○河添 博仁,大和 武彦
OC-3-0088 ピレンを基盤とするアザアセン類の合成と光学特性
(佐賀大院工)
○栗山 恵輔,大和 武彦
OC-3-0089 ピレンを基盤とする巨大π共役分子の合成と発光特性
(佐賀大学院工)
○野田 裕貴,大和武彦
OC-3-0090 ピレンを構成要素とする青色燐光物質の合成と評価
(佐賀大院工)
○一柳 弥志,大和 武彦
OC-3-0091 蛍光性チアカリックス[4]アレーンの合成と錯形成能評価
(佐賀大院工)
○今村 慎太郎,大和 武彦
OC-3-0092 ピレンを基本構造とする蛍光性センサーの合成と評価
(佐賀大院工,佐賀大学院工)
○ザナツール コーサー,大和 武彦
OC-3-0093 チアカリックス[4]アレーンを基体とする蛍光性センサーの合成と評価
(佐賀大院工)
○趙 江林,大和 武彦
OC-3-0094 蛍光性センサーとしてのピレニルトリアゾリル置換ホモオキサカリックス[3]アレンの合成
(佐賀大学院工)
○呉 羽中,大和 武彦
OC-3-0095 1,2-ジブロモ[2,n]メタシクロファン類の分子内環化反応による[n]ベンゾフラノファンの合成と構造特性
(佐賀大学院工)
○ターミナ アクタール,大和 武彦
OC-3-0096 3-へキシルチオフェン六量体の合成
(佐大院工)
○沢田
OC-3-0097 3-ヘキシルチオフェンのポリマー合成
(佐大院工,九大院工)
○林田和也,北村二雄,小山田重蔵,川口大輔,田中敬二
OC-3-0098 金アミノ酸錯体を用いる含浸担持法による金ナノ粒子触媒の調製
(九大院理)
○長谷川貴之,山本裕典,石田玉青,本間徹生,大橋弘範,横山拓史,奥村光隆,村山美乃,徳永信
OC-3-0099 ビピロール側鎖エステル基交換反応を用いた固体状態での分子配向制御
(北九州高専)
○石濱 航平,大川原 徹,竹原 健司
OC-3-0100 チオフェンを機能性基とする超分子ゲルの発光特性
(熊本大学大学院自然科学研究科(熊本大院自然))
○中島聖矢,神徳啓邦,桑原穣,高藤誠,伊原博隆
OC-3-0101 エレクトロクロミック色素を導入したハイパーブランチポリマーの合成
(国立高専機構北九州高専)
○福﨑彩夏,長村利彦,大川原徹,竹原健司
OC-3-0102 DAPI誘導体の合成及びその光物性の解明
(福岡大理)
○山田勇治,山口雅広,揚村雄,塩路幸生
OC-3-0103 シクロファンを分子基盤としたRAFTポリマーの合成とホスト機能
○中村和宏,寺本玲香,草野修平,林田修
OC-3-0104 ジフラノアントラセン類のラジカル種の測定と置換基効果
(九大アイスナー)
○渡邊 源規,土井康嵩,萩原英久,伊田進太郎,石原達己
OC-3-0105 NHS基を有する水溶性オキサジアゾロピリジン誘導体の合成とその蛍光スペクトル
○猶本 健介,○山崎 俊輝
OC-3-0106 エチレンジオキシあるいはアルキルスペーサーを有するシクロファン2量体の合成とゲスト捕捉能
○松下幸司,草野修平,林田修
OC-3-0107 側鎖部位にシクロファンを有するトリフェニレン誘導体の合成と機能評価
(福岡大学院理,福岡大院理)
○松尾利和,草野修平,林田修
OC-3-0108 カチオン性5’-末端を有するsiRNAの遺伝子サイレンシング効果
(近畿大産理工)
○大野結有,赤池 香菜実,峰松 剛,苗村円佳,神武洋二郎,藤井政幸
OC-3-0109 ミスマッチ塩基対またはバルジ構造を有するmiRNA様siRNAの遺伝子サイレンシング効果
(近畿大産理工)
○新貝恭広,藤井 啓史,苗村円佳,神武洋二郎,藤井政幸
OC-3-0110 新規βシート型ハイブリッドペプチドによるsiRNAの無毒性細胞内導入
(近畿大産理工)
○添田 晃斉,柏原 慎一,上野桃子,末廣優一,苗村円佳,神武洋二郎,藤井政幸
OC-3-0111 Peptide deformylaseによって活性化されるMetAP阻害候補化合物
(佐大院工)
○大迫拓輝,兒玉浩明,長田聰史
OC-3-0112 鎖内クロスリンク反応を用いたDNA i-motifの安定化
(九大院薬,東北大多元研)
○菊田健司,朴海順,John Brazier,鬼塚和光,永次史,谷口陽祐,佐々木茂貴
OC-3-0113 抗がん作用を持つナノ炭素材料の開発
(大分大工,近畿大工)
○森川邑美,信岡かおる,北岡賢,豊田昌宏,石川雄一
OC-3-0114 不可逆阻害剤のための有機化学反応の探索とEGFR阻害剤への応用
○初山 勇次,渕田 大和,進藤 直哉,田畑 栄一,三浦 千鶴,岡本 恵,渡 公佑,小野 眞弓,王子田 彰夫
OC-3-0115 水素結合錯体形成を介した効率的な8-チオグアノシン捕捉反応分子の開発
(九大院薬)
○大林秀都,渕靖史,佐々木茂貴
OC-3-0116 スジキレボヤから単離された精子活性化誘引物質の構造決定と化学合成
(九大院理,阪大院理,東大院理,東京家政学院大)
○渡部 友博,海老根 真琴,柴田 一,土川 博史,松森 信明,村田 道雄,吉田 学,森澤 正昭,大石 徹
OC-3-0117 細胞内微小器官に局在化する光応答性分子の合成とその光特性
(福岡大理)
○尾崎 雅司,中川 裕之,長洞 記嘉,大熊 健太郎,塩路 幸生
OC-3-0118 [5]ヘリセンリガンドのキラル変換とDNAのB→Z遷移を基本とする動的な相互不斉誘起
(九大院薬)
川良 健祐,辻 厳一郎,佐々木 茂貴
OC-3-0119 結合サイト数依存的に親和性を増大させる新規DNA結合性低分子の開発
(九大院薬)
○村瀬裕貴,佐々木茂貴
OC-3-0120 化学修飾核酸の新規合成法
(近畿大産理工)
○江見友裕,髙松 辰臣,岡本 大幹,苗村円佳,神武洋二郎,藤井政幸