EC-2-0001 |
生体イメージセンシングによる皮膚炎症検査法の開発 |
(北九大院,北九大環境工) |
○高尾凌太郎,インセイセイ,リュウシンジュウ,上村美奈,礒田隆聡 |
EC-2-0002 |
化学修飾セルロースシートの開発とこれを利用したセンサ検出能の評価 |
(北九大院,北九大環境工) |
○中谷允哉,龍神康大,市原勲己,礒田隆聡 |
EC-2-0003 |
コリン誘導体カチオンを用いたキラル柔粘性結晶の創成とその新奇物性 |
(九大院工,九大院工、九大CMS、JSTさきがけ) |
○下野 智弥,松木 昌也,山田 鉄兵,君塚 信夫 |
EC-2-0004 |
SEIRASによって評価した酸化グラフェンの反応のpH依存性 |
(熊本大院自然科学,熊本大院先導機構、熊本有機薄膜高度化支援セ,熊本大院自然科学、熊本有機薄膜高度化支援セ) |
○吉村 安弘,吉本 惣一郎,西山 勝彦 |
EC-2-0005 |
金属含有還元グラフェンオキサイドの合成とその電気化学特性 |
(佐賀大学) |
○三浦 高史,野口 英行,矢田 光徳 |
EC-2-0006 |
α型水酸化ニッケルの新規調製法の開発と安定性 |
(宮崎大学) |
熊本 俊太,松永 直樹,奥山 勇治,酒井 剛 |
EC-2-0007 |
単層カーボンナノチューブのグルーブを利用した酸素還元触媒の作製 |
(九大院工) |
○金森 亮太,中嶋 直敏,藤ヶ谷 剛彦 |
EC-2-0008 |
リチウムイオン電池正極用アクリル系バインダーの電気化学特性 |
(山口大院理工) |
吉本信子,○村口和史,藤井健太,森田昌行 |
EC-2-0009 |
ネオジム塩含有有機電解液中でのネオジムの電気化学挙動 |
(山口大院理工) |
吉本 信子,○林 賢吾,藤井 健太,森田 昌行 |
EC-2-0010 |
二硫化モリブデンの酸化・還元を利用した電子的特性の評価 |
(九州大学大学院工学研究院 応用化学部門 中嶋研究室) |
○内田晃一朗,白木智丈,中嶋直敏 |
EC-2-0011 |
In-situフォトルミネッセンス分光電気化学測定による局所化学修飾した単層カーボンナノチューブの電子準位決定 |
(九大院工) |
○白石智也,白木智丈,中嶋直敏 |
EC-2-0012 |
リチウムイオン電池用新規ポリマーゲル電解質の黒鉛負極への適用 |
(山口大院理工) |
吉本信子,○丹治誠也,藤井健太,森田昌行 |
EC-2-0013 |
電析法によるスズ含有金属負極の調製とリチウムイオン電池特性 |
(山口大院理工) |
森田昌行,○河村道雄,藤井健太,吉本信子 |
EC-2-0014 |
ポルフィリン構造異性体を集積化した電解重合薄膜の作製とそのエレクトロクロミック特性 |
(九大院工) |
○二川裕紀,阿部正明,小野利和,嶌越恒,久枝良雄 |
EC-2-0015 |
YSZにグラファイト検知極を付加した混成電位型ガスセンサ |
(九大院総理工,九大産学センター) |
○藤井利輝,池田 弘,アンガライニ スリ アユ ,三浦則雄 |
EC-2-0016 |
NiFe2O4検知極を用いた電流検出型ジルコニアセンサによるNO2検知 |
(九大院総理工,九大産学センター) |
○吉田宗一郎,池田 弘,アンガライニ スリ アユ,三浦則雄 |
EC-2-0017 |
銅単結晶電極を用いた二酸化炭素の電気化学還元反応 |
(福岡大学大学院工学研究科化学システム工学専攻) |
○有田 真衣,吉原 直記,野田 賢 |
EC-2-0018 |
酸化物へのグラファイト状窒化炭素の添加によるCO2光還元活性の改善 |
(長崎大院工) |
○相川和泉,上田太郎,鎌田海,兵頭健生,清水康博 |
EC-2-0019 |
BaCe0.8-xZrxY0.2O3-δを電解質とした燃料電池の性能と電極過電圧特性 |
(宮崎大学) |
蛯原 紀明,松永 直樹,酒井 剛,奥山 勇治 |
EC-2-0020 |
サイズ制御した高分子テンプレートを用いたガスセンサ材料の創製とそのNO2検知特性 |
(長崎大院工) |
○石田圭司郎,上田太郎,鎌田海,兵頭健生,清水康博 |
EC-2-0021 |
CsPbI3を用いたペロブスカイト太陽電池 |
(九州工業大学大学院生命体工学研究科,九州工業大学大学院生命体工学研究科、JST-CREST,電気通信大学、JST-CREST,宮崎大学、JST-CREST) |
○西中 浩二,宮田 陽平,テレサ リポレス,尾込 裕平,沈 青,吉野 賢二,パンディ シャム,馬 廷麗,豊田 太郎,早瀬 修二 |
EC-2-0022 |
一括塗布による自己組織化中間層を形成したペロブスカイト太陽電池 |
|
○森谷昌平 |
EC-2-0023 |
酸化亜鉛前躯体を用いた低温プロセスによるペロブスカイト太陽電池 |
(九州工業大学大学院 生命体工学研究科) |
○西村 滉平 |
EC-2-0024 |
銅フタロシアニン-金ナノロッド複合薄膜の光電変換特性に及ぼす金ナノロッドの効果 |
(九州大学大学院工学府材料物性工学専攻) |
○坂本 逸平,米村 弘明,山田 淳 |
EC-2-0025 |
電気二重層キャパシタの特性に及ぼす多孔質炭素中の残存水分の影響 |
(山口大院理工) |
森田昌行,○野口優也,藤井健太,吉本信子 |
EC-2-0026 |
Aサイト置換したSr-Fe系ペロブスカイト型酸化物の酸素収脱着特性 |
(九大院総理工,九大産学センター) |
○泉原一貴,土田明憲,池田 弘,三浦則雄 |
EC-2-0027 |
電気二重層キャパシタの特性に及ぼす多孔質炭素中の残存水分の影響 |
(山口大院理工) |
森田昌行,○野口優也,藤井健太,吉本信子 |
EC-2-0028 |
界面活性剤共存下のAu(111)電極上でヘキサデカンが示す電位応答挙動の分光電気化学的追跡 |
(長崎大学工学研究科) |
○諸岡哲朗,相樂隆正 |
EC-2-0029 |
金ナノ粒子集積系で修飾した電極におけるヘム蛋白質分子の酸化還元応答 |
(長崎大院工) |
○吉谷 勇亮,相樂 隆正 |
EC-2-0030 |
吸着燃焼式マイクロガスセンサのVOC検知特性 -Pt担持メソポーラスアルミナ系検知材料への酸化物添加による特性改善- |
(長崎大院工,矢崎総業) |
○永江和徳,上田太郎,中越 修,笹原隆彦,田辺秀二,鎌田 海,兵頭健生,清水康博 |
EC-2-0031 |
イミダゾリウム系イオン液体中におけるコバルトセニウムの拡散に関する電気化学的調査 |
(熊本大院自然科学,くまもと有機薄膜技術高度化支援セ,熊本大院先導機構) |
○上田 博幸,西山 勝彦,吉本 惣一郎 |
EC-2-0032 |
遠赤線色素による電界注入バリアの可能限界に関する研究 |
|
○森本 拓也 |
EC-2-0033 |
鉄/カーボンナノチューブ複合体の作製とその電気化学特性 |
(山口大院理工) |
森田昌行,○秋澤瑞樹,藤井健太,吉本信子 |
EC-2-0034 |
通電焼結によるガーネット型リチウムイオン伝導体の緻密化 |
(長崎大学大学院工学研究科(長崎大院工)) |
○松下 修也,山田 博俊 |
EC-2-0035 |
電気化学的二酸化炭素還元におけるルイス塩基効果 |
(長崎大学大学院工学研究科(長崎大院工)) |
○宮崎 悠,山田 博俊 |
EC-2-0036 |
ナノカーボン上に担持したニッケル微粒子電極触媒のアルコール酸化挙動 |
(山口大院理工) |
森田昌行,○磯部浩孝,藤井健太,吉本信子 |
EC-2-0037 |
カチオン性界面活性剤分子エイコシルメチルビオロゲンのAu(111)電極上での電位応答挙動‐共存アニオン依存性 |
(長崎大院工) |
○永田泰平,田原弘宣,相樂隆正 |
EC-2-0038 |
銅アドアトムAu(111)上へのハロゲン化ポルフィリンの分子配向制御 |
(熊本大院自然科学,熊本大院先導機構, 熊本有機薄膜高度化支援センター) |
○川本 鉄平,吉本 惣一郎 |
EC-2-0039 |
CsPbI3ペロブスカイト太陽電池のヒステリシスの起源に関する考察 |
|
○宮田 陽平 |
EC-2-0040 |
EC tag (Ag)担持電極の作製とそのCO2電解還元特性 |
(九工大院生命体工) |
○森本将行,高辻義行,春山哲也 |
EC-2-0041 |
ビス(フルオロアルカンスルホニル)イミドを対アニオンにもつアルキルビオロゲンの融点とアニオンの構造との相関 |
(長崎大院工) |
○末永智絵,田原弘宣,相樂隆正 |
EC-2-0042 |
EC tag(Cu)を電解担持した電極の電気化学的挙動解析 |
(九工大院 生命体工) |
○川野明日香,高辻義行,春山哲也 |
EC-2-0043 |
固相表面におけるHFB自己組織化構造形成とそのAFMイメージ解析 |
(九工大 院 生命体 工) |
○池内 保菜美,山崎 亮太,森 愛美,春山 哲也 |
EC-2-0044 |
2Step法で作製されたペロブスカイト/酸化物半導体界面構造 |
(九州工業大学大学院) |
○廣谷太佑 |
EC-2-0046 |
濃厚LiTFSA/DMF電解液の構造および電気化学特性 |
(山口大院理工) |
○若松英彰,吉本信子,森田昌行,藤井健太 |
EC-2-0047 |
Na₂MnPO₄Fの新規合成と充放電特性 |
|
○中原 弘道,瓜田 幸幾,森口 勇 |
EC-2-0048 |
g-C₃N₄ナノ多孔体の合成と特性 |
(長崎大学大学院工学研究科) |
○岩崎史利,瓜田幸幾,森口勇 |
EC-2-0049 |
Siナノ結晶の合成と充放電特性 |
(長崎大学工学部工学研究科) |
○藤田淳,山口貴弘,瓜田幸幾,森口勇 |
EC-2-0050 |
EDLC特性向上に向けたカーボン電極細孔構造の解明 |
(長崎大学大学院工学研究科) |
○藤田 浩介,瓜田 幸幾,森口 勇 |
EC-2-0051 |
二酸化炭素の還元を目的としたEC tag(Cu)2担持電極の作製 |
(九工大院生命体工) |
○浪瀬貴充,高辻義行,春山哲也 |
EC-2-0052 |
高ナトリウムイオン導電体のマイクロ波処理を用いた湿式合成 |
(九工大院工) |
○中島一明,高瀬聡子,清水陽一 |
EC-2-0053 |
金属フタロシアニン系触媒の電気化学的二酸化炭素還元特性 |
(九工大院工) |
○坂本遥一郎,高瀬聡子,清水陽一 |
EC-2-0054 |
X線小角散乱法によるセラミックス集積体のマクロ構造解析 |
(九州大学大学院総合理工学府,九州大学先導物質化学研究所) |
○牛尾祐貴,西堀麻衣子,寺岡靖剛,神谷和孝 |
EC-2-0055 |
揺動性光励起分子層を形成した半導体電極の光励起反応特性 |
(九工大 院 生命体 工 ) |
○酒倉辰弥,高辻義行,村上直也,春山哲也 |
EC-2-0056 |
ゾル・ゲル法で作製したWO3薄膜のエレクトロクロミック特性 |
(九工大院情報工) |
○平石涼太郎,安田敬 |
EC-2-0057 |
TiO2ゾル・ゲル膜への金属元素ドープと色素増感太陽電池への応用 |
(九工大院情報工) |
○小林博之,森遼士,森田洸介,安田敬 |
EC-2-0058 |
ラジカル雰囲気反応装置Radical Vapor Reactorの開発とその有機化合物への曝露 |
(九工大院生命体工) |
○見寄暢宏,松尾啓史,北村充,春山哲也 |
EC-2-0059 |
層状マンガン酸化物の電気化学的合成と酸素電極触媒特性 |
(九工大院工) |
○濱田勝秀,高瀬聡子,清水陽一 |
EC-2-0060 |
銅系複合酸化物厚膜を用いたインピーダンス検出型COセンサ |
|
○山元信佑,高瀬聡子,清水陽一 |
EC-2-0061 |
銅原子層表面を利用したポルフィリン分子の配向制御 |
(熊本大院自然科学,熊本大院先導機構 熊本有機薄膜高度化支援セ) |
○久留巣 祐介,川本 鉄平,吉本 惣一郎 |
EC-2-0062 |
PtNiCo合金ナノ粒子触媒の酸素還元活性に及ぼす炭素電極へのNドープ効果 |
(熊本大院自然科学,ニューヨーク州立大) |
○戸上 純,シャオ シャン,ジン ルオ,チャン ジェン ジョン,冨永 昌人 |
EC-2-0063 |
水系Mgイオン電池用新規有機電極活物質の探索とその電気化学特性 |
(九大総理工,九大先導研) |
○池田 智昭,伊藤 正人,中本 康介,加納 佑輔,岡田 重人 |
EC-2-0064 |
ホウ素ドープグラファイト型窒化炭素光触媒電極によるCO2還元反応における助触媒担持効果 |
(九州工業大学) |
○相良 暢宏,上村 直,横野 照尚 |
EC-2-0065 |
フッ素含有バナジウムリン酸ポリアニオン正極の合成と電気化学特性 |
(九大) |
○津江 |
EC-2-0066 |
酸化グラフェンによるニッケルの電析制御 |
(熊本大院自然科学,熊本大院先導機構、熊本有機薄膜高度化支援セ,熊本大院自然科学、熊本有機薄膜高度化支援セ) |
○吉村 智昭,川本 鉄平,吉本 惣一郎,西山 勝彦 |
EC-2-0067 |
電位パルス試験中の雰囲気がPt/C触媒の劣化に与える影響についてのIL-FE-SEMによる検討 |
|
○池山 美紗子,衣本 太郎,北山 小和圭,松岡 美紀,津村 朋樹,豊田 昌宏 |
EC-2-0068 |
Naイオン電池用硫化物混合正極の調製と電気化学特性 |
(九大,佐賀LS) |
○首藤 かなり,雷 文輝,喜多條 鮎子,小林 栄次,瀬戸山 寛之,岡島 敏浩,岡田 重人 |
EC-2-0069 |
前駆体lepidocrocite相の組成と生成するチタンスピネルの電気化学特性 |
(佐賀大学) |
○切江 秀幸,野口 英行,古谷 泰幸,趙 文文 |
EC-2-0070 |
AgからAuへのガルバニ置換によるAuナノ構造形成過程の共存保護剤依存性 |
(長崎大院工) |
○松尾 匠,田原弘宣,相樂隆正 |
EC-2-0071 |
単分子膜形成がルテニウムポルフィリンの軸配位子に与える影響 |
(熊本大院自然科学,熊本大院先導機構、くまもと有機薄膜技術高度化支援センター) |
○安西恵,川本鉄平,吉本惣一郎 |
EC-2-0072 |
P2型Na2/3Ni1/5Mn4/5O2の電気化学特性に及ぼすTi置換の影響 |
(佐賀大学,日産自動車) |
○田中 章宣,趙 文文,野口 英行,山本 伸司 |
EC-2-0073 |
デュアルカーボン電池の正極特性に及ぼすカーボンの粒径の効果 |
(九州大学大学院工学府 ) |
○栗原 拓哉,福田 太郎,伊田 進太郎,石原 達己 |
EC-2-0074 |
金単結晶電極上のヨウ素単原子層とイオン液体界面における電気化学的な酸化反応 |
(熊本大院自然科学,熊本大院自然科学、熊本有機薄膜高度化支援セ,熊本大院先導機構、熊本有機薄膜高度化支援セ) |
○西守 功一,上田 博幸,西山 勝彦,吉本 惣一郎 |
EC-2-0075 |
Li-O2電池の繰り返し特性に及ぼす混合電解液の効果 |
(九大院工) |
○江口雅人,Jang Ilchan,伊田進太郎,石原達己 |
EC-2-0076 |
金ナノロッドを用いた広帯域光活性電極の開発 |
(九州大学院) |
藤久 義幸,山田 淳,高橋 幸奈 |
EC-2-0077 |
アモルファス金属酸化物を保護層としたP型有機薄膜光電極の開発 |
(九州工業大学) |
○大畑 誠,上村 直,村上 直也,横野 照尚 |
EC-2-0078 |
ペロブスカイト型酸化物における酸素脱離挙動のDXAFS解析 |
(九州大学大学院総合理工学府,公益財団法人 高輝度光科学研究センター) |
○長野智,西堀麻衣子,内山智貴,安慶直樹,加藤和男,寺岡靖剛 |
EC-2-0079 |
CuSbS2を用いた塗布型太陽電池の形成 |
(九州工業大学大学院) |
○西山 翼 |
EC-2-0080 |
銅系複合酸化物厚膜を用いたインピーダンス検出型COセンサ |
(九工大院工) |
○山元信佑,高瀬聡子,清水陽一 |
EC-2-0081 |
臭素系鉛を用いたペロブスカイト太陽電池の研究 |
|
濱園康司 |
EC-2-0082 |
高分子被覆カーボンナノチューブ上でのPtクラスター作製とその酸素還元活性評価 |
(九大院工) |
○濱﨑祐樹,藤ヶ谷剛彦,中嶋直敏 |
EC-2-0083 |
酸化グラフェン膜を用いた水素センシング |
(熊本大学大学院自然科学研究科,熊本大学パルスパワー研究所) |
○宮本杏未,畠山一翔,キタイン アルマンド,佐々木満,松本泰道,木田徹也 |
EC-2-0084 |
イットリウムを添加したSrZrO3の 乾燥水素中における電気伝導性 |
(九州大学 総合理工学府,九州大学 カーボンニュートラルエネルギー国際研究所,次世代燃料電池産学連携研究センター、九州大学 カーボンニュートラルエネルギー国際研究) |
○藤崎貴也,レオナルド クワティ,イー ヨンソン, 銭谷 勇磁,松本広重 |
EC-2-0085 |
プロトン導電性酸化物を用いた燃料電池のための高活性電極 |
(九州大学,九州大学、WPI-I2CNER) |
○藤武梨絵,酒井孝明,伊田進太郎,石原達己 |
EC-2-0086 |
プロドン伝導体の電気特性に与える遷移金属ドーピングの影響 |
(九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所,宮崎大学テニュアトラック推進機構) |
○イ ヨンソン,レオナド クワティ,奥山 勇治,松本 広重 |
EC-2-0087 |
プロトン伝導性酸化物を用いた水蒸気電解における複合アノードの研究 |
(九州大学総合理工学府,九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所) |
○興梠武久,イ ヨンソン,レオナルド クワティ,松本広重 |
EC-2-0088 |
LaBaCo2O5 (Ln=La, Pr) as a new cathode for intermediate temperature SOFCs |
|
オウテンキ,John Druce,伊田進太郎,石原達己,John A. Kilner |
EC-2-0089 |
ビーズミルナノ粒子を用いた微細多孔質ガス電極の作成 |
(九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(九大I2CNER),九州大学工学部機械航空工学科) |
嶋村 直美,○平田 恭輔,松本 広重 |
EC-2-0090 |
酸化物ナノ結晶の精密合成とpn接合型ガスセンサの検討 |
(熊本大学大学院自然科学研究科,熊大パルスパワー科学研究所) |
○三上一輝,佐々木満,キタイン アルマンド,木田徹也 |
EC-2-0091 |
Ce系およびZr系プロトン伝導性酸化物における 金属ナノ粒子分散によるナノイオニクス効果 |
|
○クワティ レオナルド,高村 泰宏,イー ヨンソン,藤崎 貴也,松本広重 |
EC-2-0092 |
Ru錯体-ポリオキソ酸ハイブリッド光触媒による貴金属イオンの光回収 |
(熊本大学大学院自然科学研究科,熊本大学工学部物質生命化学科,九州大学大学院総合理工学府物質理工学専攻,熊本大学パルスパワー科学研究所) |
○土橋 賢太,北島 瑞希,隈元 康太,キタイン アルマンド,佐々木 満,木田 徹也 |